小鳥に癒される毎日

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
●ベル

2004年7月生まれ。セキセイインコの男の子。

●まみ

ベルの飼い主。

●けんじ

まみの夫でベルのパトロン。

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Apr 29, 2007
赤が好きなの?

今日、母が遊びに来てくれました

 

久々にベルとご対面。

 

大人になってからベルは来客に冷たいです。

 

無表情、今日に至ってはおしゃべりさえしません

 

そんな状態だからトリ好き人口は増えないのよ、ベル・・・

 

 

 

母がたまたま持っていた折り紙でカエルを作ってくれました。

 

 

1177854515800174.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると・・・

 

最近では見たことの無い情熱でカエルちゃんをいじめだしたではないですか!

 

少しでも触ろうとすると キーッ!!

 

珍しすぎます!!!

 

 

その後ベルを放っておいて、私も母に習ってカエル作りにチャレンジ・・・

 

 

するとすると、赤い折り紙にベルが反応するのです。

 

私が折っているとか母が折っているとかではなく、赤の折り紙のほうへかじりにやってきます。

 

母と私があまりにも赤い折り紙をいったりきたりさせて折っていたので、途中からベル、目が回ったのか、疲れたのか、パニックになったのか一時呆然としてましたケド・・・。

 

 

1177854541238060.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほら、ほかのカエルには見向きもせず、赤のカエルばかり・・・。

 

やはり情熱の赤、だからでしょうか。

 

しばらくキーキーいいながら、抵抗する?カエルちゃんを足で組み伏しかじりついていたベルなのでした・・・

Apr 27, 2007
背伸び

1177655652527840.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は久々のベルぞうです

 

ベルは最近ではあまりおもちゃで派手な遊び方はしないのですが、

お菓子の袋だけは興味津々です

 

 

めずらしくグミを買ってみました。(もちろん、人間用

 

グミってコラーゲンたっぷり、とか、食物繊維入り、とか女性にとってはうれしいお菓子なんですね~。(知りませんでした

 

お菓子の袋と身長の近いベル、背伸びして爪先立ちでかじってます

 

 

人間から見たらベルが爪先立ちでもかがんでいても、

 

たいした高さの変化は無いんですけど

 

・・・ベル一生懸命

 

 

その姿がかわいいと思う飼い主でした

遊び人チコ 後日談

1177614026081553.jpg

 

 

 

昨晩もチコのお散歩に行ってきました

 

そして、衝撃の??事実がわかったのです!!

 

 

 

 

チコ、この日もカラオケ店に入ろうとして自動ドアを開けてしまいました

 

逃げるように去ろうとする私達・・・。

 

その後ろからご婦人が追ってこられました。

 

カラオケ屋さんの方のようです

 

自動ドアを開けただけでも、やはり気を悪くされたのかしら・・・

 

ていうかほぼ同じ時間帯だから、いつも私達が自動ドアを冷やかして開けているように思われているのかも・・・、

 

ご婦人は(おばちゃんというには失礼なくらい上品な方でした)

 

「こんばんは」と挨拶され・・・、

 

カラオケ店でも高齢の犬を飼っているとお話なされました。

 

そうなんです、その店の周りは犬の臭いでいっぱいで、チコには興味深いものだったのですね。

 

ご婦人のところのわんちゃんは15歳で、もう目が見えないのだとか。

 

ワンちゃん談義にしばらく花を咲かせ、お散歩を終えたのでした

 

 

チコがカラオケに入ろうとした理由がわかってすっきりしましたー!

 

 

ちなみに、昨晩はスナックの前でをしてしまいました

 

もちろん、痕跡なきよう始末して帰りましたが・・・

 

直後に金髪のおばちゃんが出てきて間一髪でした

 

 

毎日、チコの散歩はスリルと発見で、退屈することがありません!!

