|
|

きょう、バンダナに包まれたと思ったら、パパに抱っこされたの
なにかな〜って思ってたら、足の方で、パチン って音がしたの
パパのおててはあったかくて、ポヤポヤしてたら「終わったよ」ってママの声
あれ?ママなにかしてたの?
でも、なんだか、バンダナの中が苦しくて、疲れちゃった。
パパもお仕事でつかれてゴロンしてるから、あたちもその上で寝ちゃおう
夕べ、どうしてもひっかかるひーちゃんの爪を切りました。
なんだかわからないうちに、終わったようで、バンダナをはずしても、何もなかったような顔をしていました。でも、内心ドキドキだったようで、いつもならいたずらし放題の時間も、パパの上で寝ていました
これで、思い残すことなく新年を迎えられるぞ!よかったね、ひーちゃん
。・:*:・゚★,。・:*:・゚♪☆LOVELOVE('∇^*)☆♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

今日は大晦日ですね。
やっと仙台にも少し雪が降りました。
チビトジさんのところで降っている大雪の余りですね
私は雪が積もった後の晴れた朝が好きです
キラキラ して、きれいなんですよね
まあ、そのあとは雪かきや凍結やらで、大変なんですけど゚。(*^▽^*)ゞ
年末年始、チキルさんが忙しいので、全くいつもと変わらない日々を送るので、どうも、明日が新年だという実感が無いんです。
でも、みなさんは、よい、楽しいお正月をお過ごしくださいね
|
|
|
じゃーん! ひーちゃんの朝一番の寝ぼけ顔大公開です
ケージの扉を開けてあげても、しばらくぼーーーーっとして出てきません
しゃがんで、視線をあわせても、ボーっとしたまま(^m^ )クスッ
ああ、 かわいい     
|
|
|
また急に換羽に突入したアーちゃんのケージを覗くと、面白いものがあったので、ご紹介しましょう
これは、なんでしょう(^m^ )クスッ?
まあ、鳥さんを飼ってらっしゃるみなさんは、すぐにおわかりでしょうね
アーちゃんの筆毛でーす
でも、普通、換羽で抜けるのは開いて寿命がやってきた羽根、ですよね?
では、なぜ、こんなものが抜けてしまったのでしょう???
その答えは・・・
(」゜ロ゜)」ナントアーちゃんの背中には、自分では届かなくて開くことなく
半年ほどたった筆毛があったのでした〜 ニャハハ (*^▽^*)
ずーっと、掻いてあげたくて仕方なかったけど、掻かせてもらえずにいた
筆毛が、とうとう抜けてしまったのでした。
ああ、アーちゃん なんだか不憫だわ。 若い頃はそんなことなかった
はずなのに。これも、トシのせいなのかしら・・・
まあ、いいか。 アーちゃんは元気だし。 男前だし
|
|
|

夕べのことです
ひーちゃんが突然ケージの中で見えない「なにか」と戦って いたのです
どうしたのでしょう







どうしたというのでしょう????

ε=(=`・´=)プンスカプン!
(`Д´) ムキー!
ひ、ひーちゃあん

あっ!こっち見た
ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
ええーっ?

なに見てんの
うっとーしぃの、ママ
ひえーっ 怒られてしまった
なんだったんだろう? なにを怒っていたの? わからないまま・・・・
今朝のひーちゃん

エネルギーがたまった子には水浴び がいちばん!
夕べのことは忘れて、今日は楽しくしようね
|
|
|
なんて、大げさなタイトルをつけちゃいましたね
昨日、たまたまアルバムを見る用事があって、見ていたら、アーとスーのこんな写真があったので、スキャンしてみました

キャー、なんて愛らしいんでしょう♪(゚▽^*)ノ⌒☆
まだ、半年たってない頃のアーちゃんとスーちゃんです
アーちゃんのろう膜がまだ白っぽいのが初々しいですね
スーちゃんも、まだポヤンとしてますね。
このころは、まだこうしてふたり並んでましたよね
今はふたり一緒に放鳥なんてできないもんねくすん ( ノω-、)
なにを浸ってるんですか
幼い頃はかわいくて当たり前っしょ
そ、そうだね、悟ってるんだねアーちゃん
今だってじゅうぶん、楽しくすごしてるでしょう
うん、わかったよ。これからもよろしくたのみます。 大人だね、アーちゃん
私もいるんだけど
あ、ごめん
|
|
|
相変わらず、毎朝アーちゃんのそばに行くひーちゃんですが、今朝は・・・

ビニール越しでちょっと見づらいですが、
何やらアーちゃんのケージの裏が気になった様子
なにか、おもちろいことあるかな〜
ビニールの壁とケージの間のすき間に入っていきます

あー、後ろにも入れるところみーつけた
ケージの裏のすき間も見つけたようです
入るのでしょうか?
何かあるのかなぁ?

