今日は、お休みで午前中は、
自分の体のメンテに。
まあ、まずまずな感じだったけどね。
耳鼻科のほうも行った。
めまいのほうも今のところ落ち着いているらしい。
いんこずの測定
翔31g、爽37g、涼52g。
我が家の朝の気温は、まだまだ
氷点下なんだけどいんこず元気。
翔以外、保温なし。(涼と爽は、それでも春爛漫(-_-;))
翔の右足は、やはりたまにあげている。
まあ、使いながらなので治りは、遅いのかもしれない。
それ以外は、わりとよく動いていると思う。
ご飯も食べている。今、風切り羽が抜けている。だらだら換羽も
今がピークか?。
爽は、春爛漫で目がちっこくなってスケキヨ顔で怖いこと、怖いこと(^_^;)。
その対象は、正直誰でもいいみたいであるが
私が涼や翔をかまうと血相変えて邪魔しに来る。
私をとりあってやきもちかなと思ったが敵は、私?。
でも私だけ一人でいると好きですと頬を小突いてくるんだけど
ほんと誰でもいいみたい(笑)。
涼もやや春爛漫。
翔に懸命にアピールしているがたそがれ老人の翔は、
無反応に近い(笑)。
今日、耳鼻科の二羽に咲いている梅を発見。
今年は寒くて遅い。
まだ一輪二輪だもの。
今年は、産めも桃も桜も遅いかな~。
今日の写真は、ご飯を貢いでいる爽ともらう涼。
何回もいうがやろうずです(笑)。
最近、涼は、もらえるもんだと思ってしまってる(-_-;)。