「ちゃばとちゃんねる」ぶろぐ。家のレース鳩、ジュズカケ、シッポウ鳩、ジャコビン。鳥まにあな話題とか。

2013年9月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
PROFILE
chabato

鳥まにあ。                     レース鳩、クジャク鳩、ジュズカケ鳩、シッポウ鳩をアパートの1室で飼っています。                      30羽くらい。                     「ジャコビン」増えました。
ホームページ
CATEGORY
SEARCH
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINK
RECENT
ARCHIVES
PR




2011/01/27
「はとの卵」/よく鳴いてます

1296059226822837.jpg「はとの卵」ー平和の願いーというお菓子です。

今年、新年早々、珍しく初詣に行ってきまして・・・
(初詣、毎年ほんっとうに行かないのです;;)
明治神宮で手に入れたお菓子です。

だいぶ前にも同じところで買って食べて美味しいと思った覚えがあります。

調べてみると、川崎大師や、商品名・パッケージ違いで中身は一緒なのでは?という商品が、靖国神社でも売られているようです。

1296059206677347.jpg有名どころであちこち売られていながら、意外と知られていない「はと」の名前のつくお菓子です。

神奈川の「はとサブレ」は有名ですね。

私は神奈川出身なので、「はとサブレ」はデパートなどでよく見かけていたため、実家を出るまでは、全国どこにでもあるものだと思っていました"r(^^;

「はとの卵」中身は、練乳のコーティングに、アーモンドがくるまれたシンプルなもの。

あまり甘い和菓子は得意ではないのですが、(特にあんことかが苦手なのですょ・・・)これは余計なものがなく甘みも丁度良いので、大好きです。

通販でも販売されているようなので、今度は通販で買ってしまうかも。


1296058312008763.jpg去年から、うちの鳩の写真はほとんどこの七宝バトの写真ばかりになってしまってますが、最近、このオスが("元気ペア"のほう)よく鳴いてます。

ポォ〜オ、ポォ〜オ・・・と、だいぶ小さな声。
薄雪バトよりも小声です。

前から時々聞こえていた声だったものの、やっと、この声で鳴いているところを確認できました。

室内で飼っていても気にならない静かな声なので、もし、野鳥でなくてケージ繁殖ができるようになれば、部屋飼いオススメの鳩です。


そんな訳で気分転換・・・今日は、大好きな電車「ゆりかもめ」からの写真でしめます♪
(拡大できます)



2009/06/21
25(木)の番組、必見です!!
今日はオススメ番組宣伝のみ〜。

今週6/25(木)のNHK教育の『地球ドラマチック』は必見です!!

放送タイトル"ハトって天才!?"
http://www.nhk.or.jp/dramatic/index.html

以前の軍用鳩のテーマのときは、再放送も、そして再々放送も見逃してしまったので、
今回のはくれぐれも録画忘れしないようにしないと・・・σ(^_^;)
2009/03/19
茶色の・・・
約2年半ぶりに、上野の動物園に行ってきました。
天気もよく、気温も高くまさに、行楽びより・撮影びよりといった1日。

前は高倍率のデジカメで撮っていたので、ピントを合わせるのに異常に時間がかかったため、1か所で撮る時間がやたらかかったのですが、昨年ようやく念願のデジ一眼を購入。

ピントを合わせるのがだいぶ楽になったので、撮影にかける時間もだいぶ短くなり、(もちろん鳥しか見てませんが・・・)けっこう1日で広い範囲を見てまわれました。


1237479411108291.jpg
さて、上野では白いカラス(ハシボソガラス)を展示しています。

メラニン色素が抜けて目の色までも赤い、突然変異「アルビノ」個体です。

「アルビノ」は飼い鳥ではインコ(特にセキセイでお馴染み)や十姉妹などでよく知られていますが、野生下では白い体が目立って天敵に狙われやすいこと、生まれつき体質が弱く年齢を重ねると失明する確率が高いため、生き残るのが難しい個体です。



