駄目飼い主と、我が家の誇るべき12羽のオカメインコの日常を、飼育情報も交えながらご紹介します。

2009年7月
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
PROFILE
なぞの美女(なび)

このブログは「オカメインコの巣」というHPの中の日記として使用しています。コメントは書き込めなくなっていますので、HPの掲示板をご利用ください。
ホームページ
◆りゆ@ルチノー♂

2003/10/26(日)お迎え
ホームページ
◆ひかる@ノーマル♂

2003/11/04(火)お迎え
ホームページ
◆ぴんきぃ@パイド♂

2003/12/06(土)お迎え
ホームページ
◆ぷらら@シナモンパールパイド♀

2004/03/28(日)お迎え
ホームページ
◆りぼん@ルチノーシナモンパール/パイド♀

2004/05/30(日)お迎え
ホームページ
◆かりん@WFシナモンパイド/パール♂

2004/10/17(日)お迎え
ホームページ
◆ぱぴぃ@WFルチノーシナモン/パイド♀

2004/10/24(日)お迎え2004/12/10(金)天へ・・・
ホームページ
★人気ブログランキング★

↓クリックしてね。
ホームページ
★鳥ブログ★


ホームページ
★Pet Links★


ホームページ
★あにまる★じゃんぷ★


ホームページ
★ペット☆サーチ★


ホームページ
★bird-search★


ホームページ
★ペット@ペット★


ホームページ
★FC2ブログランキング★


ホームページ
★BLOG Junkie★


ホームページ
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




2006/06/19
掛川花鳥園アルバムUPしました。
katyoen060619.jpg

 

 

 

やっと、掛川花鳥園のアルバムをアップロードしました。

 

【コチラ】です。

 

3番目の掛川花鳥園アルバムからご覧ください。

 

説明書きやレポートを一緒に掲載するつもりでいたのですが、写真の整理だけで疲れ果ててしまいました。

と言う事で、サムネイルをクリックしていただければ、大きい画像が見れるようにして有ります。

 

 

100枚以上の写真を撮っても、なかなか全体像が分かるまでには至らないなぁ・・・と実感しました。

珍しい鳥が沢山増えていたんですが、名前の分からないものも・・・

 

そして実はアリゲーターガーなぞという古代魚が、ハスの池に網で囲われていたりします。

口がワニのように鋭い事から、この名前なのだそうですが、何故そのような生き物が花鳥園

 

 

 

写真はブレている物が多いかもしれませんが、実はワタクシ3〜4羽のコガネメキシコ肩・背中に乗せた状態で写真を撮っていたのです。

 

耳の中をレロレロされたり、ピアスやネックレスをカジカジされたり、バックの中に潜り込もうとされたりしているのを必死で堪えながら撮影していたのです。

なので全て手ブレでございます。

 

そして多くの写真は、ズームで寄って撮った物です。

孔雀が上手い具合に羽を広げてくれたので、とてもラッキーでした。

最初木の上に寝そべっていた子なんですよ。

 

 

やはり2時間半では物足りなく感じると思います。

かといって休日の早い時間は混んでいそうです。

時間によっては、ふくろうとの記念撮影会とかペンギンの給仕とかイベントも有るみたいなので、HPで調べてからいくといいかもしれませんね。

そして季節によっては、雛雛ちゃんと遭遇出来ますよ。

今はペンギンの雛がいます。

 

 

時間が有ったら、同じく掛川市内にある加茂荘に立ち寄るといいですよ。

加茂荘は、掛川花鳥園の本店のような存在です。

メインは菖蒲園旧庄屋の家屋花の温室ふくろうです。

 

菖蒲園は菖蒲の時期だけですが、ソレが無くても十分満足出来ると思います。

温室は、夏場はむしろヒヤッとする位の温度で、一年中気温が保たれています。

これは、巨大温室のメインともいえるフクシアという花の為です。

このフクシアが、時期によっては3メートル以上の天井から床まで巨大な柱のように延々と連なっているのです。

本当に圧巻としか言いようの無いすばらしさです。

 

 

この花を見てしまうと、花鳥園の温室の花がとても寂しく感じてしまいます。

花の写真も何枚か撮影して来ましたが、あの吊るした花が全て床まで垂れるほど茂っている状態です。

フクシア様々な色・形が有るのですが、お人形さんがバレエを踊っているような形の不思議な可愛らしい花です。

ソレが巨大なアーチを作る程成長するのですから、2度ほど購入したのですが、暑すぎても寒すぎても駄目な花で、特に夏に弱いらしく、二度とも駄目になってしまいました。

 

 

そしてフクロウも、おそらく加茂荘の方が沢山いると思います。

但しインコ・オウム類の鳥は2〜3羽しかおらず、広い温室内に放し飼いなので、見つけられないかもしれません。

 