うーん、ちょっと狭いな
それでも入っていくのね?
やっぱり狭いな〜

ちぇっ、何か面白いことあるかもしれないと思ったんだけどな
何も見つからなかったのね?
つまらなそうな顔^^;

めちゃくちゃつまらなそうなひーちゃんの顔
しばらくココから外を眺めていました。
何をガサガサしてるの?
あーあ、とうとうアーちゃんに怒られてしまいました
うーん、今度は何か美味しいものでも隠しておいてあげようか、そんな気持ちになっちゃうよ(*^_^*)
|
|
|
ママは、朝、ケージのお掃除が終わったら、ひーが一人遊びをしているうちに新聞を読もうとするのですが・・・

見てください
ひーちゃんのやる気顔
もう、こうなると、よけてもよけても新聞に乗ってきてしまうので

新聞を読むことは後回りになります
早くはやく〜
めくってよぉ
お前がのってるからめくれないんじゃん
なーに?きゃー、きたーっ!

ほーら、行くよ〜
(≧∇≦)キャー♪

(o^^o)ふふっ♪

楽しそうなひーちゃんを見てると、邪魔されてるなんて忘れてしまう♪
ついつい、何回もぴらぴらと動かして遊んでしまいます
ママは朝いっぱい遊んでくれるの (*^▽^*)
きっとそう思われているんだろうなぁ・・・
。・:*:・゚★,。・:*:・゚♪☆('∇^*)☆♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

ところで、昨日、今日と80グラムを超えたひーちゃん
なんと、あっさり壁を越えたか
。:゚(。ノω\。)゚・。(感激)
|
|
|

ひーちゃんもミカン食べる?
ミカン?
これミカン?
ああ、まるごと見るのは初めてだっけ?

はい、皮をむいてみましたよ
あ、ミカンだ
あれ?やっぱりそっちなの?

これこれ、ミカンってこれでしょ?
あ、そう
やっぱり、ひーちゃんは皮の方が好きなのね・・・
でも、ママは知ってるよ。ひーちゃんが一番好きなのはミカンの種なんだよね

あ、それとね、バーズレストランから買ったヒエ穂はとってもおいしくて、ひーちゃんは大好きになりました!
上手に食べたでしょ?
でも、食べながらヒエ穂の下に頭突っ込んで発情するのはやめて欲しいんですけど^^;
|
|
|
昨日、クリスマスの仙台で、また、許せない事件がありました
仙台には、ご存知の方も多いと思いますが、夏には仙台七夕でにぎわう、きれいで、おおきな歩行者天国の商店街があります。高校時代から仙台に住んで、毎日、その商店街を歩いていました。結婚するまでは、商店街近くの事務所で働き、アーとスーは事件のあった場所ではないですが、そのつづきの商店街の小さな小鳥屋さん出身です。
実は、4月にもその商店街をトラックが暴走するという事件があり、悲しいことに亡くなった人もいたのです。みんなが安心して買い物を楽しんでいる中、起こった悲劇でした。
それが、昨日、誰もが幸せになるはずのクリスマスに再び起こってしまいました。今回は不幸中の幸いで、亡くなった方はおられなかったのですが、小さい子供も怪我をしてしまいました。
商店街の安全対策も、完全とはいえず、その責任を問うこともできますが、やはり、一番悪いのは自動車を凶器に変えてしまった人です。
飲酒運転で高校生が3人も亡くなるという悲しい事件もありました。飲酒運転も自動車を凶器に変える行為です。
普段、ハンドルと握る者として、なんか、とっても許せないと思うのです。
あ〜、なんか、悲しいなあ!
鳥さんと関係ないこと書いてごめんなさいね(T_T)
|
|
|
メリークリスマス
クリスマスの朝、プレゼントも何もないから、スーちゃんのスペシャル技を披露します
動きが早いのとちっこいのと、撮ってるのに気づかれるとやめてしまうので、画像が悪いのですが、まあ、面白いから見てください
 
