土曜日にアキクサ達の健康診断に行ってきました。
リルフィーとポーは一つのキャリーに入れて中に仕切りを付けて
個々にフンが取れるようにしました。体が小さいからBAGも小さくて済む〜♪
電車待ちに覗くと3羽向き合って止まってました^^

ソノウ検査もするので行きは
ご飯無し。。
菜っ葉はかじってました。
今日は獣医の卵?さんが見学しての診察でした。
M先生にリルフィーおでぶになった事を伝えて触診してもらったんだけど
良い体格してるよ〜って。太りすぎではなさそうで安心しました。
濡れたコットンで毛を分けてみてもらいましたが脂肪の固まりもありませんでした。

リルもミミも大丈夫でした。ポーは菌のバランスが悪く少し菌が多いそうだけど投薬するほどではなく日々様子観察になりました。
換羽中なのでそれも影響してるのかもしれません・・・

お鼻の上の毛が
濡れたみたいに
カピカピなので
先生気にしてたけど
たぶんパウダーフードが
洗いきってなかったのだと思う。。
オカメのいちろう君がここんとこずっと水をガバガバ飲むようになったので
前日からの敷き紙を持っていってフン検査してもらいました。
腎臓が悪いときに出る結晶みたいのがあったそうです。
お薬とビタミン剤をもらって帰りました。ビタミン剤はネクトンSなので他の子も使えるし一瓶購入。
水制限した方がいいですかと質問したら、お薬が効いてきたら飲む量も自然と減ってくるのでそのままでよいとの事。
ペレットもちょうど切れたので2袋買って帰りました^^しめて¥8600ナリ(><)
乳母は働きますよ〜〜〜