1237478533754848.jpg
白いカラスの展示もしているエリアでちょっとひと休みしていたら、展示ではなく野生の他のカラスに混ざって、こんなカラスを発見しました。

茶色です。

鳩でいえばレース専用のレース鳩ではなくて鑑賞用のレース鳩によくいる、「RCメッシュ」な感じです。

全体に茶ではなく、白と混ざった茶。


1237484443004896.jpg
遠目に見るとちょっと薄い色のカラスかな・・・といった感じです。
それに、普通の個体よりもこがら。
若い鳥だからこがらなのか、それともヒナの時の栄養なのか、
末っ子だったからなのでしょうか?

若鳥だからこの色・・・という訳でもないです。
もしそうなら、とっくに色々な場所で当たり前の様に大人に混ざって見かけているでしょうし。


1237484707980898.jpg
種類が違うというわけでもなく、額の部分のしっかりした盛り上がりがあるので、周りと同じハシブトガラス。

図鑑では見たことがないのでネットでちょこっと検索してみたら、やはりアルビノと同じように突然変異で、時々こんな茶も生まれるようです。




じゃぁ、ドバトの茶はどうなんだと言われるかもしれませんが、鳩は紀元前から飼われていて、飼育下では色々な色が生まれ固定されたりしてますし、ドバトはそれが野生化・帰化したものですからね。
2006/12/02
番組で「ハトの首ふり」

今日は、「速報」のため画像なしです。

 

動物番組表を見ていたら、明日(2日)の朝、ハトに関する興味深い番組があるようですよ。

(もし見逃してしまった方、情報がギリギリだったのでゴメンナサイ・・・)

 

・科学だい好き 土よう塾
 NHK教育 ▽午前9時15分〜10時
「ハトはどうして首をふるの?」

 

番組サイト

http://www.nhk.or.jp/daisuki/

 

さっそく、ビデオセットしようっと♪

 

 

 

2006/04/28
表参道

...PCいじってるの、だいぶ遅い時間ですが -。-;

GWに入ってしまうと、たぶんPC立ち上げてる元気あるかどうか目に見えてるので。

そのうち改めてではなくて、元気のあるうちに・・・

 

今日は(ん?・・・き、昨日)ライブついでに表参道へ行ってきました。

 

1146163631847462.jpg

 

で、駅についてまっさきに目についたのはこの看板。

 

ぺ、ペンギンショップ??

 

サイトを調べてみると、まだ日本語ページは無い模様で、どんなお店かもよく分からないのですが・・・

http://www.penguin.com/

 

まぁ、GWにオープンてことですね、もし表参道、青山あたりにおいでの方は、どんなお店か、調査?!してきてください!

 

それと、右の写真は1枚だけ撮ったものですが、少し遠くから撮ったのもあり・・・

 

 

それがこれ↓。

 

1146163639511039.jpg 

 

 

 

撮ったときはぜ〜んぜん、気がつかなかったんですが、よくみるとシルエットのペンギンが持っているモノがそれぞれ違うぞお・・・。

 

なかなか侮れないポスターです。

 

  

 

 

  

1146163620856624.jpgさて、写真が黒基調だったので1枚明るいさし色を・・・という訳 で、今日買った手帳です!

 

もう4月も終わりですが、家用の手帳の他に、持ち歩き用で薄くて良さげなのをずっと探してたんですよー、で、やっと見つけましたよ、しっくりくる鳥さん柄。

 

今まで鳥さん柄は無いこともなかったんですが、厚みがあったり柄がしっくりこなかったり。

 

しかも、4月スタートなので、今からでも来年4月まで使えます!