これが
こうなる
→→→
もうひとつ、なんで足がこんなに開くのか・・・

まずは足の位置に注目
いや、スーちゃん、君いちおう女の子 だし、その格好はちょっと・・・
でも、スーはそれだけでは終わらなかった

上に?
このまま?
す、すごいね
君が求めているのは一体なんなんだ?
実はこのときスーちゃんは、ミロが食べていたミカンが欲しくて「チョウダイ」アピールをしていたのでした。
このあと、スーちゃんがミカンをゲット したことは言うまでもありません
|
|
|
クリスマス・イブですね〜♪
こんな季節になぜかうちで咲いている花、ご存知マリーゴールド

この花、もうかれこれ一ヶ月以上咲き続けているんですよ
信じられないでしょ?
もう、霜が降り始めるからと部屋に入れたときには、既に咲いていたんですよ11月の末だったと思うんです
以来、ずーっとこの状態。生き生きと 咲き続けている
しおれもせず、枯れもせず・・・ちょっと信じられないですよね〜
さて、そんな折、無農薬のみかんが瀬戸内海から届きました
甘くてめちゃくちゃおいしいみかん


アーちゃんもスーちゃんも、珍しく飛びついてうまうま
アーちゃんなんか、目がイッちゃってるし。このあと、アーちゃんはダンスを始めて乗りのり
スーちゃんは、ついブン投げてしまったミカンを追いかけて、下に行って食べ続けていました
二人がこんなに喜んでくれて、ミロルはうれしいよ〜
最近、食べることにあんまり執着しなくなったふたり。ミカン食べてくれてよかった
|
|
|
大雪で困っている皆さんには申し訳ないような青空
なぜか、仙台市宮城野区にはほとんど雪が降ってません
ここに、移っている程度の雪はこの辺では降ったとは言えず
さて、今朝もひーちゃんは体重をはかります
ひーちゃんは体重が増えないのが悩み
目指せ80グラムで頑張っているのですが
ジャーン
おお、ひーちゃんやったじゃ〜ん!
でも、ひーちゃんはすぐに降りてしまうので確認のためもう一度乗っていただきました
あれれ?
はあ やっぱりねー
このあとは何回はかっても79グラム
どうして?
そこには壁があるのか
どうしても、80グラムにならなきゃいけないわけじゃないんです
小柄だし、太って困るより、元気でこのくらいがちょうどいいのかもしれないし
でも、80グラムあれば安心って・・・
皆さんはどう思われますか〜?
|
|
|

昨日届いた無農薬のごはんをブレンドしてたら
ごはんだ!食べてもいい??
少し味見でもしてみたら?
ほんと?わーい、いただきまーす


やっぱり?
入っちゃうような気はしたんだよ
うまうま
ママ、なかなかいけるよ
良かったね(*^_^*)
今日からこのごはんも入れてあげるからね。ちょっと発情気味だから、こってり系のごはんは減らさないとね?そのかわりに、おいしいごはん探してるんだから、ちゃんと食べてね、ひーちゃん!
|
|
|

今朝届いたバンジー
とりあえず、開封してひーちゃんを連れて来たんだけど
写るところまでも来てくれません
まあ、予想はしてましたが
ママがちょっとバンジーを触ったら、チリチリンと鈴が鳴った

逃げた
隣の部屋まで行っちゃった

次はこれ
バーズレストランから届いた無農薬のごはん
これは喜んでもらえるかな?
それでは・・・

これにも、ビビッってるんですか?
腰が引けてるよ
でも、食べてみたね


言葉にはならない模様
どお?いける?
これはひえ穂なんですが、ビビリながらもひーちゃんは食べてくれました。
ところで、アーちゃんとスーちゃんは、ひえ穂を食べ物だと認識できず、スーはちぎっては投げ、アーはダンスの相手にしています
バンジーに慣れるのははたしていつのことになるのか?とりあえず、設置してみようっと
|
|
|

