玉ぁ、病院お疲れ様〜。左脚痛いかぃ?でも痛くて、食欲が無い・・・なんてこたぁ、無いよな♪
いいか!玉。これを機会にまた減量した方がいいよ!
弟、玉を気遣って、ケージ越しに見つめる張り付きっち。
あっ、兄ちゃん。。今日、病院に行って、先生からお薬貰ってきたよ。
えっ??げ、減量って、最近頑張ってたんだよ!大好きなシードは、3gで、後は、パサパサペレットを、頑張って食べてたじゃないかぁ・・・。ちっとも美味しくないけど、他に食べるもんが無いんだもん。。。
先日電話で玉の状況をお話し、今日の予約を取った際に、現在の止まり木を持ってくるようにと指示がありました。今日お見せすると、玉には細すぎだって。ケージにセットされていた止まり木より、一回り太い止まり木でしたが・・・
玉って、結構足が大きいので、太めの止まり木がいいそうです。もちろん、タコ対策のため。爪で掴めば、タコに体重がかかるのを分散できますから。現在、玉は、右に重心をかけているため、右足のタコ予防もかねて。
そして今日から、非ステロイド系のお薬で、1週間様子を見ます。
隣のキッチとの止まり木と比べたら、太さの違いが一目瞭然。
えっ?胸囲の違いもですって・・!??玉っ、やっぱりダイエットがんばろうね。
さてと、太い止まり木の居心地はどぉでしょ・・・・??
まったく、問題ありません。順応性がありますねぇ。(笑)一安心です。
キッチも、ちょこっと頭が・・。僕っくんもいますよ〜と、さり気にアピール。
昨夜は一晩プラケースで過ごしましたが、やっぱり夜は嫌だったようです。
今夜は、ケージで寝かせましょう。ちょいとレイアウトを変えたので、寝ぼけて足を滑らせないようにね♪
なんだか、今日は、太い太いって、何回出てきたことか。。ったく、僕は、太ってないぞ!!!太いのは、止まり木だからね!
by たまお
僕には、普通に外種飯ちょうだいね♪待ってるよ〜
by キッチ
たまおの、タコはやっぱり体重過多が一番の原因。検便では異常なし。腎臓からでは無いって太鼓判貰いました。
いつもは、そのうにガスを溜めてる玉ポンですが、今日はなし!緊張しなかったのね〜。
ところが!!!
下ッ腹に、8mm程の脂肪の塊がある。先生、しっかり摘んだし。昨年秋の初診時には、三段腹&脇の下脂肪付きだったけど、徐々に脂肪を落としていたのよね。(ごめん、言っちゃった)
こっそり隠していても、羽をチョコッと濡らすと、脂肪が見つかっちゃうのよね。(だから、たまおは、水浴びしないんだな!!)
何はともあれ、痛みが治まるといいね、玉ポン。みんなで頑張ろう♪
今日の体重 キッチ 33g 玉ポン 40g 食後41.5g
今夜は、私事をちょこっと。私、実は今日初めて病院往復運転してみました。ふぅ。高速も久々(^▽^;)ペーパーにならないよう、頑張るぞ!
だって、おーちゃんが助手席に乗った大切な想い出いっぱいのマーチ君。
彼も今年で12歳になりますが、頑張ってくれてます。