|
|

今日は朝から出る気満々で
ミロルさんの手を独占しているアーちゃん
もともと、ミロルさんの左手はアーちゃんの定位置なんです
朝っぱらからご機嫌で羽繕い

あれれ?
アーちゃんの後ろで遊んでいる子は?
後ろの気配が気になって
目がグリグリになるアーちゃん
そういえば、見てなかったけど、どうやって鏡に登ったんだろう?
そうなんです、今朝はなんとひーちゃんとアーちゃん、一緒に放鳥です

最初のご挨拶はこんな感じ
ひーちゃんにアーちゃんを無理やり近付けて
ドキドキのご対面
この後はひーちゃんは一人で遊び始め
アーちゃんは最初の状態^^
アーちゃんが手の上でさえずり出すと、ひーちゃんがママの足に登ってきました

それで、こんな感じ
(*^_^*)
アーちゃんは胸を張って精一杯大きくみせながらさえずります
ひーちゃんは珍しそうに見学
でも、この足の間隔を狭くすると、二人とも固まってしまうのです
しばらくこうしていたのですが、アーちゃんは肩に上がって行き、ひーちゃんは
カキカキを要求^^;
なかなか、一緒には遊べないかな〜
「ちゅんちゅんパラダイス」を見ていると、うちでも仲良く放鳥できたらなぁ
という気持ちが沸いてきてしまうんです
スーは無理でもアーちゃんなら大丈夫なんじゃないの?って思って
アーちゃんが落ち着く6畳間で放鳥してみました
ほんの少しの時間だったけど、なんとなく私としては満足
この後、アーちゃんはさっさとお帰りになり、ひーちゃんはいつものように
ダイニングでひと遊びしました
また、チャンスがあったら、一緒に遊ばせてみたいな〜
|
|
|

ママがね、寝てる間に思いついたって
なにか、ごそごそ作ってたんでしゅ
ここに、それが入っているんでしゅよ
うんしょ、なかなかうまく取れないでしゅね
あ、取れまちた

これでしゅよ
キラキラ してていいでしょ?
それに、なんとおいしいのが入っているんでしゅ
よいしょっと、

ほらね
おいしいの、入ってたよ
ママは変なことばっかり、思いつくんでしゅ
でも、なんだか、楽しいから
もうないの?って聞いちゃうんでしゅよ
うははは、楽しそう^^
何度も何度も、容器に顔をつっこみます
ひまわりの種は入ってたり入ってなかったり
それでも、いいみたいで、ビーズボールで遊んでました
本当は、ビーズボールを器に入れる練習をしようと思ったんです
まあ、そう簡単にはいかないでしょうからね
皆さんにご心配をかけましたが、なんとか、風邪は治ってきました
優しいおもいやりの言葉、たくさんいただきありがとうございました(*^_^*)
|
|
|

ママのお熱がさがりましぇん
ぼーっとしているので
一人で遊びましゅ
コリラックマさん、遊びましょ

ズルズル
ズルズル
引っ張るでしゅ
こっちこっち
・・・・・

ママはお熱がさがりましぇん
ひーは、一人で遊びましゅ
でも、ママがいてくれないと
遊べましぇん
はやく、治ってくだしゃい
熱があるのに、寝てばかりも体が痛くなっちゃうの
やばい、また熱が上がってきたかも(T_T)
|
|
|

きのう、ママはお布団に入っていたのでしゅ
あたちから、ママのお顔が見えなくて心配でちた
だから、ママを呼んだんでしゅ
そしたらママは
ひーちゃん、うるさいよ〜
と言って、おうちをママが見えるところに移動してくれたんでしゅ
本当は、寂しかったんでしゅよ、ママは。
だから、今度は近くで一緒に寝てあげたでしゅ。
早くなおちて、たくさん遊んで欲しいでしゅ。
もうすぐ、治るからね、ごめんねひーちゃん。 |
|
|

いや〜
気をつけていたつもりなんですがね
風邪をひいちゃいました
鳥たちは元気です
とりあえず、ケージの掃除くらいはできました^^
今日は寝てよう おやすみなさいm(_ _)m
|
|
|

現場です
インコアパート屋上で
カジカジによる被害が出ている模様です
犯人と思われるものが
近くをうろついているという情報が入ってきました
少し様子を見てみましょう