ママがお友達に送ってもらったぬいぐるみを飾ったの
近くまで連れて行ってもらいました
キラキラ してて、きれいだけど、なんかいつもと違う雰囲気だね
これは、クリスマスの飾りつけだよ。特別なお祝いの日だよ
そうなの?特別ってなんだろう?
クリスマスには意味があるんだって。それと、パパとママの特別な日?なんだって。わかんないよ
今日、ひーちゃんのクリスマスプレゼントが届くんだよ
プレゼントだって。パパとママのお祝いにどうしてあたちにプレゼントなんだろう?
なんだか、さっぱりわかんないけど貰える物はもらっとこうかな〜
楽しみになってきた!
ママも楽しみです。アーとスーとひーが喜んでくれるといいんだけど |
|
|

夕べのひーちゃん
遊び疲れて休憩所を探してます
このへんがぬくぬくしてるよ
ママの肩よりあったかい場所を見つけたみたい

ママ、今日はこっちにするね
い、いいよ
そこが気に入ったんだね
ちょっと、上にある物体が気になるけどひーちゃんがいいならね
ひーちゃんが選んだのはこんなところ

ぎょりぎょり・・・
ひーちゃん、ぬくぬくでゴキゲンです(*^_^*)
あの・・・
足がしびれたんですけど・・・
パパがなにか言ってますけど、ひーちゃんがまったりしてるんだから我慢してくださいね
失態:夕べ、ひーちゃんのヒーターのスイッチを入れ忘れるという失態を演じました 気が付いたのは朝方。人のいる部屋で寝かせているので、インコアパートの部屋ほど寒くはないけれど、15度くらいだったかと・・・
あわてて、あったかいインコアパートを開けて緊急避難させました
夜が明けて、ひーちゃんはいつも通り元気に遊んでいます
ごめんね、ひーちゃん(T_T) 猛反省です
|
|
|
夕べから雪が降ってきた 車の雪をおろしてチキルさんを送っていく
天気予報は今日は真冬日だろう、と言ってるのに

尾羽に が付いてるんだもん、一応用意してみた
寒かったらしなくてもいいけど?なんて、聞いてやしない
絶好調 プルプル
・・・あ、そうなのね^^;

久しぶりだし〜
念入りにっとぉ

ママ?
複雑な顔してる?
大丈夫、大丈夫 あったかいところでまったりするから
大丈夫ならいいんだけどね?自分で水準備してこんなに心配になるならやめときゃよかったって思ってるだけだけどね?

このあと、ひーちゃんは、ケージから出ているアーちゃんと初めて会いました
ふたりのビビリようったら
アーちゃんはひーが出てると肩をワキワキさせて、出たそうにするんです。だから、出してみたんですがあっという間にケージに帰っていきました
まあ、無理はしないってことで
|
|
|

インコアパートの3階に住んでいるアーちゃんは夜寝るとき2階に下りてきます
その時チラッと見えるアーちゃんにスーは毎晩大興奮
でも、隣に置かれたアーちゃんとの境目にはダンボールの壁が
そう、それは発情予防壁です
スーの命を守るため、毎晩出動します
でも・・・

こんなんとか

こんなのを見ると
毎晩切なくなるんですよね
スーちゃん、あなたがもう少し早く女の子に目覚めてくれていたら、今頃はあなたたちの2世や3世が見られたでしょう(T_T)
でも今は元気で長生きして欲しいの
「他人の恋路を邪魔する者は馬に蹴られて・・・」なんて、言わないでね
邪魔者は、いちおう、そのダンボールってことで^^;
|
|
|

カーテンの向こうではパパが就寝中
テレビが見れないママはラジオでテレビを聞きます
いつもは後ろに置いてあるラジオ、小さい音で聞くのでテーブルの上に持ってきたら・・・
なんだ、これは?
この反応^^;
でも、それほどビビリでもないひーちゃん、すぐに

味見?
それほどおばかではないか・・・
なんか、しゃべってるの
誰?だ〜れ?
お返事もなく、ただしゃべり続けるラジオ

うはっ
おもしろ〜い♪
なんだ、新しいおもちゃか
楽しんでいただけたようで、今朝はたっぷり遊んで満足したみたい(*^_^*)
お腹もすいて、すんなりおうちに帰っていきました!
このまえ、吐いてから77グラムに落ちてた体重も78まで戻りました!ひと安心です
|
|
|

