駄目飼い主と、我が家の誇るべき12羽のオカメインコの日常を、飼育情報も交えながらご紹介します。

2009年7月
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
PROFILE
なぞの美女(なび)

このブログは「オカメインコの巣」というHPの中の日記として使用しています。コメントは書き込めなくなっていますので、HPの掲示板をご利用ください。
ホームページ
◆りゆ@ルチノー♂

2003/10/26(日)お迎え
ホームページ
◆ひかる@ノーマル♂

2003/11/04(火)お迎え
ホームページ
◆ぴんきぃ@パイド♂

2003/12/06(土)お迎え
ホームページ
◆ぷらら@シナモンパールパイド♀

2004/03/28(日)お迎え
ホームページ
◆りぼん@ルチノーシナモンパール/パイド♀

2004/05/30(日)お迎え
ホームページ
◆かりん@WFシナモンパイド/パール♂

2004/10/17(日)お迎え
ホームページ
◆ぱぴぃ@WFルチノーシナモン/パイド♀

2004/10/24(日)お迎え2004/12/10(金)天へ・・・
ホームページ
★人気ブログランキング★

↓クリックしてね。
ホームページ
★鳥ブログ★


ホームページ
★Pet Links★


ホームページ
★あにまる★じゃんぷ★


ホームページ
★ペット☆サーチ★


ホームページ
★bird-search★


ホームページ
★ペット@ペット★


ホームページ
★FC2ブログランキング★


ホームページ
★BLOG Junkie★


ホームページ
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




2006/05/31
おやつ、失敗
all060531.jpg

 

 

 

今日の水浴び"ひかる""ぷらら""かりん"だけでした。

う〜〜〜んっ、"りゆ"chanは一体いつ水浴びした

随分してないんじゃない

まぁ気分が乗れば、自分から催促するでしょう。

まあ一度に全員をするのは大変なので (床もビショビショになるし) 数羽で別れてくれた方がラッキーなのです。

でも本当に、水浴びしている時の『不思議なおどり』メチャクチャ可愛いのです。

 

でもっ、水浴び直後に「私の肩」に飛んでくるのはやめてくださいっ、お願い。

 

 

先週末の土曜日に、CAPさんに餌などの注文をしていたのですが、昨日荷物が届きました。

コンパニオンバードNo.5ゲットです。

このレビューはまた後日と言う事で・・・

 

 

毎回しつこいですが、CAPさんは1万円以上買わないと送料が無料にならないのです。

この為今回は、少し新しいおやつを試しに購入してみました。

ケイティーの何とかハニーっていうのと、何とかトロピカルフルーツって言うのです。

これ・・・かなり高カロリーみたいなんですが・・・

ひまわりの種とサフラワーの種がゴッソリ入っています。

そして何やら色が付いているのですが、コレは食紅か何かですか

う〜〜〜んっ、ちょっとガッカリしました。

想像していたのとは少し違っていたんです。

 

 

でも・・・蓋を開けると良い香り。

甘いフルーツの香りです。

・・・と言っても、オカメズにはあまり好評の香りでは無い様で・・・

しかし「ひまわりの種」は見逃しません。

 

 

これねぇ、ホント少しジャラッと出しただけで、ひまわりの種が10粒以上・サフラワーの種も同じく・・・って感じなのです。

これは頻繁にはあげられませんねぇ。

まあ購入は今回限りと言う事に致します。

また冷蔵庫が一杯になっちゃった。

ペレットの大袋3袋ですもの。

冷凍庫にはシードが詰まっているし、野菜室はペレットで一杯という感じです。

食品用の冷蔵庫が1階のリビングに有るから良いんですが、この冷蔵庫「オカメ専用」になっているような気が・・・

 

 

 

今日は、"りゆ""ぴんきぃ"の悪戯風景が撮れました。

all060531-1.jpg

 

 

"りゆ"は、パソコンのキーボードテーブルの中に潜り込んでいます。

"ぴんきぃ"は、置いてある書類や広告をカジカジ・・・

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

 

"りゆ"が私の手を離れて遊んでいるのは良い事です。

良い事です・・・がっ・・・

複雑な心境の私です。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆「コンパニオンバードNo.5」の感想−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−秋雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】−−−近日予定

◆失敗した鳥用品紹介【その1】−−−近日予定

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/30
動物愛護管理法 改正法6/1施行について
pinky060530.jpg

 

 

既に知っている人・気が付いている人・何となく聞いたけど良く分からない人と色々居ると思いますが、明後日6月1日より『動物愛護法の改正法案』が施行されます。

 

「私には関係ないわ」と思っている人も多いと思いますが、私は他人事ではなかったのです。

今後繁殖をした場合に、将来的に「里親探し」が必要になるかもしれません。

それより急を要したのは、現在設置している『里親募集掲示板』の存続です。

 

 

私の市では、丁度本日「説明会」が開かれた為、指示された書類を持って保健所の説明会に参加して来ました。

コレまでにも色々情報を集めながら、里親募集掲示板に昨日少々手を加えたのですが、本日の説明によると「もう少し手を加える必要がある」ようです。

場合によると「有償・里親募集掲示板」は撤廃せざるを得ないかもしれません。

急ごしらえの措置で、「有償」と「無償」の掲示板に分けたのですが、「無償・里親募集掲示板」も続けるのが難しいかもしれません。

 

 

動物取扱業登録の説明文書は、A4×12ページにビッシリと書き込まれた物でした。
それを1時間チョットで、ザッと説明したという感じです。


実は23日に、ペットショップ等を対象とした説明会が有ったらしいのですが、今回の法律では「仕入れ業者も登録業者でない場合には、自分が罰せられる」という項目が有るため、個人のブリーダーから仕入れているショップからブリーダーに「登録してくれ」との連絡が行き、問い合わせが殺到した為に緊急に行われた説明会だったらしいです。


なので今日の説明会は、今迄未登録だった個人が殆どの為、登録よりも「事前届け出」が中心の説明会でした。
明日までに届出をすれば、登録に一年間の猶予が出来るそうなんです。


内容の一部は、まだ環境省の方でもハッキリ決まってい内部分も有るという事でしたが、届け出には支障ないとの事で、用紙の書き方等と、意味を説明する状況でした。
最後に届け出書を提出して終了しました。

決まっていない事
◆登録する際の条件3項目(実務経験・教育・資格)のうち、どこの資格ならOKというのが決まっていないそうです。

実務経験は、届出をして6ヶ月以上
教育は、動物のトリマー養成学校・獣医師・愛玩動物管理士・家庭動物販売士・犬の訓練学校・優良家庭犬普及協会・JAHA認定インストラクター・公認訓練士


「有償」「無償」での是非ですが、有償は勿論登録が必要。
無償は、個別判断のようです。
基本的に、個人が自宅で産まれた子を「完全無償」で渡す場合にはOK。
そこに物品授受・トレード(その場の交換で無くても、将来的に見返りとして何かを貰う場合)・ボランティアをする事によって店舗の広告宣伝を兼ねている様な場合は×だそうです。

一つの例として上げられたのは
毎年楽しみとして犬を繁殖し、ペットショップに無料で引き渡している。
コレはOK。
でも、何年に一度か、その見返りとして「繁殖用の犬」をショップからタダで貰っている。
コレは×。
無償で与える事で、何らかの利益が生じると考えられる場合には×なのだそうですが、この判定基準が難しい部分が有るので「個別認定」になるようです。


ただ個人の場合には、金銭授受・物品授受・トレード以外では「利益を求める目的」とは判断されないようです。
難しいですね。


◆有償の場合の広告表示義務
・氏名or事業所名称
(但し登録の際は、個人でも屋号での登録になるそうなので、個人名を出す必要はなさそうです)
・事業所所在地(個人の場合自宅)
・動物取扱業種別(販売・保管・貸出・訓練・展示の5種有る)
・登録番号
・登録年月日
・登録の有効期間(法人のみ)
・動物取扱責任者名(法人のみ)

◆してはいけない事
・飼養や保管を「簡単である」と思いこませる様な表示。
・幼齢時の愛らしさを過度に強調した表示。
・生態・習性に反した行動を過度に強調した表示。

◆業の定義
・不特定多数の人への有償販売・サービス。
・年2回以上・年2頭以上、又は一時的でも多数量の取扱。
・有償・無償を問わず『事業者の営利を目的』としている事。
無償の定義は上記の通りです。

◆登録後
登録者の事業所名・責任者名・所在地・取扱種と数・登録年月日・登録番号等が登録簿に掲載され『一般公開』されます。
後々はインターネット公開も視野に入っているそうです。
この情報に関しては『個人情報保護法適用外』だそうです。
コレを拒否する場合は、登録取り消しとの事です。

◆販売に当たっての義務
・販売に関わる台帳の記録管理
・事業所に標識を提示
・施設以外への出張サービス員(シッター・訓練等)の名札の提示
・販売動物の表示
・販売時事前説明義務
・販売時証明書の交付

 

 

◆その他

・登録の際には費用が掛かります。

・登録申請を出しても、必ず認定されるとは限りません。

・5年毎に更新が必要で、更新手続きには費用が掛かります。

・年に一度、県で主催される「勉強会」への出席が義務付けられます。

・不正が発覚した場合には登録が抹消され、その後2年間登録申請不可。


但し「浜松市・静岡県の条例」に従っていますので、都道府県によっては「更に厳しい条項」が盛り込まれていると思います。

 

 

もっと細かい事が色々書かれているのですが、とてもココに書ききれるものでは有りません。

詳しくは最寄の保健所又は環境省のHPでご確認ください。

http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/index.html

http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/anim_dealer/index.html

 

明日5月31日が、現行の届出の期限です。

届出の場合は、無料で厳しい審査も無く受理されますが、6月1日以降は「登録制」になりますので、立ち入り調査など厳しい条件や基準をクリアしなければなりません。

今月中に届出をしておけば、登録制への移行を1年間猶予され、又条件の一つである『半年以上の実務経験』を得た事になります。

届出がされてない場合は、実質「実務経験は得られない」という事になります。

 

例えば、20年間ペットショップを開いていても、届出がされて居ない場合には「実務経験ナシ」という事になってしまいます。

保健所職員の話にも有りましたが、今月中に届出を出すという事は『法律の抜け穴を通る方法』との事です。

 

 

 

里親募集掲示板は、出来る限り今後も残したいと思って説明会に参加しましたが、『有償掲示板』の方は、残したとしても誰も書き込めない厳しい記載条件となってしまい、実質稼動不可能状態になりそうです。

この件に関しては、私の責任で考えたいと思っています。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

 

2006/05/29
ごめんなさいっ・・・でも・・・(涙
all060529.jpg

 

 

 

久々にベッタリラブラブ"ひかる""りぼん"です。

でも実は「毎日」なんですよっ。

 

 

今日は本当にショッキングな事件がありました。

私が悪いんですが、でもまさかねぇ・・・

                       コレなんですが

060529.jpg

 

 

ただの「指輪」ですが、実はこの指輪の真ん中の穴のところには「ダイヤモンド」が埋め込んで有ったのです。

立爪で石の付いているリングは、立爪部分を齧って石を外してしまうので付けないようにしているのですが、埋め込んで有る石なので「まさか」外される事は無いと思っていました。

石もダイヤモンドですから、どんなに齧っても割れる心配が無いと思っていましたし・・・

ところがどうやら、埋め込んでいたプラチナ部分の方が削れてしまったみたいです。

 