あ
犯人でしょうか
しかし、犯人と思われる者は
このとき、突っつくという行為しか見せず
現行犯逮捕にはならず
任意で事情を聞かれることになった模様です

事情を聞かれている
ひまわり容疑者
なんと
黙秘!黙秘です
あくまでもしらを切るつもりのひまわり容疑者
しかし、今入った報告によると
歯形が合致したとのことで、あえなく逮捕

収監されました
ひまわり被告、何か叫んでいます
あそこはあたちの
遊び場でしゅ
カジカジして
何が悪いんでしゅか〜
逆切れしている模様です
たまには、こんなのもいいかな〜(*^_^*)
|
|
|

あたち、ひーちゃん
ママにチョーダイしなさいって言われて
毎日がんばったのでしゅ
ママはもうあたちは出来るようにならないって思っていたの
だって、毎日練習しゅるの大変なんでしゅよ
でも、あたちは実はできる子だったんでしゅよ
あたちが、チョーダイしてるところ、見てくれる? ポチッ☆

どうでしょう?
ちゃんとチョーダイしてますか?
ママとしては、してくれていると思うのですが(-_-;)
食べてる時間が長いので編集してありますが、一連の流れなんです
これは、出来たよ!と言えるレベルなのか
もし、そうなら芸無しオカメの汚名返上できるのですが・・・

ところで、一応チョーダイをマスターしたひーちゃんの
旬なお遊びをご紹介

この中には
大好きなひまわりが一粒 
出てくるかな?
上手に出せるかな?

こんなの簡単でしゅ
たしかに、チョーダイの練習よりは楽しそうです
でも、なかなか出てこないと、プイッとするところは相変わらず
飽きっぽいひーちゃんです(*^_^*)
実は、練習風景を撮ろうとしていたのに、チョーダイしてる???
何回やっても、自分から頭を下げてくれたんです
チョー感動 いやー゚。(*^▽^*)ゞ
まあ、気が向かないとこんな風にはやってくれませんが・・・・
ひーちゃん、頑張ったね!本当にいい子ね!
|
|
|

名誉挽回と言う割りには
この写真はいったい
と、思われるでしょうね〜
スーの豪快な水浴びに対して
アーちゃんは水浴びが苦手
そこで、いつも濡らした葉っぱを置いてもらって
水浴びもどき です
それでも、本人はいたってご機嫌

今朝のアーちゃんは
先日とは大違い
カメラに向かって ポーズです
先日は取り乱しまして
お恥ずかしい限りです
昨日、水浴びもどきで男前を磨いた アーちゃん
胸を張ってポーズ!

この、甘いマスク
潤んだ瞳にメロメロです
アーちゃん名誉挽回できたかな?
いつも、ドンくさい、ドンくさいって言って
ゴメンネ
本当は最高に美しいと思ってるんだよ
親ばかだけどね^^;
|
|
|
「確認」を押して確認できず今まで書いた記事が消えるって悲しいよね
書き直しますよぉーだ!

昨日、あわただしく出かける準備をするパパとママを横目に
なにやらゴキゲンで遊んでいるひーちゃん
ここ、面白いでしゅ〜
あらあら、楽しそうね
でも、ひーちゃんが遊んでいるのは
こんなところです
大変御見苦しくてスミマセン

一日に2回パンツを取り替えるパパ
だから、洗濯物のメインはいつもパパのパンツ
うひゃ、揺れる揺れる〜
でも落ちないでしゅ〜
おーい、出てきてくださいよ
そろそろおうちに帰って欲しいんですけど〜

え?なに?
イヤでしゅよぉだ
もう少し遊んでいたいんでしゅ
でも、このあとひーちゃんは
足を踏み外して落ちそうになり
この場所から飛び立ってしまいます
そして、ポイッとケージに入れられてしまうのでした

そして、今朝のひーちゃんは、昨日のお留守番が響いたのか80グラム
まあ、お昼から夕方暗くなるまでのお留守番だったしね
今朝はチョーダイが3粒目で上手に出来たので褒めていたら
もう、チョーダイはイヤと、プイッとされてしまい
しばらく様子をみていると


へえ、
珍しいなあ
食べたいんだ〜
お、乗ったね〜

あっ
落ちた
すっかり足が入ってしまい
頭がひまわりに突っ込んでいるのがおわかりでしょうか?
あーしゃんさんのところのピーちゃんが落ちた時は
ひーちゃんはそこまで食べたがらないから、こんなことはないだろうと思っていました
このあと、もがいていたので慌てて救出
どんくさいひーちゃんなのでした
|
|
|

きれいになってきたアーちゃんの写真を撮ろう と思い
出てきていただきましたが
を向けられて突然のお怒り
なんだよぉ、少しは遊んでからにして欲しいんだけど
撮ってからでもいいじゃん
ムムム、ボクだってたまには怒るぞ タアー

なんと
アーちゃんが思いっきり飛んだ〜
カーテンレールまで飛んだのっていつ以来だろう
でも、困ったぞ
あそこはそう簡単に届かない
迎えに行かなくても降りてこれるかなあ?