Apr 24, 2007
遊び人チコ

1177418254733533.jpg

 

以前に紹介した夫の実家のわんちゃん、チコ(女の子)です。

 

 

チコは12歳という高齢?のおばあちゃん犬であり、普段は非常におとなしいのですが、散歩となると豹変してしまいます

 

 

荒馬のごとく走り回り、その体格も中~大型犬なみにあるので、私は、いえ夫であってもかなりの力でひっぱられます。

 

 

そのチコを私は毎晩のように夜八時過ぎに散歩させているのですが、最近遊び人(犬)で困っています。

 

なんと、チコは散歩途中のスナックやカラオケ店に入ろうとするのです

 

スナックは手動の扉なので中に入ることまではできませんが、カラオケ店は自動ドアなので、それを開けて中に入ろうとする・・・

 

わーん、チコ、お姉さん達とお酒が飲みたいの?

それともカラオケ歌いたい??

もしくは社会見学か~???

 

いずれにしても、遊び人チコちゃんの大冒険にひっぱられる私なのでした

期待通りに??

今日のベル

 

1177344221999349.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・!?

 

なんだか・・・様子が・・・。

 

 

 

1177344230205636.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見ないで!!

 

だって、だって・・・・・・・

 

 

 

1177344238705841.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おひげができちゃったんだも~ん!!

 

 

 

1177344247385962.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これじゃあ、これじゃあ・・・

 

まろんままさんの期待通りじゃないかあ!!

 

 

 

1177344256176172.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、ぼくのこと笑うんだろうなあ・・・。

 

早くおひげとって~!!

 

 

 

                            

 

今日はおひげをつけてしまいました

 

先日まろんままさんのおっしゃったとおりでした

 

換羽が終わったというのにほわ毛は変わらずちょこちょこ

 

抜けます。

 

今日もベルはあわてず、でも自分のあんよでとろうと努力してました。

 

・・・無理そうだったので結局私がとってあげたんですけどね

 

 

 

体重は32g

 

ベストな状態に戻りつつあります。

 

よく鳴き、よくしゃべり、よくお外へ出たがり、目も輝いて、

 

ベル、青春まっさかり!!・・・??

 

Apr 23, 2007
城崎にて

日曜日、城崎に行ってきました。

 

往復に6時間、滞在に6時間

 

モット時間があればいろいろ見たかったし行きたかったし・・・。

 

あっという間の一日でした。

 

 

私は後で知ったのですが、

 

城崎はあの、コウノトリで有名な豊岡の近くで、

 

城崎温泉自体、コウノトリが足の傷を治したとされる温泉があり、

 

またそこが温泉発祥の地とされているそうです。

 

 

1177311399000639.jpg

 

 

 

 

 

これがその駅前にある

 

コウノトリさんの像・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1177311390061049.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当のトリさんもいたるところにいました。

 

つばめ、とか、野鳥がいっぱい。

 

こちらのトリさんはなんていう種類のトリさんなのかしら・・・(*_*;

 

サギの一種でしょうが・・・けっこう大きかったです。

 

 

1177311407080126.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、足湯のところにあったかえるさん。

 

こちらに足を入れて温まります。

 

まだまだ見所はいっぱいですが、トリさんや動物さんの画像をのせてみました。

 

機会があれば豊岡のほうへコウノトリさんを見に行ってみたいです。

 

 

 

元気すぎっ!!

1177254171890179.jpg今日は、けんじはゴルフ、

 

私は小旅行の為、

 

おうちにはベル一人きり、

 

早朝から夜までお留守番でした

 

 

別々の場所に出かけていたのに帰宅が夫婦そろってしまいました。

 

 

・・・暗い中ベルの様子はというと・・・、

 

めちゃめちゃ、元気!!!!

 

部屋を明るくすると、普段より元気で、早く出してというように、しゃべれる言葉をしゃべりまくって、アピール、アピール!!!!

