かなりご無沙汰です。
先月の中旬にお引っ越しして
このGWに実家にいんこずを預けていたのでお迎えに行ったら
帰る直前に翔が体調崩した。
病院に行こうにもGWそれも
実家のある福岡は、
博多どんたくもあり休診。
保温して岐路に着いた。
帰りの車は、人間には、暑くて(^_^;)。
昨日、朝方到着し、その足で
予約が取れたので横浜に翔を
連れて行った。
結果・・・・環境の変化によるストレスと換羽と同時で体調を崩した
模様。
体重も25gで入院して強制給餌してもらうことになった。
前回地震で計画停電のために翔の保温が間に合わないので
実家に預けた時も体調崩した。
あれも骨折とかあったけど今思えばストレスも大きかったんだなあ。
飼い主もよかれと思ったことなんだけど夫婦で落ち込んだよ。
そして残った爽と涼も環境激変で固まる、固まる。
飛ぶ場所も分からず困惑。
そして妙に甘えてくる。こっちのほうもケアが必要だ。
とぉちゃんは、いんこずに謝ってばっかりだ。
引っ越しは、ある程度落ち着いて(空き部屋が倉庫状態になってる)
昨日は、富士山がずっと見えてた。
こちらに来て思ったのは、高い山の天気。
午前中晴れても午後から霧雨とか洗濯ものが乾かない。
実家の母が、手伝いに来ていたが富士山見たのは2回。
それも一瞬。滞在約1カ月いたのに(笑)。
ネットが今日ようやくつながったのでひとまずブログアップ。
人間と葬と涼は元気になんとかしております。
今日、翔の様子を病院に電話したら強制給餌3回、点滴3回で
28度保温で少し動きが出てきたようだ。
戻っても環境が違うので不安があるが飼い主がいたら少しは違うのかな。
まだまだばたついておりますが少しずつブログ再開します。
アドレス変更もしたのでいろいろ手続きが待ってるなあ(~_~;)。