許して〜
下りてきて〜
とりあえず、呼んでみたけど
かなりお疲れが見える
フーッフーッ、ゼーゼー
やばい、迎えに行かなきゃ
長めの止まり木にとまってもらって救出

少し手の上で休んでもらって
少し落ち着いたのでケージへお戻りに
寄って来てくれたので懲りずに を向けたら
目を開けてくれませんでした
かなり、ご立腹だったようです。
エヘヘ、ごめんねアーちゃん
いつもゴキゲンで写真撮らせてくれるから
今日も大丈夫だと思ったんだ〜
ケージに戻って豆苗を入れてもらったら
今はゴキゲンでさえずっています
アーちゃんも怒るんだなあ。これからは、気をつけよう・・・
|
|
|

ケージが新しくなってから
スーちゃん的にはかなり気に入らないであろうことが一つ
これじゃ、小さいのよ
水浴び用の水を入れても見向きもしないこの子
体が入らない 太った覚えはないわ
なんとかしてちょーだい!
仕方がないから、古いケージの水入れを入れました

そうよ!
この感じ!
水浴び はこうでなくっちゃ
何日も我慢させてごめんね
だって、きれいな水入れの方がいいと思ったんだもん
大きすぎて、ケージのサイズに合わないけど、とりあえずグラグラしたりしないから、まあいいか
あなたが、水浴び用の器を受け入れてくれないから・・・
それにしても、豪快な水浴び
水入れ替えなきゃね
|
|
|

とても、画像が荒くて申し訳ないと思いつつ
ひーちゃんの初めて物語(大げさ)
昨日、マヌブロックが届いたので、早速ケージに取り付けてみました
ケージの中に入れられた物には、なぜかあんまりビビらないひーちゃん
初めての瞬間を撮影しようと焦って、めっちゃちっちゃいサイズで撮ってしまいました^^;
画像悪いけどなかなかチャレンジャーなひーちゃんを見てください!ポチッ☆
今朝は当たり前のように、マヌブロックをペロペロしています^^
夕べのチョーダイ
8粒。やはり、ときどき頭を下げる気がする
パパは気のせいじゃない?と言う
今朝のチョーダイ
4粒。夜のほうが集中するみたい
でも、一度だけ頭を下げた、と思う
気のせいだろうか? |
|
|

今朝も熱心におめかし をするひーちゃんです
いつもは、さんざん遊びまわってからなのに
今朝はずいぷん早くから始めるのね?
うんしょ、・・・コシコシ

・・・なんかかゆいんでしゅ
んしょ、んしょ
このあと、ママにもカキカキを要求
そんなにかゆいの?
うーん、それほどでもないでしゅけど、なんか、かゆいんでしゅ
そういえば、昨日あたりから小さな羽根が抜けてるかな・・・?