 

 

ひとしきり遊んだ後も二人の間をまとわりついて、ずっとおしゃべりしていました。

 

普段は聞き分けのよいコで、ケージにすんなり戻っていくのに今日はケージに入りかかっても飛んで外に出てくるくらいでした。

 

日中そんなに寂しかったのかしら・・・。

 

それかあまりに静かで寝すぎて体力温存してたのかしら・・・。

 

どちらにしても寝るぎりぎりまでおしゃべりを続けていたベルなのでした・・・。

 

元気なことはよいことだ~

Apr 22, 2007
幸運の福黄緑羽

1177168055657884.jpg

 

 

この小さな画像でわかるでしょうか・・・。

 

ベルには右のチークパッチの下に一枚だけ黄緑の羽が生えています。

 

もちろん、お腹や背中には黄緑の羽はいくらでも生えてるんですけど、チークパッチの下に生えているのは1枚だけ。

 

 

毛がまばらの雛の頃から生えているようで、中雛時代は一時消えているみたいだったのですが、ただ隠れてただけで、常に一枚は生えています。

 

 

人間では福白髪というのがあるので、あえて私はベルのこの羽を幸運の福黄緑羽、と心の中で思っています・・・。

 

こんな目立たない特徴を見つける自分は本当にベルが好きなんだなあとつくづく思ってしまいます 

Apr 21, 2007
かわいいおしり

今日もいつも通り、おもちゃでなく、宝物箱をかじるベル

 

1177081633291184.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、かわいい お・し・り

 

1177081642506167.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おなかの毛(羽)をもこもこにさせて一生懸命かじっています

 

筋肉質でもないのにおなかの中央が縦に割れてます。

 

きんにくん

 

 

                            

 

今日ちょっとブルーなことが

 

携帯電話につけていた、インコ屋堂さんの黄色ハルクインのイラストの入った携帯ストラップをどこかで落としてしまいました

 

今までも2度落としてそれでも見つけてきたのですが、今回は心当たりのある場所をいくら探しても見つかりませんでした・・・。

 

かなりがっかり・・・。

 

でも、お守りといっしょで、ベルに不幸があるのをストラップが変わりになってくれたと思うことにします・・・。 

 

ベルはどこにもいなくならないでね

Apr 19, 2007
ハナタレ小僧

 

1176907902729045.jpg

 

 

 

 

今日はケンちゃんと仲良くしているみたい。

 

夫の指に近づいています

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・と思っていたら、私が目を離した隙に噛み付いていたみたい

 

こっぴどくしかられたらしい、ベル。

 

 

1176907776689279.jpg

 

 

 

 

・・・言いつけにきたの?

 

 

自分が悪いんでしょ~

 

 

心なしか目が三角になってます

 

 

 

 

 

 

今日もほわ毛が!

 

というか、あほ毛です

 

 

1176907787724108.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くちばしにつけて、じっとしてました。

 

目に見えなくてくすぐったくない場所だったのでしょうか、動じず・・・

 

なんだか、ハナタレ小僧に見えて大笑いしてしまいました

 

ベル、恥ずかしいよ~!!

Apr 18, 2007
ほわ毛に困らされて

今日は、ベル、ほわ毛で散々でした

 

まず、一つ目はお目目にほわ毛が張り付いて・・・。

 

1176822075339678.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな状態

 

目にぺっちゃりくっついて自分でははずせない、目もちゃんと閉じられない

 

 

そして二つ目はお口にほわ毛が・・・

 

こちらは写真は無いのですが、

こちらもとってあげると、おつむをぶるぶるっ

 

なんと長細くなったほわ毛。

口の外はほわ毛ですが、中は唾液で細く長く・・・1.5センチくらいのひも状の毛がでてきました・・・(*_*;

 

今日はほわ毛に困らされた一日だったね

 

 

                         

 

 

体重32g突破!!

 

よしよし、ちゃんと食べてるね

 

ぺットヒーターも15日に撤去したし、夏に向けて元気に過ごしていこうね~

Apr 16, 2007
久々の飛行

今日はいちごに挑戦してみました。

 

1176650876779823.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・記念撮影はいいのよ

 

どちらかというと食べて欲しいんだけど。

 

でもオレンジのような奇跡は起こらず、いちごはすべて飼い主がいただきました・・・

 

 

                          

 

今日、ちょっとうれしい出来事が。

 

ベルが久々に飛行したのです

 

高さ1m距離3m程度を上から下へと飛び降りただけなんですけどね

 

これに近い距離はよく飛ぶんですが、今日うれしかったのは、私の腕へと着地することができたからなんです。

 

・・・中雛のころは、優にできたことなんですけど、最近はどんな近距離でも目的地に到着できないことが多いから・・・

 

私の腕をちゃんと目的地と思ってたかどうかも日ごろの行動を見ていると怪しく感じるけど、でも、鳥さんみたいに飛んで、しかも私目がけて!うれしかったです

 

そしていつも飛んだ後、すごい興奮状態になるんですが今日は平然としてました。まるでいつも飛んでいるかのように!

 

 

                         

 

お昼過ぎ地震がありました

 

大きい揺れではありませんでしたが、ベルも私もすぐに気づきました。

 

ベルはほそ~くなってとまり木にしがみついてました。

 

不安そうにしているのでケージをささえて「大丈夫、大丈夫」といい続けました。

 

鳥さんは頭上も良く見えるので足元が揺れる以上にシャンデリア(というほどの代物でもありませんが)が揺れるのが怖かったみたいです。

 

もし、災害で避難所に行くことになっても、ベルもいっしょだからね!!っと強く思う飼い主でした。

 

 

                                 

 

 

1176650918222925.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、これは今日の一押し写真!!

 

ピントがよくあっていて、しかもすごくベル、かわいく写ってる!!

 

これでバックのお花が全部きれいに入っていれば満点だったのにな・・・(^_^;)

 

・・・でもお気に入りの1枚です

Apr 15, 2007
体重増えた(#^.^#)

1176561391963665.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、ベルはすごく元気です!

 

今日など、体重31gを維持してましたー!!

 

ここ最近、放鳥中ご飯をあげなければすぐに29gになってしまって、ひとりではケージ内のご飯に興味なさそうでした。

 

なので、放鳥中は、ちょっとずつ、いろいろな種類のご飯をあげていて体重を維持してたんですけど・・・。

 

 

やっぱり今まで換羽で、体重が減ってたんだね!

 

これからはいっぱい食べて元気で過ごそうね!!

 

 

ちなみに、ここ最近一日に3回くらい体重を量っていたので、ベルも体重計に慣れてくれました(*^_^*)

 

↑ね、いいコにしてるでしょ

Apr 14, 2007
元気な一日

昨日に引き続き元気なベル。

 

ケージに近づいたら、出して出してアピール

 

1176476336143336.jpg

 

 

 

 

 

 

 

出してもらおうとケージに張り付いちゃってます。

 

 

 

 

 

 

 

そして今日は、日光浴もしました。

 

ケージ内の温度計、最高気温34度、30分行いました。

 

ベル、とってもいきいきしてました

 

1176476350700789.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は日光浴もしたし、一日中元気にはしゃいでたから、疲れちゃったね。

 

1176476371131591.jpg

 

 

 

ふああぁ・・・

 

もうねむねむでしゅね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

充実した一日のベルなのでした

Apr 13, 2007
オレンジ食べた!!

今日、びっくりすることがありました。

 

なんと、ベルがオレンジを食べたのです、みかんではないけど(^_^;)

 

今朝のことで・・・(厳密には昨日朝)

 

 

ベルは朝からとても上機嫌で、元気でした。

 

私がオレンジをむいていると興味深そうに近寄ってきて・・・それはバナナの時の感じとそっくりで、手に乗せてやるとなめたり食べたりしていました

 

特に白い皮の部分のほうがすきなのもバナナの時といっしょでした。

 

突然のことなので・・・写真はうつせてないんですけどね~

 

セキセイちゃんに過度のフルーツはよくないでしょうが体重はずっと29~30g、少ないままなので、少々のフルーツはよいでしょう・・・。

 

とにかく一日中元気がよく、すごくおしゃべりしていました

(日光浴もし、地面に直接ケージを置いてないのに本日も32度ありました)

 

そして、なでてあげようとすると、「近寄らないで!!」みたいな態度をとってました・・・

 

かなり元気ってことですね・・・

 

あとはリンゴですね、リンゴさえクリアできたら大方のフルーツは制覇だ~。

 

太ってたら厳禁だけどベルはがりがりだから、いいよね。

 

1176397580277006.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、ベルが今日、とくに元気だった理由を考えてみました。

 

 

① 換羽が終わったから。

 

② 飼い主夫婦が昨晩早くに就寝したから。

 

・・・どちらもかなあ。

うちは普通の家庭より時間が3時間くらい遅いのです。

起きるのも遅いけど寝るのも遅い、みたいな。

 

ベルも普通の家庭より寝るのは遅いですが起きるのも遅い。

遮光カーテン生地のケージカバーで寝る時だけ奥の個室に入れ込んでいるので・・・睡眠時間は確保されていると思うのですが・・・飼い主がヘタすると明け方まで平気で起きているので・・・(飼い主は週の半分は睡眠時間3~4.5時間)寝られないのかも・・・。

 

昨日は、飼い主がすごい花粉症で、ずっと薬は飲んでいるのに全然効かなくて、早くに休ませてもらいました。

 

そして、本日はマスクデヴュー

 

今まで、どんなに花粉がひどくてもマスクしなかったのですが、マスクってかなりよいですね、しんどい面もありますが、鼻水やむずむず感は防げます!!

 

まぁ、そんなこんな、今日はベルがオレンジを食べたお祝いの日なのでありました

 

 

 

ちなみに今日は13日の金曜日

 

深夜にマクドナルドまで自転車で!ドライブスルーしに行ったのですが、この日に限ってメンテナンスでお休みでした!!

 

ひどいっ!

 

やっぱり13日の金曜日だから??(関係ないって!!)

Apr 12, 2007
愛しの一味ちゃん

1176302776500841.jpg

 

 

 

 

 

ベルが走っていきます

 

 

 

向かった先は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

1176302804452898.jpg

 

 

 

 

 

・・・一味??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1176302844822873.jpg

 

 

 

 

一味ちゃん、チュ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは味塩が好きなベルだけど、今日は一味に夢中なのでありました。

Apr 11, 2007
やっぱりバナナがお好き?

毎日、ベルの食生活も単調だろうなあ、と思って今まで試していなかった副食を用意してみました

1176238737336101.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前から気になっていた、見た目のかわいいアップルと炭入り塩土。

 

・・・どちらも・・・身体に良いのかしら・・・

 

まあ、単調な食生活よりいいでしょう、ベルも気に入ってくれるかどうかわからないし

 

 

 

1176238746782703.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっ!

 

かじってます!(そしてなめてます

 

 

最初は久々に見た大きな塩土なので、ちょっと怖がってるみたいでしたが、少しはかじってました。

 

でもやっぱりいつもの塩土の方が好きみたいでした。

 

この調子なら今後、時には気分転換で新しい炭いり塩土も食べてくれるでしょう・・・。

 

 

 

1176238755847100.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうひとつのカルシウムの方はダメでした

 

ちらっとは見るんですけど、食べ物とは思ってないみたいで・・・。

 

塩土とカルシウム、ふたつを並べて置いていてもカルシウムは無視ですね~

 

 

たしかこのカルシウム、アップルのほかにバナナもあったはず・・・。

 

今日見かけたお店にはなかったんですけど、バナナだったら、かじってくれた?

 

 

たとえ本物のバナナじゃなくてもベルはやっぱり“バナナ”が好きなのかな? 

Apr 10, 2007
マグカップ

テーブルの上でマグカップにちょっかいをだしています。

1176132040282159.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水漏れ、な~し!

 

 

1176132048961027.jpg

 

 

 

 

 

 

 

飲み口異常な~し!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1176132056511232.jpg

 

 

 

 

 

 

 

かじって強度チェック!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1176132064440408.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は肉眼でチェック、側面OK!!

 

 

1176132075301724.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

点検完了!!飲んでも大丈夫ですよ~!

 

なんちゃって・・・今日はもうマグカップに飽きたのかな?

 

ベル以上に飼い主の手の上に鎮座する?マグカップにチェックをいれるベルなのでした。

Apr 09, 2007
三都物語

8日、日曜日、一日忙しかったです

 

まず、大阪市の地元で選挙の投票に行きました。

夫と初めてのいっしょの選挙

ちょっとうれしいです

 

選挙の会場場所の学校にはじめて入りました。

・・・と、と!!

1176050570758553.jpg

 

 

わかりますか?

 

セキセイちゃんが2羽いました。

 

ケージは広さは六畳くらいあり高さは普通の家の部屋並みあります。

 

そこにうさぎちゃん数匹とセキセイちゃん2羽だけが暮らしてるみたいでした

 

・・・広すぎて、見に来た人には動物がいるのか一瞬わかり辛いけどセキセイちゃんのためにはいいだろうな~。

 

とにかくびゅんびゅん、飛んでました

 

あ~、ベルもこんなところに入れば少しは・・・、いや、うちの部屋でさえ飛ばないんだから無理よね・・・

 

 

 

そしてお次は・・・1176050548142709.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく画像悪いんですけど・・・2002年4月8日午前1時15分頃、16年7ヶ月で亡くなったトイプードルのリンダ・・・のお墓参り。

 

兵庫県の動物霊園までお参りに行きました。

 

今まで、年に1~2回はお参りしてますが、命日に参るのは今回が初めてじゃないかな・・・。

1176050581194610.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1176050650779579.jpg

 

 

お墓を写すのはあまりよくないんでしょうけど・・・。

 

すごく桜がきれいに咲いていました。

 

今年は桜の花が長持ちですね。

 

リンダが亡くなる数日前までは家の近所の桜がすごく咲いていたのを覚えています。

 

 

いつものことなのですがここにくると、すごく涙がでてしまいます。

 

さすがに5年もたっているので、闘病生活や死に方が壮絶であっても(乳がん→肺がん、末期はひどい状態でした。エクソシストを思い出すくらい・・・体の中にエイリアンでもすんでいるかと思うほど苦しんでました)すでに昇華されていると思うのですが、何を思うのか泣いてしまいます・・・。

 

17年近く生きていたわけですから、私の青春?をいっしょに歩いてきたようなものですからね・・・。

 

安らかにお眠り下さい、そしてベルとルイ(実家のトイプードル)とチコをお守りくださいね・・・。

 

 

 

そしてその後京都へ・・・

 

もとはショッピングのつもりで行ったのですが、せっかくだから桜の写真も撮ってきました。

1176050660715975.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1176050670868406.jpg

 

もっと名所みたいなところにも行ってみようと思ったのですが、

河原町周辺の通りはすごい人で行くのを断念しました・・・。

 

 

今年は大阪城公園の桜もまだ見ごろで(先週日曜、雨の中ちら見?しました)、そのそばの造幣局の通り抜けも同時期開催で、お花がいっぱいで素敵ですね。

 

・・・もうちょっと時間があれば造幣局にも行けたのになあ・・・。

 

 

そうそう!京都で、インコのグッズを売っているお店を見つけました!

 

後でよろうと思ったらそのままよることができず、お店の名前もよくわからないんですけどね

 

ネットで見かけるストラップ以外にも、すごく精巧にできたセキセイちゃんのピンバッチとか、ありました。

 

今度京都に行ったときはなにかゲットするぞ~!

 

 

こんなあわただしい一日でしたが、別行動だった夫はさらに遅い帰宅だったため、ベルとはゆっくり遊ぶことができました。

 

今日は本当に充実した一日でした

Apr 08, 2007
お目目キラ~ン!

ベル、いつもになく?キラキラお目目で何かを見てます。

 

(でも、その姿はなんだか「お控えなすって」っていってそうだけど・・・)

 

1175960788709061.jpg

 

 

 

 

お!!

 

リモコンよりも面白そうなものみ~っけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レイの宝物箱・・・。

宝物自体より、やっぱり箱が好きみたい・・・

1175960797028998.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かじって・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1175960809913869.jpg

 

 

 

 

 

かじって・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1175960818460215.jpg

 

 

 

 

もぐもぐ・・・?