 

加茂荘は、掛川花鳥園のHPからもリンクが有るので、興味のある方は是非ご覧ください。

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆「コンパニオンバードNo.5」の感想−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−秋雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】−−−近日予定

◆失敗した鳥用品紹介【その1】−−−近日予定

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

 

2006/06/18
掛川花鳥園
katyoen060618-1.jpg

 

 

 

本日は掛川花鳥園に行って来ました。

3度目の訪問です。

オカメインコが入ったというのを聞き、行きたいと思っていたのですが、なかなか私が外出する気持ちになれず、今日やっと行って来ました。

 

 

オカメインコは全然馴れていないと聞いていたのですが、やはり高い所に止まっていて、相方は背が届くのですが私は全く背伸びしても手が届かなくって・・・

相方が手を差し出しましたが、やはり逃げてしまいます。

そんな訳で、ズームで写真だけ撮ってきました。

 

 

 

まだオカメインコは花鳥園のコンパニオンとしては役割不足のようです。

殆どオカメインコに気を止める人が居なかったのが寂しい。

 

 

 

やはり子供達に一番人気なのは入口のペンギンです。

この子達は本当に馴れている上に、今は丁度新しい雛もいるのです。

その上丁度ペンギンの餌の時間に当たり、子供たちは100円玉握り締めて、小魚を恐々ペンギンに与えていました。

 

 

その次に人気が有るのは、やはりコガネメキシコです。

この子達は花鳥園生まれの子が多く、100円の餌を購入するとワラワラ寄って来るのです。

でも子供はやはり、少し怖いみたいです。

セキセイなどと違い、嘴が黒くて大きいですから。

でも人懐っこいので、肩に乗ってついて来ます。

 

 

今日は私は餌を買いませんでしたが、ピアスとネックレスを狙って沢山の子が張り付いてきました。

バッグの中に潜り込もうとする子も・・・発情の巣作り行動かしら

 

 

 

やはり、行く度にコガネメキシコにはやられてしまいます。

本当に人懐っこくて可愛いんですから。

お持ち帰りしたくなってしまいます。

 

今日は耳元で鳴かれたので、間近で声を聞きましたが「あれそんなに大きな声じゃないじゃないと、余計に欲しい欲しいモードのスイッチが・・・危ないっ

 

 

やはり広いからなんでしょうね。

以前聞いたのは、ホームセンター内のペットショップだったので、ものすごく大きな声と感じましたが、狭くて閉め切ってある部屋なので反響も関係しているのかもしれません。

花鳥園のような広い場所では、他の子たちの声も響いているので気にならないのかも。

自宅に連れ帰ったら、やはり近所の目を気にする事になるのでしょう。

 

 

以前はいなかった珍しい鳥も増えていて、とても楽しみました。

14時半頃到着して17時の閉園まで居たのですが、時間を気にして慌しく見て回ったという印象です。

 

鳥好きにはたまらない空間ですね。

 

コースの一番最後の方に、ケージに入ったオカメ達が居ました。

katyoen060618-2.jpg

 

 

上部に巣箱があるので、巣引きさせているのでしょうか

ですがケージ内はコザクラインコボタンインコ同居していて、巣箱はオカメには小さすぎるような・・・・・

そして、たった一羽だけサザナミインコらしき鳥が居たのも気になりました。

 

 

そもそもコザクラインコボタンインコを同居させていいのだろうか

ラブバードの事は良く分かりませんが、コザクラとボタンから生まれた子は、生殖能力の無い障害を持った子が出やすいと聞いた記憶が有るのですが・・・

 

 

 

そして、ラブバードと同居しているオカメインコが、落ち着いて巣引きなど出来るのだろうか

ストレスだらけで巣引きなど出来ないんではないかと思うのですが・・・

ラブバードの縄張り意識は半端じゃないと聞いた記憶が・・・

 

 

今回写真を120枚ほど撮ってきました。

今日はとてもまとめられないので、また後日 (一体いつになるやら) HPの方でまとめてUPしたいと思います。

 

少しでも雰囲気を味わっていただけると嬉しいです。

 

そして、ぜひ一度行ってみてください。

 

 

今日は花鳥園で撮ってきた動画です。

kogane060618-1.jpg

 

 

空の餌箱を奪い合うコガネメキシコ達です。

 

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

 

 

kogane060618-2.jpg

 

コチラは、穴を掘るコガネメキシコです。

とても珍しかったので思わず動画を撮りました。

重くてUP出来なかったので、画質を落としてUPしました。

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆「コンパニオンバードNo.5」の感想−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−秋雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】−−−近日予定

◆失敗した鳥用品紹介【その1】−−−近日予定

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?