わがやのオカメインコたちの毎日。巣引きの記録、オカメインコ里親募集。

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
おりーぶ

オカメ、セキセイ、サザナミインコ、メキシコシロガシラ、ウロコインコ、ズグロシロハラと過ごす賑やかな毎日。
ホームページ
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




この秋、初雛誕生~~
1号ちゃん誕生しました~~
ぴったり18日。ばにら&し~~ちゃんちはいつもぴったりです。
 
白ぽやちゃん(*´ー)元気に大きくなってね^^
次ぎのたまちゃんにもひびがあります。
1159567488192001.jpg
 
 
これが取り出した卵の殻です。
うちの巣材はチップなので殻にチップが入ってますが
薄皮や人間でいうところのへその緒にあたるものも見えます。
1159567498868363.jpg
 
 
おとついの晩にまたまこちゃんとふうちゃんが巣箱を
空にしてるのにきづきました。(次ぎの日には5つ目産卵。)
産まれて最初の頃の卵は抱きムラがあっても構いませんが、
さすがにもう限界・・・
考えた末、他のペアたちに托卵することにしました。
結局次の日まで巣箱に入ってなかったのでそうしてよかったと思いました。
 
しなちゃんちに1つ。しゅぅちゃんに2つ。
ふうちゃんちは数を合わせるために3つの無精卵と
1週間あけて産まれた新しいたまちゃんたち2つを
巣箱に残しています。
 
ふうちゃんはもしかしたら2度発情産卵期を迎えたのかも・・・
と考えてます。
普通は3~~7つの卵を1,2日おきに産みます。
間に1週間あけるなんて初めてで・・・
すべて有精卵。(4つ目までは確認)
親たちは子育てしながらどんどん育雛が上手になっていくので
ふうちゃんたちにも今回も育てさせたいし。。。
第2期目に産まれたあとの卵をなんとか落ち着いてあっためて
ほしいと願っています。
まだ産みそうな感じなのです。
 
毎回同じではないのが巣引きですね。
なんとかサポートしていきます。

 

 

 

スポンサード リンク


この記事への返信
こんにちは!

うわ~、ヒナちゃんだ(´∇`)
ぽやぽやですね~
これから賑やかになりますね!
ふうちゃん、抱卵止めちゃったんですか?
ヒナちゃん達、みんな無事に孵りますように!
Posted by チビトジ | 16:15:01, Sep 30, 2006
ヒナピ1号おめでとうございますー!
生まれたてだと、これからオカメさんになっていくなんて
想像できないですねー。でもかわいいですー!
元気に育ってほしいな。
ひよちゃんも、いよいよ先輩鳥ですね(笑)
おりーぶさん、お世話頑張りすぎて体調崩さないようにね!
Posted by なんこ | 18:50:39, Oct 01, 2006
チビトジさんおはよう~~
そうなんです。産まれちゃいました^^
ふうちゃんたち、どうやら2回発情したらしく・・・
抱卵にムラがあったの。
今、はよそのペアにだっこしてもらって
自分たちの卵は有精卵2つ。かえるといいな。

なんこさんおっは~~
ありがとね^^うふふ。
ひよちゃん、お兄さんになれるのかしら(*´ー)
来週は1泊で横浜にいってきます~~
Posted by おりーぶ | 07:17:32, Oct 02, 2006


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :