
11月1日深夜に仕事より戻りました。
仕事先で今回えらいめにあいました。
なんと蓄膿症悪化させ、歯が痛い。それも激痛。
向こうで最初、歯医者に行ったんだけどレントゲン撮ったら
虫歯じゃないとのこと。
もともと蓄膿を持ってることを言うと耳鼻科に行くように
言われた。
歯医者で抗生物質、痛み止めもらって帰宅。
抗生物質は、耳鼻科と同じそう。でも歯が痛いので痛み止め
飲んでも激痛がやや痛みが取れただけ。
歯医者の次の日に、耳鼻科に行ってそれようの薬もらって
飲んだら徐々に良くなった。
歯の痛みは、4日くらい痛かったのでほんと食べれないほどで
・・でも食べないと薬飲めないし、無理に少し食べて飲んだ。
なので口内炎とか胃も荒れた。
ほんと大変だった。
今日の測定
爽38、涼48g。
いんこずは、元気に留守番していたそうだ。
仕事に行く前、爽のろう膜は、こげ茶でいろいろ心配してたが
帰ってきたらきれいにピンクに戻ってた。
病院でも良い状態ですねと言われたらしい。
吐くこともなかったようだ。
今、尾が抜けてちんちくりんになっている(笑)。
涼の方も元気いっぱい。
残念なことに私が戻って発情行動が出た。
何もしてないのに・・。
不在の時は、落ち着いてるのでまた私は、涼を相手にできないね。
今日の写真は、爽と涼。