8日、日曜日、一日忙しかったです
まず、大阪市の地元で選挙の投票に行きました。
夫と初めてのいっしょの選挙
ちょっとうれしいです
選挙の会場場所の学校にはじめて入りました。
・・・と、と!!

わかりますか?
セキセイちゃんが2羽いました。
ケージは広さは六畳くらいあり高さは普通の家の部屋並みあります。
そこにうさぎちゃん数匹とセキセイちゃん2羽だけが暮らしてるみたいでした
・・・広すぎて、見に来た人には動物がいるのか一瞬わかり辛いけど
セキセイちゃんのためにはいいだろうな~。
とにかくびゅんびゅん、飛んでました
あ~、ベルもこんなところに入れば少しは・・・、いや、うちの部屋でさえ飛ばないんだから無理よね・・・
そしてお次は・・・
すごく画像悪いんですけど・・・2002年4月8日午前1時15分頃、16年7ヶ月で亡くなったトイプードルのリンダ・・・のお墓参り。
兵庫県の動物霊園までお参りに行きました。
今まで、年に1~2回はお参りしてますが、命日に参るのは今回が初めてじゃないかな・・・。


お墓を写すのはあまりよくないんでしょうけど・・・。
すごく桜がきれいに咲いていました。
今年は桜の花が長持ちですね。
リンダが亡くなる数日前までは家の近所の桜がすごく咲いていたのを覚えています。
いつものことなのですが
ここにくると、すごく涙がでてしまいます。
さすがに5年もたっているので、闘病生活や死に方が壮絶であっても(乳がん→肺がん、末期はひどい状態でした。エクソシストを思い出すくらい・・・体の中にエイリアンでもすんでいるかと思うほど苦しんでました)すでに昇華されていると思うのですが、何を思うのか泣いてしまいます・・・。
17年近く生きていたわけですから、私の青春?をいっしょに歩いてきたようなものですからね・・・。
安らかにお眠り下さい、そしてベルとルイ(実家のトイプードル)とチコをお守りくださいね・・・。
そしてその後京都へ・・・
もとはショッピングのつもりで行ったのですが、せっかくだから桜の写真も撮ってきました。


もっと名所みたいなところにも行ってみようと思ったのですが、
河原町周辺の通りはすごい人で行くのを断念しました・・・。
今年は大阪城公園の桜もまだ見ごろで(先週日曜、雨の中ちら見?しました)、そのそばの造幣局の通り抜けも同時期開催で、お花がいっぱいで素敵ですね。
・・・もうちょっと時間があれば造幣局にも行けたのになあ・・・。
そうそう!京都で、インコのグッズを売っているお店を見つけました!
後でよろうと思ったらそのままよることができず、お店の名前もよくわからないんですけどね
ネットで見かけるストラップ以外にも、すごく精巧にできたセキセイちゃんのピンバッチとか、ありました。
今度京都に行ったときはなにかゲットするぞ~!
こんなあわただしい一日でしたが、別行動だった夫はさらに遅い帰宅だったため、ベルとはゆっくり遊ぶことができました。
今日は本当に充実した一日でした