
レモンが逝って2週間。
まだ淋しさは消えないけど、
家族みんな元気で過ごしています。
「リンちゃんが心配・・・」
という優しい言葉をよく掛けて頂きます。
安心してください^^元気してますよ。
でも、ちょっとだけ甘えん坊になったかな?って思います。
最近は指を入れても逃げていたのが、
一人暮らしになってから、またコツコツとつついて遊ぶようになって

こんな風に大人しくナデナデもさせてくれます。
これも、最近はやらせてくれなかったのに・・・
やっぱり1羽っきりになって淋しいのかな?
次男クンに「リンがかわいそうだから1日1回はリンを出して遊んであげて」
と言われたので
毎日、床遊びや、肩に乗せてあげてます。
肩に乗せるといつまでも大人しく髪の毛で遊んでるのよね。
前はこんなだったかな~?すぐにレモンのとこに戻ってたよな~
元気な中にも、なにか変化を感じます。
そして・・・時々レモンにやっていた呼び鳴きをするんです。
リンは人まねのおしゃべりはしないんだけど
その鳴きかたが「レモチャン・レモチャン」に聞こえるんですよね。
それを聞いた時は思わず「レモちゃんいないね、さびしいね」って言っちゃうんです。
きっとリンは「なんでレモちゃんいないのかな~?」って思ってるのでは・・・
。。。あ、また切なくなってきた。
よかったらぽちしていってください