ゆうべ、パパは遅い仕事で留守
パパいない
つまんないなぁ
ママも寂しい?あたちが傍にいてあげるからね
・・・本当のところ
どう思ってるのかわからないけれど、パパがいない夜は、少しウロウロしてごはんを食べたらママの傍から離れない
たまに腕に下りてきてカキカキをねだったら、また肩にあがって
ぎょりぎょり、ぎょりぎょり
まったりとして、しあわせ気分♪
パパがいる時はパパを困らせるほど遊んでからなのに
寂しがりがふたり・・・なのかな?
|
|
|

朝からゴキゲンで遊んでいたひーちゃん
パラパラッ
こ、この音は!
ジーっと見てると吐いた!
どうして?朝早くちょっと留守にしたけど、寒かったかな?
それでは、吐いた物のチェック
粘り気なし、変な匂いなし、変な色なし!
少し様子を見ることにしましょうか
自分でもびっくりした?ちょっと不安な顔してる?

お、食べ始めたね
バリバリバリ、ポリポリポリ、もしゃもしゃもしゃ
なんか、すごい勢いで食べてない?
もしかして、たくさん吐いたからお腹すいちゃったの?
・・・大丈夫そうかな?
びっくりしたなあ〜
見てるうちに、5〜6回勢いよく吐いたんです(T_T)
久しぶりに、びっくりしました。これがスーなら、吐いた時は即病院なんです
アーちゃんだったら、様子を見る。アーちゃんは吐けば治るときがあって。
もちろん、暖房は強化します。
ひーちゃんの場合は一人餌になったばかりのころ一度あったけど、なんともなかったんです。だから、とりあえず様子を見ました。だって、吐きながら遊んでいたんです、この子(-_-;)
どうやら、大丈夫みたいです。まったく変わりなく遊んでいます!
|
|
|

夢中でマンチボールをかじっているひーちゃん、楽しそう・・・
ん
首にかかってるのはもしや
かじり取ったマンチボールの一部?
あ、あの 気にならないの?

ちょっと、取ってあげるから出てきなさい

わーい、遊んでいいの?ラッキー
って、本当に気にならないの?
・・・うそでしょ?
でも、引っかかったらコワイから取らせて頂戴ね

いい子、いい子してくれるの?今日はサービスいいね!
取られたことにも気付かないのね・・
お気楽な子ね(-_-;)
|
|
|

今日はひーちゃんのお食事風景をのぞいてみましょう
朝いちに、ママと遊んだあと お部屋に帰ると・・・
今日は最初にペレットをバリバリ
ズプリームナチュラルとフルーツのミックスですね?ペレットからいくのは珍しいですね
昨日、あんまりペレット食べなかったからね、今日は食べるの
そうね、ひーちゃんはその日によってよく食べるものが違うよね

ペレットのあとは必ずお水を飲むのね?
お口の中がもさもさするからお水を飲んじゃうの
なるほど!クッキーを食べるときは紅茶が飲みたくなるのと同じだ
クッキーって?またあたちの知らないものだ。
・・・いいの。知らなくて




ひーちゃんの朝食はこんな感じでお部屋をグルグル回りながらゆっくりゆっくり食べるのです
日によってたくさん食べるもの、ほとんど食べないものいろいろで、食べるか食べないかはひーちゃんまかせ。今日はたまたま全部回ってくれました。カメラ構えてるママに協力してくれたのでしょうか?
最近やっと体重も減らなくなり、もしかして80グラムも夢じゃないかも!と思う今日この頃・・・
|
|
|

これは、一週間くらい前の写真だよ
今年はなんだか頭の上がぬけるんだよなぁ
もっとハゲハゲの写真もあるけどミロちゃんが「これはひどすぎる 」って
良かった あんまり身内の恥をさらすもんじゃないよね
でもね、パソコンが壊れてる間に・・