この時に抜けた羽根を集めてみました
どうやら、顔の羽根が抜けているようです
ちっちゃい、ちっちゃい羽根です
カユイ原因はたぶんこれですね〜
せっかく換羽は落ち着いたと思っていたのに
ていうか、落ち着いて1ヶ月経ったっけ?
アーとスーがようやく落ち着いて羽根も散らなくなってきたのに
今度はひーちゃんですか?
夕べのチョーダイ
8粒。時々、チョーダイの声にあわせて
頭を下げる時がある気がする
確信が持てない
|
|
|
ひーちゃんがうちに来てから、9ヶ月が過ぎました
ひーちゃんを、ママは時々、ハーちゃんと間違って呼んでしまいます
ハーちゃんは、もうずい分前に私が育てたルチノーオカメです。
本当に何も知らなくて、かわいそうなことをしたのではないかと後悔しています
当時は飼育書を探しても、鳥の飼育書なんてほとんど売ってませんでした
病院にも連れて行くなんて考えたこともありませんでした
でも、ハーちゃんはとてもなついてカワイイ子でした
可愛かったのに、自分の都合で何日も遊んであげない時もありました
オカメインコが寂しがりだなんて、考えもしませんでした
そんなだったから、ハーちゃんの病気に気づくはずもありませんよね
私にとっては、突然でも、きっとなにかサインがあったはずですよね
ハーちゃんは、突然痙攣をおこし、どうすることもできずにいる私の手の中で、苦しみながら息を引き取りました
ひーちゃんをお迎えするまで、胸の奥に押し込めていた記憶が
毎日ひーちゃんと暮らす中でことあるごとに思い出されるのです
ハーちゃんが、どんな気持ちで私を見つめていたのか、本当に申し訳なさでいっぱいになるのです
アーもスーもひーも、もうあんな思いをさせてはいけない!
日々、決意を新たにしています。 |
|
|
 こんにちは!
アーちゃんです
うちでは、男前、男前と言われて育ってきました
でも、最近は体力も衰えを感じ
換羽のたびにボロボロになるので
男前を返上しなければならないのではないかと考えています
ミロちゃんまでが
男前の期間よりボロボロの期間の方が長くなってるんじゃないの?
なんて、言う始末
でも、今日はようやくトゲトゲも落ち着いてきたので写真を撮ってもらいました
どうですか?まだ、男前って言ってくれますか?

久しぶりにお外に出たことだし
鏡でチェックしなくちゃ
う〜ん、微妙
もっと、男前だったはずだよ
換羽で少し痩せちゃったしなぁ34グラムだって。
そういえば、おとといミロちゃんが、ボクのおしゃべりを撮ってたなぁ
上手に撮れたの?
あのね、キミがカメラに近づきすぎて、すごい顔をしてるんだけどね
おしゃべりは、とれてるよ^^
ちょっと顔はこわいけど、それでもおしゃべりを聞きたい方は こちら
アーちゃんは換羽中でも、いつもゴキゲンなんです
言葉と言葉の間に入るピヨピヨが長くて(笑)おしゃべりだけ撮るのがちょっと難しいので、めちゃくちゃ短くてスミマセン
まあ、雰囲気だけでも^^;
アーちゃん、あと数日で男前に戻る予定です
|
|
|

これは、去年の7月1日
ひーちゃんがうちに来て3ヶ月の頃です
この頃のひーちゃんのお気に入りがこのアスレチック・・・?
ヨレヨレでユラユラ揺れるママの手作りです
まだこの頃は怖いもの知らずで与えられるものをわりと受け入れてくれたものでした
フックで引っかかったブランコを落とすのが好きでしたね
どうして、そんな話しが出てきたか!
どうも、待っててスタンドに「乗せられる」のが好きじゃないらしいのです
チョーダイの練習はどうしても待っててスタンドでしなければならないものでもないし
でも、せっかくだから乗って欲しい
そこで・・・
 
こんなんなっちゃいました〜
ひーちゃんはゴキゲン
ハシゴ大好きでしゅ〜、登るんでしゅ〜
ママはアマアマなんです
ひーちゃんが楽しくないのはイヤなのです
だから、待っててスタンドは、待っててアスレチックになりました
まあ、いいや
いっぱい遊んでくれれば
今日のチョーダイ
テーブルの端っこで6粒
なんか、この方が集中してる?
|
|
|

このまえ、オルガちゃんが「自分を磨く 」のを見て
そのあと、ぴーちゃんが「女を磨いて 」いるのをみて
負けてはいられないと今朝も水浴び をするひーちゃん
冠羽がぺったりになるほど熱心に水浴び
そして、おめかしを開始
ママはそんなひーちゃんを撮影 開始!
最初は気づかずおめかしをしていたひーちゃんですが
ママがカメラを持っているのに気づいてしまったのです
あ!ひもがブラブラしてる〜
オルちゃんたちに負けじと女を磨いていたはずのひーちゃんが
ストラップに誘惑されるようすは こちら
もう、ママったらやめてくだしゃい!ひーはおめかしするんでしゅ!
誘惑に負けじとするひーちゃん、実は映像の最後は プリの瞬間なんです
ママ!なにを言ってるでしゅか?恥ずかしいでしゅよ
ごめんね、だってかわいいじゃん
女を磨くのはまだまだ早いひーちゃんです(*^_^*)
今朝のチョーダイ
実は夕べも練習。7粒がんばりました
今朝は5粒、でも、3粒目にちょっと自分で
頭を下げたような???
|
|
|
おとといから、ママの両親が来ていてちょっと落ち着かなかった我が家
たまにしか会えないから、ママもなるべくお付き合いをしていたので
昨日は夕方4時頃からお留守番をしたひーちゃん
ママの帰宅は夜7時半でした