 

たった2ミリ程のダイヤですが、それでも飲み込まれずに済んでよかったです。

メレダイヤだったら、きっと飲み込まれていたでしょう。

おそらく飲んでもそのまま出て来てくれるとは思いますが、万が一内蔵に傷でもついたら大変です。

でも、小さくてもダイヤはダイヤ・・・私には大切なんですよ。

かなり悲しかったです。

 

 

勿論"ぴんきぃ"の身体の事も心配しながら、必死で石を探しましたよぉ。

一応石は見つかりましたが・・・はぁ・・・・

留め金の所を壊された金のネックレスも、まだそのままなんですよね。

修理って幾ら位でやってくれるのかなぁ

当分「石なし指輪」になってしまいそうです。

なんかすごく「間抜け」な感じです。

でも石がない方が「安心して付けていられそうです。

 

 

現在付けている金のネックレスは、壊された物より華奢なんですよね。

切られちゃうかなぁ

犯人は、いつもの事です・・・"ぴんきぃ"ですってば。

 

 

 

それでも無事に石が見つかって良かったです。

"ぴんきぃ"の為にも、私の為にも。

でもやっぱり悲しいです。

 

 

 

all060529-1.jpg

 

今日の動画は、珍しく"りぼん"の方が羽づくろいをしています。

羽づくろい後の二羽の行動が全く同じなのが笑えますよ。

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

 

2006/05/28
ご機嫌治してぇ。
all060528.jpg

 

 

昨日は、放鳥も早々に切り上げて出掛けました。

そして今日、夜の8時半頃帰って来ると、放鳥されて遊んでいました。

でも・・・・なんか"りゆ"様子が変です。

ちょこっと肩に飛んで来ても、すぐにフイッと飛んで行ってしまいますし、遊んでいるとカプカプ強く噛みます。

あぁ、怒っているんですね。

はいはい、ごめんなさい。

それでも今日は、余程怒っている様子です。

なかなか許してくれません。

 

 

困ったねぇ・・・

いつもなら、そろそろ許してくれる頃なんだけど・・・

とりあえず、結構出ているとの事だったので、お帰り願いました。

ごめんね、また明日一緒に遊ぼうね。

 

 

しかし疲れました。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/27
お買い物
060527.jpg

 

 

 

昨晩遅く・・・と言うか今朝というか・・・

CAPさんでお買い物しました。

そろそろペレットを買わなければならないなぁとは思っていたんですが、タイミングを計っていたのです。

と言うのも、CAPさんの通販は1万円以上でないと送料無料にならないから。

いくら6羽飼っていると言っても、1万円以上の買い物をするのは「なかなか大変」なのです。

ペレット大袋でも、せいぜい三千円ですから。

多少の買い溜めはしますが、賞味期限も有りますし保存も大変なので、そんなに大量には買えないのです。

毎回「飼育本等の書籍」を同時購入したり、おもちゃを同時購入したりしています。

 

 

そんな訳で、何とか1万円に達する時期を考えて注文して居るのです。

こんぱまるさんなら五千円以上で送料無料だし、現在はカードも使えるようになったのですが、実は私「楽天のポイント」も溜めているので、出来るだけCAPさんで購入しているのです。

 

 

そして、コンパニオンバードNO.5が発売された事を知り、又まだ在庫の有るラウディブッシュのメンテナンスフレークも買い足しても良いかなという時期になり、今月末で100ポイントがポイント期限を迎えるというメールを受け、その上週末「楽天ポイント2倍」のメルマガで購入を決意しました。

 

 

でもやはり、必要な物だけでは1万円に達せず・・・なので、おやつを幾つか同時購入しました。

何とか「五千円以上送料無料」にならないものかしら

【かなり切実なお願いです】

 

購入したおやつ食べてくれるかな

 

 

さてさて、今から神奈川県に向けて出発です。

帰りは明日の夜になります。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/26
これは何だっ!!!
pulala060525.jpg

 

 

 

「これは何だって、タイトルの"ぷらら"写真は関係有りません。

先日、この遊びが出来るのは"ぴんきぃ""ひかる""かりん"だけと書いたのですが、どうやら"かりん"が齧っているのを見ていた"ぷらら"・・・密かに「私もやってみたいと思っていたようです。

そんな訳で、コルクに夢中"ぷらら"の写真が撮れました。

このコルク、4つ付けていたのですが、一番下のは既に跡形もなく、そして"ぷらら"が齧っている「下から2番目だった物」も既に半分位になっています。

こうして「遊んでくれる」おもちゃは嬉しいですね、ホント。

 

 

 

タイトルの「これは何だっの正体はコレです。

060526.jpg

 

 

一体何を植えたんでしょう

小松菜の双葉とは少し違うみたいな気がするんですが・・・

写真では分かりづらいかもしれませんが、土を押し上げてモサモサ生えてきているのです。

隣の「ソバの芽」は一向に生えてくる気配が有りません。

何だ、コレは・・・本当に気になります。

 

しかし、明日相方とすれ違う形で、私は叔父の四十九日法要に神奈川県まで出掛ける事になって居るのです。

なので確認出来ないなぁ。

とても気になる一品ですが、これも喜んで食べてくれそうです。

 

 

 

そんな訳で、明日の日記はお休みとなります。

出掛ける前に時間が有ればUPしますが、おそらくバタバタと出掛ける事になるでしょう。

今回も一泊二日での外出となります。

でも子供達もいるし、明日は相方が帰って来るので心配無いでしょう。

 

忘れずに「アヒルの御守り」を持って、『行って来ま〜〜〜っす』

従兄弟達や叔母との再開は嬉しいのですが、四十九日法要という喜んでいられない行事なのが少々辛いです。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/25
鳥屋さん見学
all060525.jpg

 

 

あまりに激しい"りぼん"食いっぷりに、思わず"ぴんきぃ"ボーゼンという感じでしょうか

沢山食べてねぇ。

 

 

今日は、先月上旬の事故の件で警察署まで行きました。

合併して現在は「市内」なんですが、それ以前は隣市だった訳ですから「遠い」んです。

平日の2時〜3時半の間に来てくれとの事で、仕方なく子供の学校を抜けさせて連れて行ったのですが、2時15分位に着いたのに「3時まで待ってくれ」と・・・

時間潰しに、近所に有るペットショップを見に行く事にしました。

 

そのお店、毎回何かしら「珍しい鳥」が居るので、ソレが楽しみでした。

 

 

オカメインコの成鳥が沢山いましたが、雛は3羽

ルチノー2羽とノーマル1羽でした。

成鳥の方に、シナモンのメスと思われる子がいて  (でも少し若そうだったから、雛から上がり立て位かもしれません)  目を奪われましたが「我慢・我慢」

昨年5万円で売られていたゴシキセイガイインコは、既に居なくなっていました。

そうだよね、格安だもの。

実はその時、そのお値段に思わず手が出そうになったのでした。

でもローリー飼育の難しさを友人から聞いていたので「私には無理」と諦めたのでした。

 

 

その前の時には、レジの所にキバタンコバタンが居ました。

大型の子・珍しい中型の子は、レジの所に居る事が多いのです。

そして今日、レジの前には3羽の緑色の鳥が居ました。

 

 

一羽はオデコの所が青く・一羽はオデコが赤く、もう一羽は緑色のオデコでした。

オデコの違いは有れど、どうやら同種の鳥のようでした。

 

キソデボウシインコ10万円と書かれています。

キソデボウシインコ10万円

えっ何かの間違いではと思いました。

殆どのボウシインコが「サイテス1」に上がったんじゃなかった

こんな片田舎のペットショップに3羽も居るなんて・・・えっって感じです。

しかもお値段10万円

本当何でって感じでした。

 

 

調べたところ、キエリボウシインコはサイテス1間違い有りませんでしたが、キソデボウシはサイテス1ではないみたい

ボウシインコは亜種が多くて良く分かりません。

 

 

遊びたがりの子達で、私が声を掛けると何かゴニョゴニョ話し掛けてきます。

私の気を引こうと、何か話しています。

何か病気がうつると怖いので  (うちの子達に感染させると怖いので)、触る事はしませんでしたが、暫くその子達のお喋りを聞いて居ました。

 

 

すると、お店に女性が一人入ってきました。

今日お昼に電話して「白いオカメインコが居る」って聞いたんですが・・・

オカメインコ

耳ダンボ状態で、話に耳を傾けます。

 

 

 

 

先ほど私が見ていたルチノーのオカメインコを手に取っています。

そして店員さん (お店の娘さん) に雌雄を聞いています。

勿論「分からない」と答えていました。

どうやら今一羽メスがいるので、オスが欲しいという話のようです・・・フムフム

雌雄は「運を天に任せる事」にして、ルチノーの子のお迎えが決定したようです。

餌はどうしますかとの問いに「買って行きます」と答え、手に取ったのは・・・

ペットリン1袋ヒナフトール2箱でした。

どうやらペットリンと言うのが「フォーミュラー」なのかな

 

 

 

そして、私は信じられない事を耳にしました。

「お父さん、昨日入った白いオカメ幾らで良いの

「○500円」

4,500円と聞こえたんですが、「まさかと思い9,500円なのだろうと判断しました。

でも安いなぁという感想。

そしてレジをうつ音数秒・・・・・「全部で5,5○○円です」

はぁっ

今度は間違い有りません、「ごせん ごひゃく」と確かに言いました。

本当ですか間違い無いのソレで良いの

 

 

どうやらコノお店、全般に「安いお値段」で販売しているようです。

きっとキソデボウシインコも「間違い無く10万円」で販売しているのでしょう。

ソコに居る鳥たちの殆どには「値札」が付いていませんが、時々値札が付いている子も居ます。

私はオカメインコ以外の鳥のお値段を良く知りませんが、うずら750円というのは普通なのでしょうか

オカメインコペアで14,000円は、納得のお値段なんですが・・・

 

 

 

以前から、合併前の私の市と、隣のコノ市では随分価格差が有るとは感じていましたが(特に野菜とか)合併してもやはり価格差が有るようです。

でも「鳥用品」は高かったぁ・・・残念

齧り木コーンを買いたかったのに・・・

 

 

 

060525.jpg

 

あまりにリッパだったので思わず撮ってしまいましたぁ。

こんなの日常茶飯事でございます。

毎日何個もの身体で受け止めているワタクシでございます。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

 

 

2006/05/24
パブロフの犬
all060524.jpg

 

 

 

今日は"りゆ"爪切りをしました。

パブロフの犬ってご存知ですよね。

毎回犬に餌を与える前にベルの音を聞かせていると、ベルの音を聞いただけでヨダレを出すようになるというものです。

「条件反射」の根拠として用いられる症例です。

 

実は我が家では「似た様な事」が有ります。

 

 

毎日ケージから出す前に掃除機を掛けるんですが、コレは「変な物を拾い食いされない為」なので、毎回行っています。

又、ケージから出たら体重測定をしているので、ケージから出す前にキッチンスケールに「待っててスタンド」を乗せてスイッチオンします。

我が家の子達これを覚えていて、掃除機を掛け始めるとソワソワ「出る準備」を始めます。

 

そして、キッチンスケールに待っててスタンドを乗せると「ギャワギャワ」と騒ぎ始めます。

ちゃんと毎日見て「覚えている」んですね。

やっぱりオカメインコは「賢い」です。

 

 

"ぴんきぃ"なんか、出ると待っててスタンドに自分から飛んで行って乗る事も有るんですよ。

へへっ、また自慢です。

でもね、そういうのって「本当に嬉しいんですよっ。

しかしっ、お陰さまで「放鳥時間でない時」に、掃除機掛けるとソワソワし始めてしまうのです。

何だか「出してあげないといけない」様な気持ちになってしまいます。

だって、出る前のあの「期待に満ち溢れた眼差し」を皆さんも知っているでしょう

あの期待を裏切るのは、相当な勇気が必要です。

 

 

そして・・・

"りゆ"爪切りしていて考えました。

「爪切りを察知される行動をしたらまずいよな」と・・・

現在爪きり前には「止血剤の用意」「身体を包むナプキンの用意」「爪切りの用意」をして、床に座ってコッソリとナプキンを広げてチャンスを窺う訳ですが・・・

 

 

コノ行動を覚えられてしまったら 「私を避ける」行動を取る事が十分予想出来ます。

何となく行っている行動でも、シッカリその規則性を覚えるオカメズ。

私もうかうかしてはいられないって感じです。

 

 

しかしっ、ケージの掃除を始めると邪魔しに来るのは一体何故なんでしょう

構ってもらいたいって感じではないんですが・・・

なんかコレも「条件反射」になっているような気がしてきたんですが・・・

水交換で部屋の奥に行くと一斉に飛んで付いてくるのも「条件反射」のような気が・・・

そういうのは何とか止めて貰いたいんですが、一度覚えた「条件反射を忘れさせる」事って出来ないですよね、やっぱ。

 

 

ソレゾレの家庭で、ソレゾレの条件反射が有るんでしょうね、きっと。

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

 

2006/05/23
365カレンダー知ってる?
all060523.jpg

 

 

 

知ってる人も、過去に掲載された人も居ると思うけど「365カレンダー」って言うのがあるんです。

実は私もスッカリ忘れていたのだけど、お友達の所で「間もなく受付開始」を読んで思い出したって感じです。

 

 

1年365日、ソレゾレに「一羽ずつ」の写真が掲載されているカレンダーで、そのモデルを一般公募しているんですよ。

自分の好きな日を指定して、自分の子の写真を申し込むのですが、「先着順」なので「希望日」がある場合は早目の申し込みが必要。

そんな訳で、今年は6/1から受付開始だそうです。

 

 

昨年は申し込まなかったんです。

沢山居るでしょうだから写真を選べなくて・・・

でも今年の募集要項を見たら「一羽一日のみ」は条件ですが、何羽申し込みしても良いみたい。

根性で「7羽ソレゾレのベストショット」を探してみようかなぁ

PCの中の写真・・・実はかなりの量なので、選ぶの面倒くさ〜〜っ・・・って感じなのですが。

 

 

 

申し込んで掲載されたら、購入するのが条件だそうですが、自分のうちの子が写っているのなら、強制では無くても欲しいのが人情ですよね

鳥だけではなく、犬・猫・ウサギ・フェレットも別途あるんですよ。

鳥は様々な種の鳥が混在掲載ですが、犬・猫は「種別掲載」みたいです。

 

写真を選ぶ気力が出たら、今年は申し込んでみようかなぁ。

 

 

 

ちなみに「365カレンダー」ページは【コチラ】です。

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/22
あちゃ〜〜〜っ凹
all060522.jpg

 

 

 

ついに「その場所」見つけちゃったんですか。

いや、設置した時から心配していたんですよ、ホント。

でも冬の間は、ほぼ一日中「首振り状態で稼動」していたから「誰も近づかなかった」んですよね。

だから「スッカリ安心」していました。

でもやはり「私が甘かったはあっですね。

 

 

 

我が家の子達の事なら「何でも分かっている」気になっていましたが、「天災は・・・忘れた頃にやってくる」ってコトワザも有りましたね。

 

 

でも・・・メンバーが「私の想像」と違いますよ

"りゆ"chan、「何故あなたが、ソコに居るの

勿論"りゆ"chanも「リッパなオカメインコ「悪戯が大好き」なのは、よ〜〜〜〜〜っく存じ上げていますよ、はい。

でも、ついこないだまで「ママにベッタリさん」だったんじゃないの

そんな遠くまで行かなかったじゃない。

 

 

予想では

1位・・・ぴんきぃ

2位・・・ひかる

3位・・・かりん

4位・・・りゆ

5位・・・りぼん

6位・・・ぷらら

だったんですが・・・大はずれでしたぁ。

でも、"りゆ""ぴんきぃ"「いつもツルンでいる仲間」ですから、まぁ「有り得ない事ではない」んですが・・・

最初に行ったのがどちらなのか気になります。

 

 

 

"ぴんきぃ"は、"りゆ"の後をくっついて回りますが、"りゆ"はそういう事が余り無いからです。

だから、最初に行ったのは"りゆ"って見方が正しいと思うんです。

だから私の予想が「大はずれ」って事になるんですよ。

現在扇風機は稼動していませんが、夏場には動かす事になるかもしれません。

だから、ソコに行かれると困るなぁ・・・ホント。

・・・と言いつつ、シッカリコードにカバーしてあるのは「当然来るだろう」と想定していたからなんですが・・・

 

 

想定しているのと「本当に来た」のとでは大違いなのです。

 

 

扇風機の裏側から指を挟んだら切れてしまいますから、稼動させる前に何か対策を立てなければなりません。

 

表に掛けるカバーは売っていますが、裏にはどのようなカバーを掛けたら良いんだろう

でもオカメの指は細いですから、カバー程度では中に入ってしまう可能性もある訳で・・・いや困ったぞいっ。

 

 

真剣に「何か対策」を考えなければ・・・頭が動かない〜っ。

 

 

以前「蛍光灯の傘」にしていた方法・・・

ビニールシートのカーテン「天井から吊るす作戦」ではどうかしら

空気の循環に不都合かな

 

では「掛川花鳥園作戦」ではどうかしら

掛川花鳥園では、鳥が別の部屋に移動出来ないよう「プラスチックチェーンのノレン」が有るのです。

一つの鎖の長さが3cm位ある様な大きなチェーンが、ノレンの様に床まで垂らして掛かっているんです。

【ビーズ暖簾を隙間なく・床まで垂らしている様な感じ】

もっと小さなチェーンでも構わないだろうから・・・それにあんなに密集させて掛けなくても大丈夫だろうから、ホームセンターで買ってこようかなぁ

 

 

ただ「どうやって吊るすかが問題だっ。

私の買った「駄目なおもちゃ」のチェーンでも良いかしら

って言うか、ビーズでも良いんだよね・・・でも材料費が高いから・・・

飛んで入れない様にさえすれば良いのよね。

天井からぶら下げる、何か良い方法無いかなぁ

 

 

 

今日は"かりん"の遊び風景です。

karin060522.jpg

 

こんなにブラブラ揺れているバンジーロープから、わざわざ「齧り難そうな場所」に吊るしてある「コルクのおもちゃ」を齧って遊びます。

実はコレ、現時点では"ひかる""ぴんきぃ""かりん"しか出来ません。

 

 

↑動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

 

2006/05/21
縦歩き出来る?
hikaru060521.jpg

 

 

 

止まり木を歩く時、どんな風に歩きます

普通は横歩きだと思うんですよ。

カニの様に横移動というか・・・

でもね、"ぷらら"縦歩きをする事が多いんです。

人間の様に、正面向いて歩いてきます。

 

 

 

これって、他の子達にはあまり見られない行動です。

出来ない事は無いだろうと思いますが・・・

その映像を撮ろうと、何度も試みたんですが、例の「昼間は逆光」「夜は暗すぎ」で、なかなか撮れなかったんです。

でも、過去にコチラに掲載した動画の中に"ぷらら"の縦歩きが移っているのを「発見しましたぁ。

"かりん"の、ブランコ式止まり木での行動ばかりが目に付いていましたが、実は冒頭部分で"ぷらら"「いつもの」縦歩きを披露しているんです。

 

・・・と言う事で、一度ご覧になった方も居ると思いますが、今度は"ぷらら"の動きを見ていただければ・・・と思います。

pulala060521.jpg

 

 

 

"ぷらら"の縦歩き

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

 

 

 

暗い場合にはWMP (Windows Media player) の明るさ調整をしてみてください。

 

 

 

ねっ本当に縦歩きしているでしょう

我が家のオカメズの中では「運動神経が鈍い」方の"ぷらら"ですが、何故だかこの行動は"ぷらら"十八番です。

 

 

今日は、"ぷらら"の爪を切りました。

相方が「爪が伸びていて可哀想」って言うものですから・・・

相変わらず"ぷらら"の相方です。

切ろうと思ったら覗きこんできて「一番長いのだけでいいよ」って。

そんな訳で、両方の「一番長い指」の爪だけを切りました。

そんな心配そうに見つめないでください。

失敗しないように気を付けています、ホント、シッカリ。

 

 

 

小松菜のスプラウト状態の物 (丁度豆苗とか、カイワレ大根の様な感じ)を、今日は切らないでそのままあげました。

"りゆ""ぴんきぃ"が、早速食い付きます。

他の子達も食い付きに来ました・・・・がっ。

みんな葉の首の辺りからプチプチ契り落とします。

植えた相方が「もっと、シッカリ食べなさいよ」と言いながら「あ〜〜っあ〜〜っ」と悲痛な叫びをあげていましたが、勿論オカメズには通用しませんでした

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/20
♡良い事沢山♡
pinky060520.jpg

 

 

Macの皆さんごめんなさい。

タイトルの「摩訶不思議な記号」はハートのマークです。

Macだと、どう見えているのかなぁ

 

 

 

今日は「チョット嬉しい出来事が沢山ありました。

まず、ぴんきぃのように、「自慢のリッパな冠羽が戻りました。

やっぱ"ぴんきぃ"は、こうでなくっちゃねっ。

 

 

そして、"りゆ"「私不審」もスッカリ治まったようで、私から離れて遊んだり餌を食べたり出来るようになりました。

チョット寂しいけど、やっぱり「元気ハツラツ」と好き勝手にしてくれる方が嬉しいですね。

 

 

それだけでは有りません。

"りぼん"の爪を心配していましたが、服に引っ掛からなくなりました。

良かった良かった。

 

 

 

そしてっ、まだまだ有ります。

もう絶対に無いだろうと思っていた「赤ちゃん用爪切り」が見つかりました。

さすが「何でもとっておく私」です。

キレイな包装紙とかリボンとかも捨てられないんです、私。

そんな訳で、こういうのです。

060520.jpg

 

 

サイズ比較の為にタバコを置きました。

20年近く前の物ですから、一応切れ味を確かめないとね。

って事で見回して・・・・・

うふっ、"ぴんきぃ"ちゃーーんっ。

お爪切りましょうねぇっ

 

別に"ぴんきぃ"「人身御供」という訳では有りません。

"ぴんきぃ"を差別している訳でも有りません。

爪切りしてから一番期間が開いているのが"ぴんきぃ"だったってだけの事です、ホント。

私だって本当は「白い爪の子」の方がやりやすいんですよ。

って事で、念のための「止血剤用意して、早速"ぴんきぃ"の爪切り開始。

 

 

やはり良いです。

猫用爪きりの様に「穴の中に爪を通す」必要が無いので、目標が定めやすい。

というか、押さえつける時間が少なくて済むので、暴れられる事も少なく済む。

先が丸いので、身体に刺さる心配がない。

小さいので使い安い。

切り口も「20年前のもの」とは思えないほど、切れ味が良かったです。

 

そんな訳で、今後の爪切りはコレを使用する事に「決定しましたぁ

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/19
またやっちゃったぁ凹
karin060519.jpg

 

 

随分前に言っていた"りぼん"の爪が引っ掛かる話。

やっと今日、処置できました。

結局どうしたかと言うと、引っ掛かる爪を再度「人間用爪切り」で切りました。

感想は・・・・・「やはり人間用爪切りじゃない方が良い」って事でした。

上手く説明できないんだけど、人間用爪切りは、オカメインコの爪には向いていないって感じです。

爪は何層かになっているんですが、その層が別れてしまう様な感じ・・・と言うんでしょうか

とりあえず様子を見ますが、やはり切り口が引っ掛かってしまうかもって不安が残りました。

そこで考えついたのが「人間の赤ちゃん用爪切り」です。

「ハサミ」の様な形をしていて「幼児が使うハサミ」みたいに小さい物なんですが、危なくないようハサミの先が丸くなっているんです。

大昔私も持っていたんですが (うちの子供が赤ん坊の頃) もう無いだろうなぁ。

赤ちゃんストアでなければ手に入らないかな

とりあえず探してみようと思います。

 

 

 

そしてっ、私はまたやってしまいましたぁ。

夜の放鳥時・・・はいっ、昨日と同じです。

"ぷらら""かりん"のケージに「チョコン」で居ました。

今日の掃除の後、私が仕切りを落とし忘れたんですね。

駄目ですねぇ、もっとシッカリしないと。

でも発情期ではないため、大喧嘩にならないのが救いです。掃除の時には、上げないと敷紙交換が出来ないので上げるんですが、その後仕切りを下げるのを忘れてしまうんですよね。

やはり「潜入」するんですね。

「潜入」は良いけど、その後自分の部屋に戻ってくれないかしら

無理ですよね。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/18
え゛〜〜〜っ、どうしてっ?
pinky060518.jpg

 

 

 

あぁ〜〜っ、なんて事でしょう。

悪戯んぼは「坊主達」だけではなかったのねっ。

って、当たり前なんですけど「信じられない」のぉ。

今日は「ビックリ仰天」しちゃいましたぁ。

 

 

 

いつものように起きてきて、寝ぼけまなこのボーーーーッとした頭「放鳥」「ケージの掃除」開始しました。

いつも通り、一番最初は"りゆ""ぴんきぃ"です。

体重量ってデータ入力していると、大抵「まだ出ていない子達」「ピーーッ、ギャーーッ」ってケージに張り付きます。

そしていつもは"ひかる""りぼん"のケージを開けるんですが、何か今日は静かです。

そしてお隣"かりん""ぷらら"のケージでは、ピーギャー・ドタバタ大騒ぎ

なので「たまには良いか"ぷらら""かりん"のケージを開けると・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

一体「何事」でしょう

頭がボーーーーーッとしている私には、一瞬理解不可能状態ボーゼン

私の腕には、どう見ても・目を凝らして見ても"ひかる""ぷらら"が乗っているんです。

そう言えば昨年秋も、時々"ひかる"「隣の部屋潜入作戦」が決行されたのでした。

つまりねっ、下段は「仕切り網」で真ん中を仕切っているんですが、その網は床から2cm位開いているんです。

そして"ひかる"は、その隙間から"ぷらら""かりん"の住む「お隣の部屋」に潜り込むんです。

昨年は、丁度どちらも「産卵・抱卵時期」だった為「オス達の縄張り意識」が強く、当然"かりん"が怒って喧嘩になって騒ぐのですぐに気が付いて出していたんですが・・・

 

 

そして毎日の掃除が面倒だけど、仕切りを床まで下げていました。

掃除の後、時々私が下げるのを忘れてしまうと"ひかる"「潜入騒ぎ」を起こしていたのです。

でも巣箱を撤去してからは、潜り込む事が無くなったので上げたままにしてありました。

今日も喧嘩騒ぎがなかったので、気が付かなかったんです。

 

 

 

そんな訳で、何とか状況が把握出来たので、二羽の体重を量りました。

すると後ろからバサバサバサッ二羽飛び立つ羽音が・・・

これまた一瞬理解できずに、頭の中「?????」状態です。

"ひかる""ぷらら"の体重を量り終えて、Excelの表に記入してから「さっきのは何だったんだろうと思いながらも「外に飛んで出た筈」"かりん"を探しました。

するとっ・・・・・・・

あれっ何で"りぼん"chanが外にいるの

そして"りぼん""かりん"の体重測定・・・・・

ボケた頭でも「やっと」理解出来ましたよ。

つまり"りぼん"も、仕切り網を潜り抜けて来ていたって訳ですね

 

 

 

そうですか・・・・"りぼん"chanも「潜り込む」のねっ

そうですか・・・・

きっと"ひかる"を追いかけて行っただけなんでしょうけどね。

そりゃそうだよね。

"ひかる"が居ないと駄目だもんね。

それに"りぼん"chanだって「リッパなオカメインコ」だもんね。

ソレ位の芸当は出来て当然だよね。

そうだよねっ、はいはい。

そうですか・・・・

 

 

あんな狭い所に4羽で居たんですか。

仲良く出来て「おりこうさん」でした。

また毎日「いちいち仕切りの上げ下げ」をしないといけないって事ですね

はい、分かりました。

頑張りますっ。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/17
遊んでこそ「おもちゃ」だよねっ。
all060517.jpg

 

 

 

やっと"りゆ"も落ち着いて、遊ぶようになりました。

でもその目は「今から行くぞ〜っ行くぞ〜っって雰囲気が漂ってますねぇ。

 

 

 

お気に入りの「おもちゃ」はすぐにボロボロにされてしまいますが、気に入らないと「全く無視を決め込むオカメズ。

破壊されると「アチャ〜〜〜ッって思うのだけど、お蔵入りになった数々の「おもちゃ」を思うと、やはり嬉しいです。

そんな訳で、こんなにボロボロにされています。

 

060517.jpg

 

 

これでは良く分からないかもしれませんが、紐に幾つも結び目が有るでしょう

食い千切られる度に「結んで」使っているのです。

最初は「玉」7個も付いていたのに、既に4個しか残っていません。

勿論「落とされた玉」は、シッカリ次回おもちゃのアイテムとして保存しています。

原型1番です。

 

060517-1.jpg

 

 

そして2番「私の購入したチェーン」なのですが、コレは繋いでぶら下げておくと「齧って折ってしまう」ので、あまり勧められない一品です。

本当は大和さんに貰ったのと同じ「リングチェーン」を探していたのですが、見つからずに仕方なく購入しました。

やはり頂いた「リングチェーン」は折られる事なく遊んでくれるので「大満足です。

この現場を一度で良いから目撃したいのですが・・・・・・・・・

 

060517-3.jpg060517-4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケージの掃除の時、時々左写真の様な状態で発見されます。

勿論右写真の様にケージには「残骸」が残っています。

コレッ、どうやって外しているんでしょう

毎回「青いリング」が一つだけ、ケージに残されているんです。

"ひかる"がやっているんだと思うんですが・・・"りぼん"なのかなぁ

でも「こういう事」出来るのは"ひかる"に違いないと決め付けているんですが・・・

 

 

ともかくコレは「嬉しい事なのです。

遊んでいるけど「壊れない」・・・そして「再生可能」

う〜〜〜んっ、最高のおもちゃじゃないですか

簡単に元通りになりますぅ

 

060517-2.jpg

 

 

 

やはり「私の目」に狂いはなかった。

本当に「嬉しいおもちゃ」ですよねぇ。

改めて「大和さんありがとぉ」とお礼を。

その後も、折有る毎に探しているんですが、近辺のお店には売ってないんですよね。

でも、私が購入した物と違い「壊れない」ので、そんなに沢山無くてもいいかもって感じです。

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/16
信頼回復?そして放鳥の意味って何?
pulala060516.jpg

 

 

 

"ぷらら""ぴんきぃ"は、良く掃除機の上に止まってくつろいでいます。

ホースを食い千切られそうで怖いんですが・・・

実際「ビニールテープ」で補強してある所も有るんです。

お願いだから齧らないでね。

 

 

 

今日の"りゆ"は、少し元に戻りました。

自分で餌を食べに行くし ・・・でも私が動くと慌てて肩に飛んで来てしまうので「身動き」出来ないのぉ。

ちょっと足を組み治そうと思っただけで、「ビクッ」と振り向き「私の肩」へ飛んできちゃう。

そんなにビクビクしないでよぉ。

でも今日は"ひかる""りぼん"のお部屋にお邪魔して遊んだんだよね。

仕切りのダンボールを齧って「覗き穴」を作ったんだよね。

 

 

 

しかしっ、前々から思っていたのだけど「放鳥」って何でしょう

私は、本来大空を飛んでいる鳥達が「少しでも」開放されて飛び回れるようにして「ストレスを軽減させる」ものだと思っていたのよね。

でも実際は、外に出ても最初は飛び回るけど、その後は私にベッタリくっついて来るの。

ケージの掃除をしていれば邪魔に来るし、水替えに部屋の奥に入って行けば付いてきて「冷蔵庫」の上から皆で見ているし、床に座れば降りてきて餌を食べたりしているけど、食べ終わると皆で身体に纏わり付いて来るし・・・

もっと「好きな事」して遊んでおいでよって思うんだけど、ただ私にくっついて羽づくろいしているだけで良いの

ソレで満足出来ているの

何だか不思議ですよね。

 

 

 

でもきっと「そうしたいから、している」んですよね。

昼間の放鳥では勝手に遊ぶ事も多いのだけど、夜の放鳥は特に「ベッタリ度が高いような気がするの。

外が暗いから不安なのかな

最近は「ただ飛びたいだけ」じゃないんだ・・・「自由になりたいだけ」じゃないんだ・・・と感じています。

私と触れ合いするのが「結構重要」なんじゃないかって感じています。

なんか嬉しいですよね。

 

 

 

all060516.jpg

 

 

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

今日は"ひかる""ぴんきぃ"だけが水浴びしました。

先日は"かりん""ぷらら"だけが浴びたので、"りゆ""りぼん"は暫く浴びてないですねぇ。

でも"りぼん""ぷらら"は逃げちゃうし、"りゆ"は肩から降りて来ないし・・・"かりん"は高い所で遊んでいるし・・・

皆さんソレゾレ「気分次第」なので仕方ないですね。

全員を一度にやるよりは、こうして二羽ずつ位の方が私もラクだし。

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/15
ベッタリ大作戦
all060515.jpg

 

 

中央のカーテンが開けてあるのは"りぼん"が換羽で「沢山の尾羽」が抜けてしまい、尾羽が無いからです。

この為"りぼん"は上手に飛ぶコントロールが出来ず、自分が「止まりたい場所」に着地出来ないんです。

カーテンを開けておくと部屋も見通しも広くなるので、何度か旋回すれば「目標地点」に着地出来るようにしました。

今は「小回り」が出来ないんです。

なので、止まりたくても止まれずに「カーテンを避けて」部屋を何周も飛び回るのが可哀想で開きました。

そうしたら「普段は殆ど使われない」プレイランドでくつろいでいます。

やはりカーテンが有るから使われないのかなぁ

 

 

 

"りゆ"ベッタリ大作戦は、今日も引き続き決行され、もう大変です。

ともかく「絶対」私から離れようとしません。

その意思の強さと言ったら半端じゃ有りませんよ、ホント。

こんな感じ餌を食べる時でさえ私から離れません。

riyu060515.jpg

 

 

絶対容器には乗り移らず、私の手に足を掛けています。

「こんなに甘やかして」と思われるかもしれませんが、私がこうして連れて行かないと「餌も食べない」「水も飲まない」で私に張り付いているんです。

どんどん水分過多便になっていくので、やむなく私が食べさせたり飲ませたりしているんです。

060515.jpg
 
 

こんなになっちゃうのこんな状態でも「餌より私」を選んでくれる"りゆ"

脱帽する程の「意思の堅さ」でベッタリ張り付いています。

飼い主冥利に付きる「嬉しさは勿論有りますが、ちょっと(かなり)問題行動ではないですか

そんな訳で「やむを得ず」私の手から餌を食べさせているんです。

こうすれば食べますが、絶対に手から離れません。

おそらく「食べる事」に夢中になってしまうと、自分が気が付かないうちに私が消えてしまうとでも思っているようです。

何処も行かないよ、ずっと一緒だから安心して食べて頂戴。

 

 

しかしっ、この状態「いつまで続く」んでしょう

私を信頼出来るまで続くって事なんでしょうか

なんでそんなに「信頼が失墜」してしまったの

勿論「愛されているって事は、十分理解出来ていますよ。

でもやはり「問題行動」ですよねぇ。

何とかしなければ・・・・・・・でもどうしたら良いんだろう

ホント「困って」います。

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/14
"りゆ"chan、どうしたの?
all060514.jpg

 

 

今日の"りゆ"何か変

一体どうしちゃったの

それは今朝、まだまだ深夜の3時〜4時位の出来事でした。

トイレに行った私は、戻って来てベッドに入る時に「スリッパ」パタッと落としてしまいました。

その音に驚いてオカメパニック発生

慌ててケージに飛んで行き、いつもの様になだめる私。

いつもの様に"かりん"一番最初になだめながら"りぼん"を落ち着かせ・・・そして上段には"りゆ"chanと"ぴんきぃ"chanは大丈夫だねと声を掛け・・・

 

 

毎回同じパターンなんですが・・・

"りゆ""ぴんきぃ"は、私の姿が見えて声を聞くと落ち着くから「大丈夫だねと確認するだけって感じになるのです。

でも"りゆ"「ソレが気に入らなかったようです。

怒っているんです。

私が「大丈夫だね」と声を掛けると、怒っている。

どうしたのと、ケージに指を入れると「かなり本気」でカプッと噛み付かれました。

そうだね、こんな時いつも「一番愛されていると思っている"りゆ"「後回しの点検」だよね。

怒っても仕方ないよね・・・ごめんね。

 

 

そんな訳で謝りながら「噛んでもいいよ」と言うと、今度は「しらんぷり」でプイッと顔を逸らします

本気で怒ってぅ。

そんな訳で深夜に"りゆ"をなだめて、やっと一件落着・・・と思っていたんですが・・・

今日の"りゆ"は一日中「超甘えん坊」で困ってしまいました。

絶対「私から離れない執念」を燃やしています。

私が少しでも動けば、餌を食べていても何をしていてもササッと肩に飛び乗ります。

ちょっとトイレに行こうと思っても「絶対離れない」んです。

肩に手を持って行っても「絶対乗らない」で背中に逃げて行きます。

あまりしつこく追い掛けると、「殆ど本気噛」で指に噛み付きます。

血は出ないものの、かなり痛い噛み付きです。

やっと手に乗っても、そこから今度は降りようとしない。

止まり木にも、椅子の背もたれにも、バンジーロープにも「絶対」乗り移らず、指先から肩へ避難

そんな事の繰り返しでした。

無理矢理何処かに止まらせても、すぐに私の肩に飛んで来てしまい「何が何でも絶対離れない」って執念に負けてしまいました。

 

 

 

そんな訳で、今日の放鳥はいつもより「長時間」となり、沢山遊びました。

これで少しは機嫌を直してくれたかな

 

riyu060514.jpg

  

私の指にチョコチョコ付いて来る"りゆ"です。

こういう遊びが好きなんだよねっ。

←動画は【コチラ】からどうぞ。

今日の動画もファイルサイズが大きいので「フラッシュ」にしてあります。

 

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/13
オカメインコの餌の食べ方
all060513-2.jpg

 

 

 

こんな風に、"ぷらら""かりん"「放鳥中」でも「眠くなると」勝手に自分達でケージに戻ってしまいます。

不思議と、どちらかが戻ると、もう一羽も入ってしまうんです。

そして、他の子達が遊んでいる最中でも「お休みモード」に入ります。

手の掛からない良い子達というか、何と言うか、チョット「自慢」です。

 

 

 

実は「すごく今更」の事なのかもしれませんが・・・私知らなかったんです。

皆知っているのかなそれとも「当たり前」の事

つい最近始めて知ったんです。

オカメインコは「シードを丸飲みしている」って。

ペレットは噛み砕いているでしょうそれに「ひまわりの種」なんかも噛み砕いて食べているじゃないですか

だから「小さなシードの粒」も、殻を剥いた後噛み砕いて食べているんだと思っていたんです。

ところが実は「殻を剥いて丸飲み」なんですって

「えーーーっ、そうなの」って感じで驚きました。

 

 

「ソレがどうした」って思われるかもしれませんが、私は「丸飲み」なんて想像もしていなかったんですよ。

噛み砕いて飲み込むのが当たり前と思っていたので、すごいカルチャーショックでした。

ソレで、実は食べている様子の観察をしていたんです。

そして私は気が付いた・・・って、コレも他の人には「当たり前」の事なのかもしれませんが、私は「青菜類」も「齧って食べている」のだと思っていたのですよ、本当に

でも実は「齧った所から汁を吸っているだけ」だったんですね。

今迄にも、ニンジンや小松菜の齧りカスが沢山落ちている事は気が付いていましたが、単なる「食べこぼし」だと思っていたんです。

でも実は、葉っぱやニンジンを直接食べている訳ではなく、その汁を吸っているだけなんですね。

とうもろこし(ミックスベジタブルの)なんかは、実を食べているのにねぇ・・・って、とうもろこしは「野菜」というより「シードの仲間」になるんでしょうか

 

 

飼い始めた当初の事ですが、実は「剥きオーツ」の食べ方にも驚いたんですよ。

剥きオーツ」なのに「何故殻が出るのって・・・

コレも勿論今は知っています。

剥きオーツの内側の粉だけを、嘴でこそげ取るようにして食べているんですよね。

「殻付きオーツ麦」だとどの様に食べるのかとても興味が有るのですが、買って試した事が有りません。

ちなみに「米」は試してみましたが・・・殻を剥くのは楽しいみたいですし、硬い「米」を噛むのも面白いみたいですが、結局そのままポイッです。

キレイに精米されて捨てられています。

ソバの実は、殻を剥いて中の実を割って「粉を食べている」みたいです。

 

 

オカメインコには、まだまだ私が知らない「不思議」が沢山有りそうです。

 

 

 

随分前に取り付けた「ブランコ型止まり木」ですが・・・

私も「うっかりすれば忘れるほど」普通に使えるようになりました。

"かりん"も覚えたようで、最近は上手に(揺らさないように)歩きますし、昇り降りの時にも「慎重」になりました。

でも時々、ピョイッと飛び乗ります。

自分は「揺れ方」を分かっていて飛び乗るから良いのですが、止まっていた"ぷらら"「振り落とされる」事が時々・・・

 

all060513-1.jpg

 

 

 

「ブランコ型止まり木」の使用風景

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

 

 

せっかく褒めたのに、"かりん"てばコケてますね。

でも「落ちず」に踏ん張っているので、「慣れた」って事にしておきましょうね。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

 

2006/05/12
爪が・・・
all060512.jpg

 

 

毎日毎日、肩の争奪戦が行われる私の身体。

最近"りぼん"が、よく服に爪を引っ掛けるんです。

"りぼん"と言えば、一番最近爪を切ったばかりです。

しかも、結構バッツリと切ったんですよ。

なのに何故

他の子達は全然大丈夫なのに、なぜ"りぼん"だけが「同じ服」で爪を引っ掛けるの・・・と、疑問に思っていたんです。

やはり器用さ・不器用さの「個体差」なのかなぁと思っていたんですが、どうやら違うみたいです。

"りぼん"なので、捕まえて見る訳にいかないのですが、どうやら1本だけ「爪の切り口」がキレイに切れていないみたいなんです。

これが"りゆ""かりん"だったら、カポッと掴んでひっくり返し「チョット見せなさい」って出来るんですが、"りぼん"の場合は「警戒心」を強めて「手を怖がる」ようになるといけないので顔を近づけて「ジーーーッ」と観察するしか無いのですが、どうやら「嫌な気配」を感じるようでツツツツッと逃げていくので良く見えないんですが・・・

でも一本だけ爪先が「ささくれ」の様になっているみたいです。

コレが引っ掛かってしまうみたい。

 

 

さてどうしましょう

爪研ぎを使って研いだ方が良いのでしょうが、相手が"りぼん"ですから「上手く出来るかどうか心配です。

それに、あんな小さい爪を研ぐなんて出来るだろうか

私の切り方が悪かったんですね。

実は「猫用爪切り」使いにくいです。

真ん中の穴の部分に爪を入れなければならないのですが、むしろ人間用の爪切りとかハサミの方が使いやすいと思います。

何か新しい道具を探そうと思います。

ニッパみたいなのが良いとか書いて有りますが、ソレはチョット怖いですし、何が一番良いのかな

 

 

さて、今日は「少しだけ」ですが"ひかる"が私に羽づくろいしてくれている場面が撮れました。

hikaru060512.jpg

 

 

 

"ひかる"の羽づくろい場面です。

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/11
発情抑制についての仮説
ribon060511.jpg

 

 

今シーズン、何とか今のところ「発情」を抑制出来ている我が家。

(産卵を食い止められているという意味です)

ですが、実は「何が効果を現しているのか良く分かりません。

巣箱を設置していない事も「一つの要因」だと思います。

シードの量を多くした事も「効果があった」のかもしれません。

部屋を引っ越した事による環境の変化も「一つの要因」になったのかもしれません。

"ぷらら"の場合は、例の大腸菌事件があったため、本能で発情が抑えられているのかもしれませんし、"かりん"引き離された事によるショックとストレスが「要因」かもしれません。

"りぼん"の場合は、一向に交尾をしようとしない"ひかる"が原因かもしれません。

(でも昨年秋は、交尾無しで卵を7個も産みましたが)

ともかく、自分でも「何が一番効果的だったのかが良くわからないのです。

 

 

皆さん「飼育書に書かれている事」を忠実に実行したり、ドクターの指示に従って様々な工夫を凝らしているにもかかわらず「発情が止まらない・産卵が止まらない」と悩んでいる方が多いです。

それなのに、有効な情報提供が出来ずにいます。

ソコには当然「個体差」と呼ばれる「やっかいな物」も存在しています。

 

 