 

いい買い物しましたー、満足まんぞくo(^v^)

 

(ちなみにこれはin渋谷のお買い物。売り場には、あとブルーとグリーンがありました♪)

 

 

2006/04/17
レシート、注目。

更新したトップ画像は、ちゃばっ仔の2回目のヒナです。

日付けは変わってしまいましたが、今日(昨日)、預け先の鳩舎さんに発送しました。

 

1回目の兄弟と同じ色の組み合わせですが、みんな顔が違いました。

(当然ですけど)

 

ちゃばっ仔自身の兄弟はみんな色が違ったので、

あわよくば茶とか、他の色も生まれないかなと期待してたんですが、今回も、普通の色でした・・・

相手のオスが代々普通の色の様なので、仕方ないのですけれど。

 

 

さて、話し変わりますが、最近のお買い物で、ちょっと気づいたことがあるのでその話題を。

 

1145201249943152.jpg

アジサシ(たぶんベンガルアジサシ)のポストカードを買ったのですが、レシートに「アジサシ」の文字が!

 

こういうレシートの商品名の表示で、「トリ」とか「カモメ」だったらありがちなんですけれど、「アジサシ」と出てるだけでも凄い!!

 

・・・なぁんて、ほんっと細かいことなんですけれど。

 

ちなみに、カードの方のあて先側には「Common tern アジサシ」とあるのですが、くちばしの色や頭の形からしてまず「アジサシ(Common tern)」ではないですねぇ・・・惜しいです。

 

以上、超・まにあな話題でした<(_ _)>

 

 

 

2006/03/21
あめりかひどり

もの凄い勢いの春一番が吹いてから、

晴れの日はあり得ない位の突風の日が続いています・・・(@_@;)

天気は良くても、洗濯物が思うように外に干せません。すっ飛ばされます。

 

で、今日はすぐ近くの川へ鳥見に。

 

1142867801331098.jpg

1142867816008581.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左上はおなじみ、キジバトペアです。

キジバトはドバトと違って、なかなかオスメスが区別つかない困った鳥で・・・。 

右上はカモの群れです。

 

今日、見やすいポイントにいたのは左下にクローズアップのヒドリガモ。

カモの多くは、ペアになるシーズンはオスメスがすぐ判りますね。

 

1142868364491411.jpg

 

ペアのカモや、まだお相手の見つかっていなそうなカモもいましたが、よくよく見ると1羽だけ違うカモが。(右下の、頭に緑が入ってる方)

 

1142867855757004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

  

おー、アメリカヒドリじゃん!ってな感じで、撮ってましたが突風のため手ブレしまくり。

あまりピントの合う写真撮れず。

 

1142867843035610.jpg

おまけに最近、今まで活躍していたデジカメが、電池の持ちが数分程度と相当やばくなってきてるので、間に合わせで一昨年買ったデジカメを持ち出し撮ったので、だいぶ補正してますが色味が何とも・・・。

 

まぁ、小さいサイズなので何とかご紹介できるレベルってことで。

 

 

ヒドリガモはユーラシア大陸からの渡り鳥ですが、アメリカヒドリは名前のとおり、アメリカ大陸からの渡り鳥です。

 

アメリカヒドリは、他の水鳥やヒドリガモの群れに「少し」混ざってるのが普通だそうで。

 

ただ、近縁なためヒドリガモ×アメリカヒドリの交雑個体もいるそうなんですが、還る故郷(繁殖する場所)は全く逆方面・・・

そこまでして!って感じです。

 

1142869756023451.jpg

 

ちなみに、この組み合わせこそ定番、

カルガモ♂&マガモ♀のペアもいましたよ。

(右写真)

 

カルガモは年中この川にいますし、マガモも冬だけ日本に来るのもいれば1年ずっといるのもいるという、柔軟なカモです。

 

 

先週は、今日ヒドリガモ系がいた見やすいポイントにはカルガモとコガモの群れがいましたが、

今日はその2種類はデジカメではちょっと無理な場所にいました。

 

2005/12/27
バードピアの鳥たち情報・第2弾!