ケージを移動してもらい、さっそくいつもの場所でごはんをいただく
ああ、お腹空かせて待ってたのね
ひーちゃんがママがどこにも行かないことを確認しながら食べる様子は →→→→→→
こちら 長編はこちら
昼間のお留守番にはだいぶ慣れたひーちゃんも、夕方から夜にかけてのお留守番はとっても苦手なんです
お留守番の苦手なオカメちゃんの話は良く聞きますが
うちのセキセイズは人が帰ってくると突然餌を食べ始めます
と、いうことは、セキセイも人がいない時はあまり食べていないのか?
でも、セキセイの場合、お腹が空いたら適度に食べるんですよね^^
そこんとこが、オカメとの違い、なんでしょうね〜
夕方の留守番はいつも時間は短いからね、いつもと違うって思ったよね
まあ、そんなところが たまらなくカワイイ んです
今朝のチョーダイ
5粒。しかも頭を下げさせると横を向いて拒否!
ムムム、手ごわい・・・
|
|
|

昨日は時間があまりなくて、ひーちゃんと遊びながら皆さんのブログを見ていました
ざざーっと流してしまい、ほとんどコメントの書き込みもしなくてm(_ _)m
ゴメンナサイ
ママと一緒にブログを見るなんて、滅多に無いひーちゃん
画面が変わったり動いたりするのにビビッてあまり近づいて来ないのに
偶然・・・だとは思うけど、ジジさんのところで肩からおりてきました
ムムム・・・いったいなにを思いながらジジさんを見ているのか
これは誰でしゅか? お友達でしゅか?
他にもたくさんお友達がいるから、見せてあげようかと思ったら
画面をスクロールしただけで、逃げちゃった
なかなか会うなんてできないけど、みんなとお友達になりたいよね〜
でも、ジジさんならいつか会えるかもしれないよ
わかってないだろうな〜
今日のチョーダイ練習
お客さんがいるのでお休みでした^^;
|
|
|

これは、ボールペンの先に付いたコリラックマ
ママがこれを持つと
来るかな?来るかな?

来た来た!
どうする?
カジカジ カジカジカジ カジカジ ガジガジ・・・・・


どんなに、ママが忙しいって言ったって、このカジカジだけはやめてくれない
いつも、ママと遊んでるの、この子!ずるいでしゅ
字を書くときに動くのが、楽しそうなのか、わからないけれど
何をやっていても、飛んできてしまう^^;
好きなのか、嫌いなのか?
無視はできないひーちゃんなのでした
☆今日のチョーダイ
ママが忙しくて落ち着かないのが伝わったかな?
一応5粒。でも、ほとんど集中できてない
落ち着いてやらなきゃダメだよね
|
|
|
ひーちゃんは月に一回うんち の検査をしてもらっています
今日は検査の日
朝食べる前にしたうんちを

なるべく早くラップに包みます
空気に触れないほうがいいということで
そして、出かける直前に
新鮮なうんちも同じ要領でラップします
ママ!今日は病院なの?ひーも行くの?
ひーちゃんはお留守番だよ^^
ひーちゃんが今度行くとしたら1年目を迎える頃だよ
このまま元気なら、ね
と、いうわけでママだけ病院へ 信号が青だったから1分で着いたね
顕微鏡のモニターの写真はうまく撮れなかった 残念
結果は問題なし。
体重も81グラムですって言ったら褒めてもらえました

今日もゴキゲン
元気でいられるのが一番うれしい
最近お得意のカメラ目線で
今朝のチョーダイ練習
待っててスタンドにはすんなり乗る
練習は7粒、2粒で飛んで逃げるが戻されて5粒^^;
最後はひまわりを持つママの手に乗ってきて終了
まだ、自分のさせられていることを理解できていない様子
|
|
|

今朝もいきなりの 水浴び
水入れを洗っているときからソワソワしてた
いつもなら、ママのひざの上で乾かすのに
今日は ここで^^
とっても落ち着いています
でも、チョーダイの練習になるとダメなんです
やっぱり 5粒くらいが限度
楽しく覚えて欲しいから、ここではおいしいものがもらえるって覚えてもらおう!
そんなひーちゃん、チョーダイの練習は一進一退
なかなか、思うようには行きませんね
一心不乱に羽繕いをするひーちゃんのセクシーショット
名付けて 「まふまふ」

どうでしょう?
顔をうずめたくなるような
まふまふ
ひーちゃんには内緒です

さて、例のマリーゴールドに、とうとうその時がやってきました

後ろの新しい芽が大きくなり
左からは新しいつぼみが大きくなってきていました
止まっていた時間が急に動き出したみたいな感じがします
今まで楽しませてくれてありがと!
|
|
|

ママが葉っぱの付いた木を買ってきたの
ユーカリっていうんだって
少し、いいにおいがするんでしゅ
スー姉さんはよこせって騒いでるよ?

ホームセンターで売ってたユーカリ
ユーカリってオーストラリアにあるんでしょ?
うちの鳥さんたち喜ぶかな?
と、単純に考えて買ってきた
でも、どうなの?
テレビとかでコアラが食べてるのと葉っぱが違うし
スーはヨコセ、ヨコセって騒いでる
でも、齧らすのは心配だから、そばに置くだけにしておくね
「のどや、鼻づまり、花粉症に効果があります」って書いてあるね
花粉症ではないけど、のども鼻も弱いから、まあいいか
インコたちも、一応故郷のニオイってことでね?
え?国産?まあ、種の故郷ってことにして・・・ね?
でも、オーストラリアのユーカリがあったらいいな
英語できないから、個人輸入っていうのもわからないし
どなたか、ご存知ですか?
|
|
|

今朝はパパが休みで起きているので、いつもと動きが違うひーちゃん
おうちをお掃除してくれているママをほったらかしてパパに遊んでもらっていたけど
パパはまだ、ネムネムで調子がいまひとつ
仕方ないから、ひとりで遊びましゅ
そして、インコアパートの上で見つけたこんな場所
ンギョ、ンギョ、ングヮ〜
(ひーちゃんがお気に入りを見つけてうれしいときにこんな声を出します)

なにここ、サイコーに居心地がいいでしゅ!
ちょっと隠れてるし「ひみつきち」ってやつでしゅね
見つかっていないと思ってゴキゲンのひーちゃんです
いつも、ママがいる場所からは全く見えない場所
ママ的にはちょっと困るね

あ!ママ
見てたの?
来ちゃいやでしゅ
ご、ごめんね、でも、女の子のひーちゃんに、あんまりこもる事覚えてもらうと困るの
このあと、「ひーちゃんの秘密基地」はママの手によって無残に破壊^^;されるのでした
やっぱり、すみっこが好きなのかなあ
どうも、ママに文句を言われないで落ち着ける場所を探しているみたいに感じる今日このごろ^^
大人になってきちゃったのかな〜
今日の「チョーダイ」練習、2粒で挫折
パパがいる朝はちょっと無理みたい(トホホ)
|
|
|

朝っぱらから
マンガを読もうとするママに
抗議 のポーズ
もっと、遊んでほしいでしゅ!
かまってほしいでしゅ!
パパが朝帰ってきたとき買ってきてくれたんだもん
そんなに面白いでしゅか?
どれどれ

ひーちゃんが乗ってたらママが読めないよ
・・・絵は・・わかる? 字ってわからない
面白くないでしゅ
こうなったら、これしかないでしゅ
ああ、パパももう読んだし、いいんじゃない?
ママがそう言うなら安心でしゅ

楽しそうなひーちゃんの顔
仕方ないので気が済むまでカジカジさせてあげました
マンガもやっぱりカジカジよね〜
かなり、ボロボロになったけど読めないほどじゃないしね
今朝の、「チョーダイ」練習は7粒がんばりました
7粒あげても、ほとんど食べれてない
オカメって食べるの下手なのかなあ?
|
|
|
待っててスタンドを購入して二日
やっぱり、教えたいのは「チョーダイ」
でも、まずは、待っててスタンドに慣れてもらわなくちゃ

最近ケージに入れてもらえないひまわり
ここに乗るともらえるからね?
ひまわり、大好きでしゅ
でも、ここに乗るのはちょっと嫌でしゅ
まあまあ、もう少し我慢してね

あげる前にとりあえず
「チョーダイ」と言いながら一度頭を下げさせる
ひまわりにつられて頭は下がるけれど、わかってるの?
ひまわりは、おいしいでしゅ
でも、ここに乗るのはやっぱりちょっと嫌でしゅ
うーん、まだ始めたばっかりだし、仕方ないよね

