だ〜いぶ前の話ですが、ネットで見つけた「大江戸占い」?みたいなので、私とパパを占ったら・・・
江戸時代のキャラに振り分けられるんですが・・・
カテゴリー的には「姫」とか「侍」とか「殿」とか「忍者」とか「歌舞伎役者」とか、いろんなのに分けられるんですが・・・
私はね、「姫」

わーいわーい、お姫様〜♪♪
でね、それはいいとして、パパはね・・・
「農民」やったんですわ(爆)
他にも上に書いたような職業?がいっぱいあったのに!!
いや、決して「農民」が悪いワケじゃあなくてね、ただただ思うのは・・・
その頃から「姫」に対して年貢を納めてたんやな〜・・・って(笑)
で、なんでこんな話をしたかって言うと、
今日のこの光景を見てソレを思い出したんですわ
まずはコチラをご覧下さい
おやつ〜おやつ〜
⇒コチラから。
なっちゃん
が大好きなおやつ
これまたちょこっと食べるのに難しい場所に設置したんですが、
それでも、身軽ななっちゃん
は、バードジムをつたい歩いて必死でゲット
で、我が家のもう1羽の食いしん坊さん
はというと・・・
食べたくても食べれない。
なぜかと言うと、
身重(笑)であの段差が降りられへんから。
そんな食いしん坊・アビィ君
もここで止めたら男がすたる??
普段から散々「どん臭いなぁ〜
」なんて言われてるアビィ君
・・・
小さい頭で必死に考えた結果

なんと、なっちゃん
のおこぼれを頂戴する事にっ(笑)
なっちゃん
が食べてるおやつ入れの下のポジションをゲット
しかも・・・

なっちゃん
にアピール(笑)
いや〜〜〜〜ん、切ないっ
(笑)
ま、こんな光景を見て、さっきの「大江戸占い」の話を思い出したってワケです。
その後、美味しいおやつを食べて大満足
ななっちゃん
は羽繕いをし始めたワケですが・・・

ひもじい「農民」は下でずーーーっと食べ続け(笑)
ホンマに食いしん坊バンザイですわ
その上、やっぱり・・・

「姫」にまとわり付く「農民」。
このなっちゃん
の顔ったら、さすがお姫様やなぁ(笑)
ところで、ウチでもどうやら換羽が始まったようです

どっちも一番長いしっぽ毛ですが、上がなっちゃん
ので、下がアビィ君
のん。
同じオカメでもこんなに長さが違うんやね〜
人気ブログランキングに参加してます

オカメ
って表情豊かやね〜
←ランキングに投票、ポチッ!とお願いしま〜す