
昨日産卵されてなかったので、今回は3個で終了なのかな??と思っていたのですが、今日の夕方に4個目を産卵してました
サクラのお腹がまたポッコリしているのに気が付いたのはお昼過ぎ頃で、今迄で見たことが無いくらいかなり膨らんでおり、昨日産卵されてない事からもしかして卵詰まりかも・・・、とかなり焦りました。
幸い、卵温める用に既に温室は準備されているので、もしサクラに何かあったらすぐに温めてあげる用意は出来ていました。
だからと言って心配なのは変わらず、気が付いてからはこまめに様子を見に行ったのですが、当のサクラはいたって元気。
ちゃんとフンもしてるしご飯も食べてるし。
そうこうしている内に気が付けばサクラのお腹も元に戻り、何となくスッキリした表情。
そしてトトが出てきた隙に巣箱を覗くと、4個目の卵がありました(^▽^*
いったい、いつの間に産んだんだろ
とにかく、卵詰まりにならなくて安心しました。
去年文鳥をそれで死なせてしまったので、少し神経質になっているのかも・・・。
ところで卵ですが、やはり1号卵以外すべて無精卵っぽそうです。
2号卵も血管は発生しておりませんし、3号卵も発生しそうな様子がありません。
そうと分かると、なんとしても1号卵からヒナが孵ってほしい
と思ってしまいます。
でもそんなに思うように行くとも思えませんし、ここは控えめに考えていった方が良いかも・・・。ですね