落ちたの、すぐに拾えないから
やっぱりここは
いまいちでしゅ
あ、もしかして怒り出した?
・・・・・

ひまわり5粒で終了
もともと、集中力がないひーちゃん
明日もこれをさせられることを
彼女はまだ知らない・・・
待っててスタンドがあると、やっぱり、乗って欲しいし何かに使いたくなるママ
果たしてひーちゃんはチョーダイできるようになるのか?
ママが動画をアップできるようになるのとどちらが早いのか???
ひそかに競争しようとしているのはママだけ・・・
|
|
|
ママとしては、小さいと思っているひーちゃんの大きさ
今朝、まだ読んでない新聞の上に乗って遊んでいるひーちゃんを撮ったら

新聞の4分の1サイズにぴったり(」゜ロ゜)」ナント
なかなか面白いじゃないですか、ひーちゃん!
え?そうでしゅか? ひーには何が面白いかわからないもん
・・・そう?だって、ひーちゃんと他のオカメちゃんと比べやすいじゃん?
ひとと、比べてどうしゅるの?そんなの、つまんないでしゅ!
ふむ。確かに他のオカメちゃんと比べたところで、小さいことの解決にもならないかな。でも、ママとしてはやっぱり知りたい・・・^^;
だって、知りたいんだもん!
。・:*:・゚★,。・:*:・゚♪☆LOVELOVE('∇^*)☆♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
さて、先日チビトジさんのジジちゃんにハゲがない、という記事がありました
そんな折、ひーちゃんの後頭部を撮影する機会がきのう、訪れたのです
昨日、アーとスーのケージと一緒に届いた「待っててスタンド」

初めての割には、いい感じ
でも、これ以上距離は近づかず・・・

そそくさと
ママの腕に避難してきたひーちゃん
めちゃくちゃ換羽立ってます!
チャーンス 
で、こんな感じ。
ついこの前、まだ残っていた換羽の筆毛をママがせっせとほぐしてしまったので、フワフワと隠れてはいますが、この下はママの人差し指の爪よりおおきなハゲがございます
ナデナデしながらめくると、ちょっとビックリするくらい大きなハゲ
ママ、あんまりハゲハゲ言わないでくだしゃい!
はいはい!
ルチノーの女の子のハゲはなかなか、大した大きさです
もう

今朝のマリーゴールド
後ろの新しい芽が
大きくなってきました
まだ、生きてます!
|
|
|
さて、朝いきなり届いてしまったアーとスーのケージに引っ越してもらいました
最初はアーちゃん

手に乗せてから入れようとしたら
パタパタットテッ
古いケージに飛んでいってしまいました
案外、保守的なのね
しばらく躊躇して、やっとお入りになりました
とりあえず、オーケーかな?

ちょっと
ビビッてる?
慣れるまで15分かかりました
でも、さすがセキセイ?早い早い
さて、お次はスーちゃん
準備をしているときから、興味津々
一度出すと大変だから、入り口と入り口を合わせて移動してもらおうか
うまくいくかな?なんて思ってたら

入り口が開くか開かないうちに移動しちゃいました
躊躇なさすぎ^^;
ものおじしない、あなたってステキ
今までと違う位置にある止まり木にもさっさととまる
それでは、感想を聞いてみたいと思います

あまりにも、いつも通りのスーちゃん
今まで黒いケージでなんだか暗い感じだったもんね
明るくて いい感じだね
即、慣れた
さすが、スーちゃん
今までのケージより狭いけれど、年をとってきたふたりにはちょうどいいみたい
気に入ってもらえたかな?
|
|
|
ジャジャーン!アーちゃんとスーちゃんのNEWケージ
昨日、注文したのに今朝8時半に着きました 早っ!
で、とりあえず、記念撮影^^
でも、付いてきた止まり木が外付けの短いやつ2本なので
今までと同じように使えるように、これから、止まり木を
買いに行きます 
アーちゃんとスーちゃん、気に入ってくれるかな^^;
|
|
|

あのね、今日はなんだか楽しいの
どうしてって言われてもわかんない
ママが持ってるカメラのストラップもカジカジしちゃうぞ
もう、カメラなんて怖くないもんね
カメラ目線だってしちゃうもん
今朝はなんだかゴキゲンで、楽しそうに遊びまくるひーちゃんです^^
昨日、スーのケージに乗って足をかじられそうになったことなんて、もう忘れたんだね
最近、やっとカメラを見てくれるようになりました。撮らない時にカメラを出して遊ばせた甲斐がありました・・・
ここまでのアップがきれいに撮れたのも初めてO(≧∇≦)O イエイ!!