ちょっと写真はピンボケだけど、きれいになったでしょ?
「美しいぼく〜
とてもきれいなボク〜 」
もう、歌っちゃうもんね!!
アーちゃんははっきり言ってナルシー だからと言って換羽でハゲてもめげたりはしません。常にマイペース、常にゴキゲン
アーちゃんの声を聞いてると、落ち込んだ気分もふっとびます
うちの「幸せの青い鳥1号」(*^_^*)
|
|
|

なんだかママがうれしそうだ
パソコンが直ったんだって
パソコンに向かっているママは、ひーたちのおうちの傍にいるからひーもちょっとうれしい
パソコンがないとテレビの近くに行っちゃうんだもん、寂しくてママを呼んでばっかりだったよ
ごめんね。パソコンがないと寒さが身にしみてホットカーペットの誘惑に勝てなかったの。でも、今日からまた暇に任せてパソコンの前にいるから許して
お久しぶりです。遊びに来てくださったみなさま、今日からブログ再開です。三羽と二人、あいかわらず元気です。外は雪でもお部屋はインコ仕様の気温ですから、寒がってばかりいられませんよね。
|
|
|

「あー、パソコンが壊れたよ〜」
ひーは、なんのことかわからなくても、ママの代わりに叫んでくれました
ブログを始めてまだそんなに経ってないのにパソコンがいかれるなんて><
どうかみなさま、パソコンが直るまでアーちゃんとスーちゃんとひーちゃん、ついでにひーママを忘れないでいてくださいね!
「パソコンが直ったら、 戻ってくるぜ〜 」
|
|
|

あっ!
ひも〜 ひも〜
カジカジして〜追いかけて〜
上からひもがくると我慢できないのよねぇ
ひー釣り?釣りってなあに?
くわえたら持ち上げるの?
出来ないよそんなこと
残念・・
|
|
|

ちょっと、なにかじってるの?
えへっ
今は豆苗を食べる時間なのよ!
う?うん・・

もぐもぐ、おいしいね
うふふ、結構いい子じゃない?
ぱくぱく、もぐもぐ
ごちそうさまっ!

まあ、そこそこ食べたみたいね。あとはゆっくり一人でいただくわ
ミロちゃん、しっかりしなきゃだめよ
はい、すみません
でも、ひーちゃんも食べるときは食べるんだよ・・
|
|
|

よいしょ、よいしょ
あ、アー兄ちゃん
な、な〜に?
・・・えっと・・・
うるさくしないでよ?
うん・・

アー兄ちゃんに怒られちゃった
なんでだろう?
わかんないから、また今度行ってみようっと
毎朝、ケージから出るとひーちゃんはアーちゃんのところに行きます。ただ、じーっと見るだけ^^;
アーちゃんはキョキョキョっと少し抗議の声を出します。でも、ひーちゃんは全く気にするようすはありません。一度しっぽをつつかれたときは飛び上がって驚いてましたけど
|
|
|
今日から12月
ひーちゃんがうちの子になってから明日で8ヶ月になるね。
うちにきてすぐに受けた健康診断でお腹の虫が見つかって、初めからお薬 生活だったよね。
おとなしくて、お腹がすいても鳴いてくれなくてママはとっても心配しました 体重も60グラムしかなかったもんね。
虫もいなくなったかと思えばまた出てきて、8月の暑いときに毎日おうちを熱湯消毒して餌入れを煮沸して、ママは汗だくだった。しかも、最初のケージは熱湯でゆがんでしまって新しいのを買ったっけ
ママは「たくさん食べてね」って、おいしいごはんをいろいろ探してくれたよ。ペレットってやつは嫌いじゃないけどたくさん食べられないから、いろんなシードってやつを入れてもらってるの。私のごはんは「チョー、バラエティー」^^

そうそう、だから器もこんなに集まっちゃってね。
食べやすいのがいいの
わかってるけど、なかなかちょうどいいのがなかったんだもん。
煮沸できるようにみんな陶器だし。
まあ、10月以降虫も見つからないし、体重も76〜78グラムで落ち着いてきたしいい感じでしょう。
ひーちゃんは、オカメインコとしてはちょっと小さめのようで体長は27センチくらいなんです。 スーのおかげでセキセイのことはだいぶお勉強させられましたが( 「なによっ! 」スー)オカメのこともせっせと勉強させられてます。
でも、ひーは脳天気 なんです。
|
|
|