先日ふれた、先月閉園した横浜マリンタワー・「バードピア」の鳥たちの行き先について、ある程度、公開することを承諾いただきました。

 

大まかに、行き先は2か所に分かれ、多くの鳥たちは、新しい施設に移り、少数がもう1か所に移された模様です。

 

まずは、先に少数が移された場所。

鳥との触れ合いのできる、有名テーマパークのひとつ、「掛川花鳥園」。

http://www.kamoltd.co.jp/kke/

 

ここのサイトをご覧になって、時期的に、この鳥かな?・・・

 

1135618885376686.jpg

 

あと、あの鳥も?・・・と、思い当たる方もいらっしゃるかもしれませんね。

ここの施設は既に営業中ですので、見分けのつく方なら、すぐにでもバードピアメンバーに会いにいけます。

 

そして、多くの鳥たちが移されたのが、今月8日オープン予定だった「神戸花鳥園」。

すでに営業中の「掛川花鳥園」や、そのさきがけとなった島根県の「松江フォーゲルパーク」とも同じ系列の、鳥と花のテーマパークです。

 

なぜ「オープン予定だった」かと言うと、オープン目前でオウム病が発生したため、オープン延期、ということ。

(あくまでも、バードピアの鳥から発病、ということではないそうです。)

 

オウム病、とは俗称で、正式にはクラミジアと言う、治療法がしっかりある病気です。

※今はやりの鳥なんちゃらウイルス・・・とは種類が違います!

 

検査や治療が落ち着いて、安全と確認できてから、オープンという訳です。

 

バードピアにいた多くの鳥たちは、それまで控えているという事になります。

早く多くのメンバーに再会したいのはやまやまですが、こういった理由ですので、確実にじっくり、治して欲しいところです。

 

オープン予定はサイトのトップでも公表されると思います。

ちょっと時間がかかるかもしれませんが、気長に待ちましょうね。

 

「神戸花鳥園」

http://www.kamoltd.co.jp/kobe/

 

バードピア情報を提供して頂いている方のブログ(記事にリンク)

http://blogs.yahoo.co.jp/okkin2000/20447037.html

 

また、どの鳥がどこへ行ったか、こちらのぶろぐとしては特に「はと」各種は、上リンクの情報提供の方に、現在調査依頼中です。

(なので"はと"のそれぞれ行き先に関しては、改めて訊かれなくても大丈夫です。)

 

分かったら、こちらのぶろぐでお知らせしますね!

 

 

2005/12/13
バードピアの鳥たちは

はとサイト仲間のやまさんからいただいた情報で、つい先日、

横浜マリンタワーのバードピアが、先月中に閉園していたことを知りました。

 

年内はまだやっているとの情報だったので、今月中に見納めに行こうかと思っていた矢先、

とても残念だったのですが・・・。

 

そこで、以前私宛てにバードピア情報をいただいた方に、バードピアの鳥たちはどうなったか、

訊いてみました。

 

さっそくお返事がありまして・・・、なんと鳥たちは、これから公開になる、新しい施設に、

まるまる移転したのだそうです!

 

まだ移転したばかり、新しい場所に馴染むまでには時間をかけなくてはいけないのですが、

そのうちまたみなさんと会う事が出来る様に、なりました!

1134472012127373.jpg

 

詳しい場所は、鳥たちが落ち着いて、公開出来る様になり次第、お知らせします。

 

実は、関東・・・ではなくなってしまったので、関東のファンの皆さんには、ちょっと遠くなってしまったのですが・・・。

(なおさら、もう少し待っててくれても良かったのに・・・とも思いますが ´ヘ`;)


でも、看板娘のサイちゃんにも、みんな新しい場所でいずれまた、会えますよ!

公開まで、もうしばらく待ちましょう・・・!!

 

(写真は横浜マリンタワーにいた頃の、

看板娘のオオサイチョウ、「サイちゃん」。今年9月撮影)

  [続きを読む]
2005/12/04
先週の「ペット王国」

またまたご無沙汰です!

今日は久々に早く帰れたので、日ごろだと珍しい時間に、アップしてみます。

 

まずは、11月最後の週末に行ってきたイベントのレポをしておかなければ。

 

先日もぶろぐでコメントしましたが、横浜で2日間開催されていた、「ペット王国」行ってきました!!