ところで、ひーちゃんを見ていて、なかなか綺麗だなぁと思う場所があるんです
見えますかねぇ?
腰のところにちょっと濃くて細い黄色いシマシマがあるんです
うーん、見えないですね、残念
ルチノーの女の子にはたぶんあるんだろうと思うんですが、なかなかちょっと蛍光色入って綺麗なんです
また、いつか綺麗に撮れたらお見せしたいと思います
「うちの子にもあるよ」という方、綺麗に撮れたら見せてください!
なかなか、じっとしてくれないし、接写しなくちゃいけないし、ちょっと難しいので誰か、見せてくれないかな〜
|
|
|

さて、ひーちゃんは、どうしてこんなところに乗って、ヒエ穂を食べているのでしょうか?
体が小さいので、結構器用にいろんなところに乗ったり入ったりする子なんですが

ひーちゃんが乗っていたのはこれ、ヒエ穂をはさんでいるクリップ
かじりつくされたヒエ穂の残骸が見えます
止まり木から食べられない高さではないのですが、それには理由があるのです

ヒエ穂が大好きで、そこで発情してしまうので、
大嫌いなキャットボール
すぐそばにぶら下げられてしまったのです
ビビリながらかじるよりは、上に乗った方が安心して食べられると思ったようでした
ただ、そのキャットボールが発情防止に役立っているのかはちょっと疑問
キャットボールのない床に下りてしっかり発情しちゃうんですよねー
そうすると、ママはキャットボールに付いている紐を引っ張って鈴を鳴らすわけです
でも、すぐに慣れてしまうんだろうね、ひーちゃん は・・・
|
|
|

今朝、ママは
今日は初売りに行くから
って、あたちのおうちをきれいにしたら、これを持ってきたの
これ、前に一度だけ見た
この中に知らない子がいるの
・・・誰だろう?
でも、ママは何も言わないし

ママがお化粧を始めた
いつも、おうちの中から見てるから知ってるの
せっかくだから、今日は一緒にお化粧しましょう、ね、ママ
写真撮ってる場合じゃないでしょ?
だって、いいネタなんだもん(*^_^*)
さて、この鏡、かれこれ20年くらい使っている。昔貼ったシールを剥がした後がついてるあたり、古さを感じさせる。引越し三昧の私に、よく壊れないでついてきたもんだ。
今日は、仙台初売りです といっても、私が行くのはちかくのドラッグストアなんですけどね。昔は張り切って福袋のためにならんだものでしたが、今はそんなエネルギーはありません
ひーちゃんのいる時にお化粧したのは初めて。鏡の前にきたり、上にのぼったり、まあ、邪魔でした^^;
でも、頭の上に落ち着いて、自分もお化粧を始めたので・・・
グラグラしながら、結構落ち着いてお化粧してました。なかなかの根性です
|
|
|
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいします
ホントは スーちゃんに、後半の部分をお願いしようと思ったんですけど・・・
お食事中で、怒られてしまいました(ノ*´_`)ノ助けて~
そこで、気を取り直して、ひーちゃんの初づくしを・・・って二つだけですが
いかがだったでしょうか?新年早々、かなりマイペースなひーちゃんです
こんな三羽ですが、今年も遊びに来て、見て、なごんで下さい\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
さて、余談ですが、クリスマス・イブにご紹介したマリーゴールド、ご記憶でしょうか?
知らないな?という人はこちら
年が明けて、あれはどうなったんだろう。普通に咲いた花なら1週間もしたら、しおれているだろう、枯れたんじゃないの?
それでは、今朝のマリーゴールドをご覧ください
いかがでしょうか? 不思議なマリーゴールド。咲いております。よろしかったらクリスマス・イブの画像と比べてみてください。なんか、こわいけど、花も冬眠するんでしょうか?
それでは、今日、見てくださった方、楽しい元日をお過ごしくださいねo(*'▽'*)/
|
|
|