 

一休み~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かじることには全力で挑むベルなのでした・・・。

 

でも、ベル、あんまり箱かじってたら、宝物を納める場所がなくなるよ・・・

Apr 07, 2007
お花見

うちのお向かいの公園の桜です。

 

1175957912584638.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月29日

 

 

1175957942905611.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月3日

 

 

1175957972195679.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月6日

 

 

今年は急激に寒くなったりしたからか、“満開!”という感じではありませんでした。

 

なんというか、上のほうが花開くのを待っていたら、下のほうが葉桜になっていた、みたいな

 

 

そして昨晩お弁当を作って夜桜を楽しんできました。

 

カセットコンロにやかんで熱燗を・・・。

 

お酒のおかげで寒くもなく2時間近く宴会を夫婦でしました(^_^;)

 

 

 

1175957982499304.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のベル。

 

飼い主がベロベロに酔っていたので、夫がちょっとだけ出してやったようです。

写真もピントあってませんねー

Apr 06, 2007
あんまりいいコだと・・・

今日のお昼、ベルのおつむ、首の周りをひたすらカキカキしてあげました。

 

その後、背中の羽をなでなでしても嫌がらず、身体を包み込むように抱っこしてもうっとりしてました・・・。

 

あんまり、気持ちよさそうに嫌がらずにいられると、ベル、大丈夫?あんまりいいコすぎて死んじゃうんじゃないかと、すごく心配してしまいます

 

男の子なんで、大人になってからは背中(羽)をなでられるのは嫌そうだったのですが、今日はなんだかいいコになでられていたなあ。

 

すごく気持ち良さそうだったから、その表情を見ていたら私まで気持ちよくなってすごい眠気を感じてしまった・・・。

 

 

1175783423740555.jpg

 

 

 

 

 

こちらは数日前の写真・・・。

 

私はお酒を飲むけど、ベルはビンの水滴だけね!!

 

 

 

 

 

 

 

今日は、すごくかわいい顔をしてましたが、両手で抱いていたので写真は撮れませんでした・・・。

 

 

Apr 05, 2007
なんだか・・・

今日は寒かったです

 

昨日、超久々に飲み会に行ったからか、今日薄着だったからか風邪を引いてしまいました。

 

 

熱はすぐさま下がりましたが、ちょっとでました1175700251279443.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は夫がベルの面倒をみてくれて助かりました。

 

今日はいつもの強気なベルに戻って夫を威嚇してました・・・

 

 

 

昨日のこと

 

夜、外出している私はちょっと心配で家に電話しました。

 

まずひとつの心配は、ベル同様あまり食事をしない夫のこと。

ご飯を作って出て行ってもひとりだとほとんど食べません。

そして、ベルの様子・・・。

 

夫はちゃんとごはんを食べていました

 

ベルも、なんだか私といるより活き活きしてるみたいでした。

 

夫の呼びかけに応じて、電話口からベルの名を絶叫してやりました。

 

「ベルー、ベルちゃあん!!!!」

 

ベルは電話口から聞こえる私の声に怪訝そうにしていたそうです

 

誰もいない飲食店のトイレとはいえ電話で愛鳥に向かって大声出すとは・・・。

 

旅の恥は・・・といいますが、まさに私の場合、「酒の恥はかきすて」といったところでしょうか・・・

Apr 04, 2007
子守(鳥守)交代

昨日は、ちょっと寒かったからか、お昼の放鳥で、めずらしく電気ストーブの前でベルは羽繕いしてました。1175651192101264.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜は、長年勤めた会社の同窓会で私は不在。

 

夫がベルの面倒を見てくれました

 

すごく仲良くしていたようで、よかったです

 

ベルは私がいたら夫にかみついたりするようですが、私がいなかったらずいぶん仲良くしているみたい、面白いものですね(^^

 

 

同窓会、楽しかったです。

会社のとある部署に在籍した人ばかりの集まりでしたが、その部署に現役でいる人、同じ会社で違う部署に転勤していった人、退職した人、いろいろで、顔は覚えているけど、名前が・・・みたいなこともけっこうありました。

この1年自営業にどっぷりで気楽に過ごしていましたが、こういう集まりに出るとキャリアウーマン(うそ)時代がなつかしいです

Apr 03, 2007
鬼のいぬ間に・・・?