我が家では、全然「季節感の有る生活」は実行出来ていません。

地域的なものも有ると思うんですが、私自身が「不摂生」なのもあります。

ひょっとしたら、この辺りに「ヒント」があるのかなと考えてみました。

うちの子達は、もしかしたら全然季節を勘違いしているのかもしれません。

 

 

私は、毎日1〜2回は必ず体重測定をしますが、実は天気や温度・湿度も記録しています。

私は極端な寒がりだと言う事は、たぶん様々な場所で書いてきたと思います。

その私には「とても生活出来ないと思われる地域の方々のブログや日記(特に今年は雪が多かったみたいだし)を見る度に「寒そう・気の毒・大変だなぁ」と感じてきましたが、所詮「他人事」と見ていました。

そうなんです、完全に「他人事」で、私には全く無縁で関係ない出来事だったのです。

 

 

まず私の地域は「雪が降らない」です。

この冬私は、一度しか雪が降る現場を目撃していません。

これは「例年と比較して同じ程度」です。

それで、ちょっと過去のデータを見てみました。

11月・・・温度18〜29度(平均27度)・湿度35〜60%・殆ど晴れ

12月・・・温度21〜28度(平均26度)・湿度30〜35%・殆ど晴れ

01月・・・温度17〜33度(平均24度)・湿度35〜50%・殆ど晴れ

02月・・・温度15〜26度(平均22度)・湿度40〜50%・殆ど晴れ

03月・・・温度18〜26度(平均23度)・湿度40〜50%・殆ど晴れ

04月・・・温度20〜27度(平均24度)・湿度40〜60%・殆ど晴れ

05月・・・温度22〜28度(平均25度)・湿度50〜60%・半分雨

 

これは、当然ですが「暖房入れていない状態での温度」です。

昨年末は、当初25度以下だと「寒い」と感じていましたが、その後寒さに慣れるにつれ、2月には20度位までは耐えられるようになった私です。

でも今は23度以下は寒くて耐えられません。

でもおそらく「普通の人の感覚」で言うと、26度以上だと「夏日」になるのでしょうか

年末でも20度以下の日があったりしますが、ソレは天気の悪い日で、一ヶ月の中で1〜2日です。

特に1月位までの間は、太陽の位置が低い為に「部屋の奥まで光が入る」為、窓際(ケージの有る場所)は「夏場並みの暑さ」です。

夜23度位まで下がると、私が耐えられなくなって暖房を入れるので、25度以上をキープしています。

 

 

ところが、2月位になるとお日様が高くなる為に、光が部屋の中に入らず室内温度が上がらなくなります。

なので一番寒い時期なんですね。

でっ、うちの子達は、おそらく1月位まで「秋」だと感じているのではないでしょうか

そして2月・3月・4月は寒くなるので「冬」だと思い「換羽が始まった」のではないかと思うのです。

(発情が終わると換羽が始まると聞いています)

早い人は2月位から「春の巣引き」に入りますが、うちの子達は「真冬と感じていたのではと思います。

ところが、今年は4月下旬辺りから急に「暑く」なりました。

なので、我が家の子達は「春が来る事無く夏になった」と思っているのかもしれません。

 

 

 

現在時刻21:12ですが、窓を開けていて「温度24度・湿度60%」です。

温度が低い割に暑く感じるのは、湿度が高いせいでしょう。

 

 

 

もう一つ「日照時間」も考えてみました。

オカメパニックが多い為、太陽が出るとすぐ明るくなるよう、夜もカーテンをしていません。

そして豆電球を付けて寝ています。

オカメズは、夜の放鳥から帰ると「すぐに寝る体制」に入ります。

でも、私が寝るまで(深夜2時過ぎまで)電気は付いたままです。

なので、我が家では「明るい時間」が異常に長い状態です。

普通は、発情防止の為には「明るい時間を短くする」のが原則なんですよね。

思いっきり「反対の事」をしていますねぇ。

これが「ストレス」になっているのか関係ないのか分かりませんが、「明るくても寝る時は寝る」と良く言われていますから、そしてうちの子達は「オカメパニック」以外で深夜に騒ぐ事は有りませんから、害は無いと思うのですが・・・

 

結局、何一つまとまらなかった・・・

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/10
オカメズの為の「青菜色々栽培」
all060510.jpg

 

 

今日は「庭に勝手に生えているクローバーをあげました。

クローバーは繁殖力が強く、マンションのベランダでも勝手にプランターに生える事が多々有りました。

芽が出てすぐに抜かないと、アッと言う間に根が伸びてしまい抜けなくなってしまいます。

なので以前は「厄介物」以外の何物でも有りませんでした。

でもハコベがまだ食べられる状態にならず、小松菜も結局「購入」している今、庭にクローバーが伸びているのを見て早速採取して来ました。

今日は豆苗が欲しかったのですが、生憎売っておらず・・・でも「ソバの芽」を売っているのを見つけました。

ほんの少々で198円・・・高いっ。

ちなみに小松菜一束55円ですから「自分で栽培しよう」と思ったのは「ごく当然の事」じゃないですか

そんな訳で「ソバの芽」は購入せず、帰って来て早速「ソバの芽スプラウト栽培」に着手しました。

 

060510.jpg

 

 

早く芽が出るよう「お湯」を足してあります。

コレは勿論「オカメズの餌として購入したソバの実」です。

芽が出たら一旦土に植えて、有る程度伸びたら与えようと思います。

 

 

他にはこんな物も栽培しています。

060510-1.jpg

 

 

庭に芽を出し始めたクローバー土毎採取し、植えてみました。

根付きさえすれば「ドンドコ」伸びるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

060510-2.jpg

 

 

コレは「ハコベ」です。

庭に植えておいたのは、知らぬ間に相方に掘り起こされて「グラジオラス」が植えられていました。

腹いせに「相方が庭に沢山植えている花を数本「仏壇用」に切らせて頂きました。

 

 

060510-3.jpg060510-4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ等は玄関に置いてあるのですが、相方が「種から植えた小松菜です。

私も以前、何度か挑戦しましたが、この程度までは簡単に育つのですが、その後はなかなか大きくならず「害虫」に食われてお終いという結末でした。

そう言っているのに、わざわざ「種で植えた」んです。

しかも「この植え方」・・・信じられない。

普通「一粒ずつ出来るだけ離して」植えませんか

私が株から植えてあった小松菜・チンゲン菜等は「花が付いたからもう終わり」と抜かれてしまい、何か花が植えられています。

でもなんか「このままの状態で与える」と「スプラウト感覚」で良いんじゃないかって感じの伸び方です。

もう少し伸びたら、早々にオカメズに与えてしまおうと密かに考えています。

 

オカメズの青菜の「自給自足」は、一体いつになったら実現するのでしょう

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

発情抑制についての仮説−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/09
オカメインコの便利用品 【その1】
all060509.jpg

 

 

カラスの鳴き声に驚いて、警戒している様子です。

 

今日は、私が使って「コレはgoodと思っている飼育用品を紹介します。

1.餌箱

060509.jpg

 

床置き式の容器とか色々使いましたが、下に置く物だとどうしてもや羽根が入り安く、ケージに引っ掛けるタイプの物も「オカメインコには小さい」と感じる物が多く「何か良い物がないかなぁと探していました。

そんな時に偶然「隣の市の鳥屋」さんで見つけたコノ餌箱は、止まる位置や深さ・大きさがオカメインコに丁度良く、又普通の物より「飛散り防止効果」も高く気に入っています。

行くたびに数個ずつ買って来たのですが(1個200円程度)オカメインコも増えて行ったので、現在では予備が3個しか有りません。

友人にも紹介したのですが、どうやらコノ商品は既に「製造中止」になっているらしく、もう手に入れる事が出来なくなってしまいました。

袋にも入っておらず、シールも無く、コノ状態で売られていたのでメーカー等が分からなかったのですが、友人がショップで調べてもらったら「製造中止」の商品との事でした。

とても残念です。

 

 

 

2.齧り木コーン

060509-1.jpg

 

コレは利用している人が多いと思います。

小動物コーナーに売っているのですが、我が家ではMサイズを使用しています。

コチラも1個200円位でペットショップやホームセンターで手に入ります。

私はSとMしか見た事が無いのですが、本当はLサイズも有るらしいです。

「止まり木 兼 齧るおもちゃ」として、オカメズにはとても好評です。

取り付け・交換も、とても簡単に出来ます。

 

 

 

3.リキシーカップ

060509-2.jpg

 

何度か紹介している「リキシーカップ」です。

四角いタイプの餌箱を「水入れ」として使用していたのですが、どうしても角に黒い「カビのような「水垢の様な物が溜まり、食器洗いスポンジでこすってもなかなか落とすのが大変でした。

何かいい容器がないものかと思っていた時、偶然CAPさんのメルマガで「リキシーカップ」の存在を知り、早速購入しました。

サイズはMサイズで様々な色の物が有り、確か1個1500円位したと思います。

ちょっと高かったのですが、全部で4個購入したので、現在は予備が1つです。

 

 

 

4.陶器の餌箱

060509-3.jpg

 

陶器の容器をカトルボーン立てとして使用しています。

カトルボーンは「取付金具」が付いてきますが、どうも上手く取り付けられず、又すぐに落とされてしまうんです。

金具自体も、ちょっと当たっただけで手を切りそうな物なので「危険だなぁ」と感じていました。

コノ容器は「何に使う」目的も無く購入した物でした。

水入れにしようかな菜挿しとして使えるかな餌を入れてみようかなと考えながら、何となく素材の自然さが気に入ったので購入したんです。

コレも確か、1個200円位だったと思います。

すると、カトルボーンが丁度良く治まったんです。

落とされても、拾って挿すだけなのでラクだし、齧りカスが容器の中に溜まるので掃除もラクだし、ソレに「予想外の出来事」でしたが「容器を齧る」ので「嘴の伸び防止」にも役立つかなという感じです。

 

 

 

5.ザル

060509-4.jpg

 

コレは100円ショップで「オカメ専用」として購入したザルです。

当初は、シードの殻やゴミを振るい落とすのに使用していました。

現在は、ペレットの粉を振るい落としたり、シードのゴミを振るい落としたりと「毎日活躍」しています。

写真はシンクで使用していますが、現在は「ゴミ箱の上」で振るっています。

まっさら新品のシードやペレットでも、結構ゴミや粉が多いので、保存容器に移す前にも振るってから保存しています。

持ち手が付いているので使いやすくて便利です。

 

 

 

6.ペットボトル

060509-5-1.jpg

 

シードやペレットの保存「ペットボトル」を使用しています。

シードの保存は、2リットル容器か1リットル容器を使用していますが、ペレットは「注ぎ口」が普通より広く容量も大きい「ウィスキーのペットボトル」を使っています。

ペレットを「大袋」で購入しているので、2リットル容器では全部入らないのも一つの理由なんですが、一番重要なのは「容器への入れ安さ」です。

シードは小粒なので、普通の漏斗でペットボトルに簡単に入りますが、ペレットは大粒なので「普通の漏斗」では詰まってしまうのです。

そこで考えたのが、これも「ペットボトルを利用した漏斗」です。

 

060509-5-2.jpg

 

