
今日もよく晴れた。
来週は、天気も悪くなり寒くなるようだし。
来週は、温度差のこともあり、私の蓄膿もだが爽の胃の負担も
ケアしないと。
すぐ吐いちゃうし。
いんこずの測定
爽40g、涼47g。
今日もいんこず元気。
爽は、ケージの中では、31度保温だ。
結局、一年中保温になった。
これが吐くだけでその後、しっかりご飯たべなおすので
体重は、ほぼ落ないし、元気もあるので
放鳥は、しっかり催促してくるんだよね。
特に涼が出てると。
今日も飛び回ったり、床を走ったり。
涼よりよく動く。
そしてケージに戻ったら、保温部屋でぬくぬくし
まずは、居眠り(笑)。
それからご飯食べている。
帰宅したとぉちゃんが涼をセクハラしていても
自分は、ケージにカバーがあり直接、こちらに害がないのが
わかるのでしらーん顔してご飯食べてる。
涼は、相変わらず元気いっぱい。
我が家周辺は、朝晩の冷え込みが厳しいので
(前の家も相当だったが(笑))爽の保温ケージに近づけて
いる。
爽の保温は、パネルヒーターなのだ。
しかし、発情する余力があるようなので今日から
涼は、保温なし。
まあ、寒さに強い子であるんだが・・ほんとタフ。
今日の写真は、羽掃除する涼とされる爽。
爽は、もっとやってもらいたい、涼は、とっとと終わって
爽に今度は、やってもらいたい・・なので二人で
頭を付き合わせる(笑)。
どちらもやらないので結局それぞれで羽掃除(笑)。