今日は、急遽、夫が飲みに行くことになりました。

 

うちは夫婦いつもいっしょに仕事をしていて、平日の夜、夫がひとりで外食することなんて、もう、めったにありません。

夫曰く「伝書鳩のように帰ってくる」のです。

(私が思うに、近頃の伝書鳩はけっこう寄り道するらしい・・・ケド)

 

 

朝も昼も夜も食事がいっしょ!

 

とても幸せなことですが、やはり時にはひとりでゆっくりしたい!

 

 

い、いや、違います、ベルとふたりでゆっくりした~い!!

 

 

 

さて、夫からの遅くなるとの電話を切った瞬間、ベルが不思議な行動にでたのです。

 

 

いつもは出して出してと夜には騒がないのに・・・電話を切るや否や・・・

 

 

ケージの入り口にはりついて

 

 

「ベル~、べるちゃあ~ん!!!」

 

と呼び出したではないですか!!

 

 

ベル、わかったのね、今から遊んでもらえる、しかもケンジ抜きで!!

 

 

と、いう1175530789329991.jpgことで、久々に夜の大放鳥~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝物箱の上で好きなおもちゃを吟味・・・。

 

楽しそうにかじってます。

 

実際かじったのはほとんど箱自体と広告の紙くらいなんですけどね~。

 

久々に二時間ドラマもチャンネル独占して観れたし!(いえ、私は10代の頃からサスペンス系の二時間ドラマ好きなんです、決しておばちゃんってわけでは・・・いや、もういいお年頃?ですケド

 

ひとりと一羽、本当にまったり、楽しく過ごしましたー!

 

嗚呼、もう、すごく幸せ・・・

 

ベルはかじり疲れたことでしょう・・・。

 

 

明日はケンちゃんに遊んでもらおうね!ベル!!

Apr 02, 2007
宝物箱

1175441628912631.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの箱、ベルの宝物箱です。

 

ベルも興味津々・・・。

 

 

1175441646592977.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開かれると同時に飛び乗りました。

 

ベル、顔がぶれるくらいかじってるの

 

 

でも本当に好きなのは、箱自体かも。木造なのでかじりがいがあるみたいです。

 

かじるおもちゃがいっぱい入っていて、箱自体もかじれてベルにとってはまさに宝物箱です。

 

Apr 01, 2007
春なので

今日は春めいてきたので、冬の間あまりできなかったガーデニングに手を付けてみました。

 

1175355542374686.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは秋に植えて、冬に黄色い花が咲き、春、枯れて、また新しい球根を残していってくれる・・・そんな花の球根です。

 

毎年、このサイクルを繰り返しているのですが、花の名前は忘れてしまいました

 

今日、球根を収穫しました。

 

君達とはまた、秋に会おうね、いいコで待っていてね。

 

 

 

1175355553005846.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは百合。今日植えました。

 

右がロリーポップ、左がロイヤルデライト。(品種の名前でしょうか)

 

百合を植えるのははじめてなので、ドキドキ

 

うまく育ってくれるといいのですが・・・。

 

 

 

1175355562035859.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは一人暮らしの頃からのお付き合い、ミニバラちゃん。

 

こちらに引っ越してきてからちょっと不振だけど、今から暖かくなるから、がんばって葉を茂らせるんだよ。

 

またキレイなバラを咲かせて欲しいものです。

 

 

これ以外にも観葉植物等いろいろあるのですが、全部に愛情をそそぎ、少しの変化も見逃さず世話をするということは大変です。

 

もちろん、いろいろな種類をたくさんお世話することは人生の幅が広がると思うし、充実感も多いでしょうが、忘れっぽく、注意力の足りない私にはお世話しきれないようなところもあります・・・。

 

鳥さんを3羽飼うことが夢ですが、植物の世話も満足にできない私・・・。

 

多頭飼いの夢はまだまだ、遠そうです。

 

ベルの天下は続くよ、どこまでも・・・。