500ミリリットルのペットボトルを、丁度くびれの部分で切っただけです。

これが、また丁度上手い具合にピッタリ「ウィスキーのペットボトル」の注ぎ口にはまるんです。

通常のペットボトルと同じ口の広さですから、ペレットも詰まる事無く容器に入れる事が出来ます。

最初の写真は、2.7リットルの容器に1袋分のペレットを入れた様子です。

大きさも丁度良いんです。

ただ、我が家ほど「消費量」が多くない場合には「小分けして冷蔵保存」した方が良いと思います。

その場合には、100円ショップの「大きめのタッパー」を利用した方が「冷蔵庫の場所も取らない」し、容器に入れるのもラクだと思います。

 

 

とりあえず今日は「コレだけ」です。

今後は「使って駄目と思った物」も掲載予定です。

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

発情抑制についての仮説−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介 【その2】

◆失敗した鳥用品紹介【その1】

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/08
新聞紙
all060508.jpg

 

 

"りゆ""ぴんきぃ"がシードを食べる写真です。

このチビテーブルは「連休中」にお目見えしました。

放鳥時に相方が「長い時間を鳥たちと過ごせるよう」ビールやつまみを置く台として「納戸」から引っ張り出してきました。

でも普段は「シードの容器置き場」です。

もう一つの容器は、今迄通りに置いて有ります。

 

 

実は我が家は「新聞」をとっていません。

多くの人が「ケージの敷紙」として新聞紙を使っていると思いますが、以前は実家から貰っていました。

その後実家に同居して、新聞紙に不自由しなくなりましたが、父母が亡くなってしまったので新聞は停止しました。

私はネット上のニュースしか見ないし、誰も新聞読まないし、捨てるの大変だし、重いし邪魔だから。

・・・と言う事で、我が家は新聞紙が無いのです。

どうしているかと言うと、相方が「製紙会社」から貰ってきます。

連休前に「そろそろ新聞紙が無い・・・」と言うと、早速貰ってきてくれました。

 

060508.jpg

 

 

コレだけ貰ってきてくれたんですが・・・

アレッ広告が沢山混じっている・・・

広告は・・・・・・・・・大きい物しか使えないんだけど・・・・・・

我が家では、毎日新聞の全紙3枚分を使用します。

上下段で各全紙1枚+半紙1枚使用しているからです。

地方紙の夕刊だけでも余りますねぇ。

でも、結構無くなるのも早いんですよ。

元々在庫がないから「早く無くなる」と感じるだけかもしれませんが・・・

 

 

最近は「廃品回収」もなくなっている地域が多く、かといって「ゴミとして出しては駄目」という事になっており、ちり紙交換も「お金を払って引き取ってもらう」って感じです。

特に雑誌や広告は拒否される事も多く、引き取って貰えても高いんですよね。

多くの人は「新聞会社の引取制度」を利用しているのかな

そんな訳で、我が家も「不要な広告」が来ても困る訳です。

あぁ、仕分けして捨てなくちゃいけません。

面倒だなぁ・・・・・

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

発情抑制についての仮説−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

 

2006/05/07
こんな事も出来るのに・・・
 
all060507.jpg
 

 

 

 

わざわざ「こんな恰好」してまで羽づくろいしなくても・・・と思うのですが、実は"かりん"は結構「逆立ち」が好きなんです。

オカメの割には「どんくさい」と思っていた"かりん"ですが、最近はこの様に「随分華麗な技」を披露してくれるようになりました。

良いタイミングで写真も撮れて満足ですぅ。

 

 

そして、例の「ブランコ型止まり木」・・・

いつまで経っても作成に取り掛からない私を見て、連休最後の今日、相方が作ってくれました。

060507.jpg

 

 

                    こんな感じになりました。

私の構想とは「違う形の物」になりましたが、なかなか「良い揺れ具合」の物が出来ました。

同じ形の物を"ひかる""りぼん"のケージにも取り付けました。

"りゆ""ぴんきぃ"のケージには、元々「ブランコ」も有るし「お気に入りのロープ」も有るし・・・それに「取り付ける場所」が無いので付けていません。

早速「観察」開始です。

"ひかる""りぼん"は心配していなかったのですが、案の定早々に「止まり木の動き」に慣れてくれました。

問題は「我が家でも一位・二位を争うどんくささ」を誇る"かりん""ぷらら"です。

それでも「冒頭写真の様な「華麗な姿」を見せてくれたので、少し「期待」を持って見守ります。

意外な事に"ぷらら"は案外早く「止まり木の動き」を覚えて、慎重に乗ったり歩いたり出来るようになりました。

しかしっ"かりん"坊主・・・君は「運動神経」よりも「知恵と知識」を身につけた方が良さそうです。

ピョコンッと飛び乗っては「止まり木の揺れ」にビックリして落っこちる・・・

一体「何回」繰り返せば覚えるんですか

そして結局「止まり木を避け」ていますぅ。

一番メインの止まり木なんだから「避けては通れない」んですよ"かりん"chan・・・分かってますか

まぁ「今後に期待」という事で・・・・・・今晩パニック起こさないかちょっと心配な私です。

 

 

 

さてさて"ひかる"「愛情溢れる羽づくろい」のお陰で、昨日あんなに腫れていた私の腕。

ですが、既に今日はこんな感じです。

060507-1.jpg

 

 

私の皮膚は「ものスゴク丈夫」です。

洗顔後の化粧水も乳液も使いません。

顔でも平気で「アカすりタオル」が使用出来ます。

そんな訳で、昨日はあんなに赤く腫れていたのに、今日はすっかり「痕が消えて」しまいましたぁ。

それでも「僅かに残る赤い点々」を狙って、みんながチミチミしに来るんですぅ。

お願いだよぅ、止めてくれよぅ。

私の痛みは「まだまだ続く」みたいです。

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

発情抑制についての仮説−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/06
嬉しい事・困った事
ribon060506.jpg

 

 

もう随分前の事になると思いますが"ぷらら"尾羽が一本折れていると書きました。

どうしようか迷っていました。

抜いてしまおうか折れた所で切ろうかと・・・

抜いてしまえば(当然抜く時は痛いです)すぐに新しい羽根が生えてきますが、切っただけだと「抜けて生え変わる」までに長ければ半年〜1年位掛かります。

抜くのは一人で出来ますが(身体を押さえて抜くだけだから)切るのは一人では難しいです。

そして"ぷらら"「折れた尾羽」の「折れた場所」を気にして、カジカジしていました。

自力で噛み切ってくれないかなぁと思っていたのですが、なかなかそう上手く事は運びません。

結局、私が身体を押さえて、相方が「折れた所からハサミで切る」事にしました。

切った後も、暫くは「折れた尾羽の切った場所」を気にしていて、そこばかりカジカジするので「毛引きのクセ等つかないかと心配しましたが、そのうち私も"ぷらら"もスッカリ忘れていました。

そして今日発見抜けた羽根しましたぁ。

 

060506-1.jpg

 

 

 

コレです、この羽根。

こんなに早く抜けてくれるとは思いませんでした。

下手すれば、抜けるまでに半年以上掛かるんじゃないかと思っていましたが、こんなに早く抜けてくれて「やはり抜かないで良かったと思いました。

"ぷらら"「余計な痛い思い」をさせずに済みました。

 

 

 

ところで、最近の私は「痛い思い」をさせられています。

どうやら"ひかる"発情モードに入りかけている様子です。

困ったぁ・・・

"りぼん"の頭が、また禿げ始めました。

せっかくキレイになったと思っていたのに、また"ひかる"抜かれている様子。

"ひかる"の、この「愛情表現は何とかならないものでしょうか

どうやら私も"ひかる"愛されている様で、しきりに「羽づくろい」をしてくれます。

 

060506-2.jpg

 

 

 

見えないけど、首筋もきっとこんな風になっている事でしょう。

あのねぇ、ママには「羽根がない」んだから「羽づくろいは不要」なのよっ、ねぇ・・・

ともかくこのチミチミ「痛いんです。

"ひかる"chan痛いよぉ」と言うと、キョトンとして私を見つめ、そしてまたチミチミ再開します。

意地悪って感じじゃないんですよ。

「してあげてる」って感じなの。

だから怒れない・・・けど「スゴク痛い」のぉ。

半袖になったこの季節、私の身体は「傷だらけ」になりつつ有ります。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

発情抑制についての仮説−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/05
ケージが遊び場なの。
karin060505.jpg

 

 

 

プレイランドが有るのにねぇ・・・何故だか「ケージが一番の遊び場」になっている気がするんだけど・・・

でも、ケージで遊ぶって事はもケージの中でするって事なので「結構ラク」なんですけどねっ。

でも「お蔵入りしたおもちゃ」が一体どれだけある事か。

写真は、"かりん""ひかる""りぼん"の部屋に忍び込んで「覗き穴」の拡大にいそしんでいる様子です。

元々は"ひかる"の作った「覗き穴」で、"ひかる"は良くココから「隣の部屋」を覗いています。

 

 

不思議と「自分達の部屋」「遊び場」にはせず、他所のお部屋に侵入して遊ぶのです。

そして眠くなると、ちゃんと自分達の部屋に帰って行きます。

おりこうだねぇ。

ケージで遊んでいる時は、勿論入口を開け放しているんですが、ケージの中ではやはり「安心」できるみたいで、カラスの鳴声や階下の物音に驚いて飛び立つ様な事はしません。

 

今日もケージで遊んでいました。

逆光になるので、今迄にも何度も写真や動画を撮ったんですが「全部お蔵入り」しています。

今日のも「暗くて良く分からない」動画ですが、冬場より太陽の位置が高くなっているので「少しは見易い動画」が撮れました。

Windows Mediaplayerで見れば「明るさ調整が出来るから」と掲載する事にしたんですが、画像を荒くして圧縮してもアップロード出来なかった(ペログーの動画は、1つに付き1MBという制限が有る)為、仕方なくフラッシュに変換しました。

そしたらやはり「暗すぎ動画」になってしまいました。

 

 

もう少し「高額なソフト」「知識と腕」があれば、もっと見易い動画が掲載できたんですが、今の私には「限界」でした。

それでももし良ければ、見てくださいな。

 

 

all060505.jpg

 

 

我が家の子達の「日常の風景」

ケージで遊ぶ姿です。

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

発情抑制についての仮説−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

 

2006/05/04
道具は揃えたけど・・・
all060504.jpg
 

 

喧嘩はしないでねぇ。

ケージの中で喧嘩するなんて珍しいんですが、コレはチョット「喧嘩」とは違うみたいです。

足まで出して(実は二羽とも足を使っていた)じゃれているって感じ。

顔も全然怒ってないし・・・

それにしても"りゆ""ぴんきぃ"の大きさは「随分違う」んだなぁ。

 

 

そしてっ、今日は100円ショップで「ブランコ止まり木」の道具を買って来ました。

060504.jpg

 

 

これで作れるはずなんですが、今日は準備だけ。

他にも「とうもろこしの皮」で作ったザルやおもちゃを少々購入して来ました。

でもこの丸棒・・・思わぬ所で「別の物」になってしまうことになりました。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

発情抑制についての仮説−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

2006/05/03
オカメインコの災害対策【その1】
riyu060503.jpg

 

 

写真だけは「平和」「アルファルファ」に食いつく姿で。

 

 

私の住む静岡県では、35年程前に「明日大地震が来てもおかしくない」と言われ、地震については考えさせられ続けてきました。

最近では「関東直下型大地震」「南海沖地震」も取り沙汰されて来ていますから、災害時の対策を考えている人も多いと思います。

3つの大地震は、その距離が近い事からも「誘発されて連動的に起こる可能性」も指摘されています。

これらがほぼ同時に起こったとすると、太平洋側の本州の殆どと四国を巻きこんだ「大惨事」になり、日本国民の2/3が何らかの被害を受ける事になります。

静岡県では、食料の配布までに3日間・水の供給までに1週間見るよう言われており、各家庭で備蓄するよう言われています。

 

 

水は一人一日2リットル×家族の人数×1週間分と言われていますが、その量は半端では有りません。

我が家では2リットルを10本以上は備蓄するようにしていますが、とても非難時に持ち出せる量では有りません。

それ以外にも様々な「災害時非難用品」を玄関に置いて有りますが、それはA3ダンボール1箱分にもなります。

(水は別途でです)

とても持ち出せる量では有りません。

 

 

勿論「鳥の避難・対策」についても色々考えています。

皆さん「避難用にキャリーを用意している」と言います。

私も以前は「ソレがベスト」と思っていました。

ですが今は違います。

出来る限り「ケージのまま避難」した方が良いと思います。

避難は「一時的」だと思っていませんか

ですが、すぐに自宅に帰れる人は「殆どいない」と考えた方が現実的ですよ。

地震による倒壊を免れたとしても、土砂災害・地盤の液状化等が原因の地盤沈下津波災害・絶対発生する二次災害と言われる火災による延焼での被害も被り得るのです。

また、それらも免れたとしても、安全性が確認されるまで立ち入り禁止となる可能性も十分有るのです。

つまり「殆どの人」が「避難所暮らし」を余儀なくされるのです。

 

 

皆さんは、自分の自治体(市町村)のHPを見た事が有りますか

地震が来ると言われている所ならば「災害対策」が掲載されている筈です。

そしてその中に「緊急避難場所」が掲載されている筈です。

キチンと把握していますか

近所の公園や学校・公民館に避難すれば良いと、漠然と考えていませんか

でも「ソレは大間違い」なんですよ。

 

 

例えば私の家は、徒歩15分圏内に1つの中学・2つの小学校・2つの公民館・1つの大きな公園があり、徒歩20分圏内にはもう一つの中学・1つの大学が有ります。

でも、事前に確認しておかなければならない事が有ります。

 

1)災害時被災者用用品の備蓄が有る所・無い所。

2)災害時給水ポンプの有る所・無い所。

3)災害時電源の有る所・無い所。

4)災害時にドクターが派遣される所・されない所。

5)避難場所として屋内提供される広さ。

6)ペット受け入れOKの所・NOの所。

 

たった数分歩くだけの隣の学校でも、コレだけの違いが有る場合が有るんです。

どちらに向かって歩くのかによって、その後「大きな違い」が有ります。

 

 

公園にもトイレは有りますが、水が無いと流れないんですよ。

ペットを連れて避難所に行ったけど、ペットは駄目だと言われて自宅まで戻り、自家用車の中で一晩過ごしたという話も有ります。

どうしてもペットと一緒に居たい為に「避難所暮らし」を諦め、「テント生活」を余儀なくされたという話も有ります。

 

例え「ペット受け入れOK」の所だったとしても、隣の乳幼児がアレルギー症状を起こしたら、ソコに居られますか

ペットがOKと言う事は、犬も猫も来るんですよ。

犬の場合は鎖で繋がれているでしょうが、猫も鎖で繋がれているとは限りません。

そして、ペットOKだとしても「人間が優先、ペットになんか構っているな」という無言の圧力が当然有り得ます。

そこには、ペットのアレルギー体質の人も・ペット嫌いな人も集まってくるのです。

ペットは、他の人の心も癒す側面を持ちながらも、人の気持ちを苛立たせる側面も持っているのです。

 

 

さて、そのような「避難生活」が一体いつまで続くのかは、実際に被災してみないと誰にも分かりません。

一時的な避難のつもりでキャリーに入れて連れて行くのは、荷物が少なくなるという利便性は有りますが、その後「いつまで続くか分からない」避難生活の間、ずっとキャリーに閉じ込めておく事は、実質不可能だと思います。

毎日の餌や水交換も、キャリーでは「放鳥事故」(逃げられる)に繋がりかねません。

それを考えると、一回り小さめのケージ(オカメならHOEI35以下)の物を用意しておいて、そちらで連れ出す方がメリットが大きいと思います。

或いは、小さめのケージを折りたたんで置いておき、避難時に一緒に持って逃げるのがベストだと思います。

 

ただ問題は「大地震が起こった時」に、そんな事(キャリーに入れたり、荷物を運び出したり)している余裕が有るか自分が無事に動けるかと言う事です。

必ず起こる地震ですから、色々事前に調べて対策を考えておきましょう。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

発情抑制についての仮説−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/02
オカメインコの習性【その1 糞】
hikaru060502.jpg

 

 

一体誰でしょう

今日は昨日より10度も寒く、雨が降るなんて「大嘘」言っていたのは。

まぁ、外れてくれてラッキーでしたが・・・

 

しかしっ、何故"ひかる"の写真はいつも「同じような顔」にばかりなってしまうのだろう

もしかして「ポーズ」をとってくれているの

 

 

 

さてさて突然ですが、今日は「糞の事を書く事にしました。

何故って、それは「今日の放鳥時」「気づいた事」があったからです。

オカメパニックを経験した方は結構いると思いますが、その殆どは「夜」ではないかと思います。

真昼間に、自分のいる時にオカメパニックが起きる事は殆ど無いと思います。

でもね、放鳥時にはしばしば起こるんですよ。

大きな物音にビックリしたりすると、一斉に飛び立ちます。

私は最初、ソレを「オカメパニック」とは思っていませんでしたが、今は「オカメパニックの一種」だと思っています。

 

 

ケージの中にいる時には決して驚く事のない物音に、放鳥時は始終ビクビクして「聞き耳」を立てているんです。

これは「ケージの中は安全」と思っている証拠でも有ると思うんですが、今日はもう一つ「ある事」に気が付きました。

それは・・・

ビックリして飛び立つ時に「おもらしする事が多いって事です。

以前から「何となく同じようなタイミングでをするなぁ」とは思っていたんです。

・・・と言うのも、ポトッと身体に落とされてティッシュで拭き取ろうとすると、次々ポトポト別の子達から落とされる事が度々あるからです。

同じようなタイミングで餌を食べているから、同じようなタイミングで糞もするんだなぁ・・・なんて、漠然と思っていたのです。

 

 

ケージから出てきた時もです。

何故か出てくると、皆さんポトポト落としてくれます。

ケージの中でしてくれればラクなのにぃ・・・と、毎日思うのです。

でっ、今日は「カラスの声」に驚いて一斉に飛び立つ時、ボトボトボトッと、コチラも一斉に落ちてきたのです。

その場は単純に「ビックリしておもらしした」のだと思いました。

でもその後「本当におもらし」なのかなと考えたのです。

 

 

実は"かりん"は、深夜の間は度々「溜糞」をします。

 

060502-1.jpg060502-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレは、以前"かりん"が餌箱の上で寝る為に「餌箱にをされる」事で悩んでいた時の写真です。

見て分かる通り、大きめの物が1〜2個落ちています。

 

ひきかえ、"りゆ""ぴんきぃ"は、夜中でもお構いなくポトポト普通に落としています。

なので、"りゆ""ぴんきぃ"の寝ていた場所の下はこんな風に沢山のが溜まっている状態になっています。

060502-3.jpg

 

 

一目瞭然で「この上で寝ていたってのが分かりますねぇ。

鳥は、夜の外敵から身を守る為に、夜は溜糞して出来るだけ「落とさない」習性があるらしいです。

を落とすと言う事は、夜行性の外敵に「居場所を教える」事になり、危険だからだそうです。

つまり「本能」なんですねぇ。

ケージ内でポトポト夜中に落とすのは、本能が薄れているのかそれだけ安心出来ているという事なのかとても気になるところです。

 

 

そして、飛び立つ時の「落とし物は、ひょっとしたら「目くらまし」の意味等あるのではないかと考えた私です。

を落とした事で「視線をソチラに向けさせる」という意味と、糞の落ちた音で「視線をソチラに向けさせる」という意味が有るのではないか等と考えたのです。

もし本当にそうだとしたら「スゴイ」と思いませんか

でも、ただ驚いて「おもらししただけ」だったとしたら・・・

こんな事考えている私も「お間抜け」って事になりますね。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

発情抑制についての仮説−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?

 

2006/05/01
地震オカメパニックの防御策
all060501.jpg

 

 

ここ数日、またロープの上で寝るようになった"りゆ""ぴんきぃ"

「何か不安な時」にココで寝るんだなぁ・・・と解釈していたのだけど、この数日は「不安な事」の心当たりが全く無いの。

でも、何か昨日も県内で地震が有ったらしい

私は全く気が付かなかったし(鈍感すぎるのか?)オカメパニックが起きた様子も見られなかったんだけど、やはり関係が有るのだろうか

 

 

このロープ、結構垂れているでしょう

だから「かなり揺れる」んですよ。

でも全然「へっちゃら」で止まっています。

元々鳥は「揺れる小枝」で寝ているから、細い枝や揺れる場所でも全然平気らしいんです。

そうだよね、台風の時だって外の木に止まって過ごすんだもんね。

だからブランコが好きなんですね。

 

 

 

でっ、私は考えた訳です。

元々揺れる所にいたら、地震で揺れても「気が付かない」んじゃないかと・・・

つまり「止まり木が揺れる」物だったら、地震が来ても「驚かない」→「オカメパニック防止」にならないかという「大胆な仮説」を立てた訳です。

実は「おもちゃ」として、そういう物が売られているんですよね。

簡単に作る事も出来るんです。

そんな訳で、ちょっと試してみようかなぁと考えている私です。

 

 

準備する物は、丸棒・フック型ネジ・止め具だけです。

ホームセンターで簡単に手に入ると思います。

但し「私の気力が出たら」・・・なんですが・・・

出来たら「お披露目」したいと思います。

 

 

 

 

さて、今日はPCのメモリー増設の為にPCの蓋を開けました。

060501.jpg

 

 

思ったより「脂粉・埃」が少なく、ホッとしました。

ビニールシートの効果絶大で嬉しくなりました。

でも一応掃除してからメモリー増設。

256MBに512MBを増設=768MB(何故ギガにしない?私・・・それは単純に金額の問題でした)・・・動作が早くなった気がします。

デジカメの写真読み込みは、確実に早くなりました。

在宅業務の「受託基準」を満たす為、やむなく増設したのですが、やはり快適に動くと嬉しいですね。

 

 

 

★今後の掲載予定★

 

◆鳥の感染症PBFD・オウム病等【その2】−−−近日予定

発情抑制についての仮説−−−近日予定

◆オカメインコの種類その3・・・パイド

◆オカメインコの種類その4・・・シナモンパールパイド

◆オカメインコの種類その5・・・ルチノーシナモンパール

◆オカメインコの種類その6・・・WFシナモンパイド

◆オカメインコの種類その7・・・WFルチノーシナモン

◆オカメインコの種類その8・・・珍しい種類

◆「インコをよい子にしつける本」の感想

◆挿餌の与え方〜一人餌になるまで−−−春雛が出始める頃までに掲載予定

◆使って良かった鳥用品紹介

◆シードの洗浄実験−−−暖かくなったら行う予定です。

◆オカメインコの寿命、本当はどれ位なの?