 

ペットの展示会としては、いつも通り・・・

業者さんのブースあり、ペット展示あり、動物ショーのステージありといったもの。

今回の展示動物は、犬猫(の即売コーナー)や、水の生き物、鳥類、小動物、

爬虫類や両生類、昆虫の標本の展示と、バラエティに富んだものでした。

 

で、お目当てのですが、今回は「はと」はいませんでしたが、

おなじみインコ、そしてオオハシの仲間。

 

それから、会場のほぼ中央に展示されていた猛禽。これが今回の鳥の"目玉"でしたねぇ。

 

1133626231108280.jpg

展示の様子は、こんな感じ・・・!

 

今まで行ったペットの展示会で猛禽が出展のあったものより、種類がとにかく多くて・・・。

 

まさしく「どうぶつ出版」の『世界猛禽類カタログ』の中からこの種類を選びました、的な鳥ぞろえでした。

 

チョウゲンボウやカラカラ、ワシ・タカやハゲワシ、フクロウの仲間と、だいたい15種位。

 

撮ったものからピックアップすると、下のような顔ぶれです。(パノラマ画像に編集してみました。)

 

1133626250399779.jpg

1133626242783482.jpg 

 

 

 

 

     (↑クリックでもうちょい大きく見られます)

 

1133626258536670.jpg

 

 

 

 

 

 

 

他は、ヒヨコとウサギのふれあいスペースとか

お水の無い場所で、柵から脱走しようと必死でちょっとかわいそうだった、ペンギンを触れるコーナーも。

 

いつもはこういうところでは、本当にほぼ、鳥しか見ないんですが、

今回はたまたまお魚コーナーを覗いてみたら、はじめて見る、面白い種類とかいたので、つい撮影に熱中・・・。

 

ぜひご紹介したいので、お魚編は、また後日アップしますね。

お楽しみに!

 

2005/11/24
ト○ビアでポーターが

昨晩はひさびさにトップ画像の鳥写真を4枚、変えてみました。


うちの鳩2枚(むらさきとじゅぴ)、そしてドバトと横浜マリンタワー・バードピアの謎の鑑賞鳩の4枚です。


ほぼ、鳩だらけになっちゃいました(-_^;)


 


特にバードピアはあの場所で見られるのもあとちょっと。


なので最後の記念に、最後に鳩を、採用してみました。


 


 


さて・・・、話題は変わりますが今日(日付けでは昨日)のTV番組、ト○ビアの一発目で、


「すごいハト胸のハトがいる」ってト○ビアで、ポーターが紹介されてました。


 


鳩好きな方なら、図鑑で見たことがある方もたくさんいると思います、胸をふくらました直立の鳩。


 


図鑑によっては"ポーター"だったり"パウター"だったりするんですが、


英語で「ふくれっつら」という意味が品種名になっている、普通の鳩やクジャクバトなどとも一緒の、カワラバトの観賞用品種です。


 


本やネットではもちろん、写真やイラストではたくさん見ているんですが、


そう言えば生で見たこと、無いですねー。


 


番組では、スマートで小型、直立の「ピグミーポーター」("リトルポーター"と紹介されてました)


が出ていましたが、この品種の色々なのをもっと見てみたい!というお暇な方・・・、


こんな海外のページはいかがでしょう。


http://www.gentsekropper.be/overige/links_e.php?f=0


「Pouter Breeds」のところに沢山品種が載ってます。


 


ポーター、クロッパーとも同じく、普段から「そのう」が膨れてる品種です。


 


でも、こんなんでト○ビアなっちゃうんですね、何か鳩ネタで採用されそうなの、まだないかなぁ・・・。


 


 

2005/11/05
アカガシラカラスバト

上野に用事ついでに、ひるま時間が空いたので、動物園にちょろっと立ち寄ってきました。

滞在時間は2時間と、いつもより少なかったのですが、先月公開になった、アカガシラカラスバト1本撮りが目的・・・!

 

上野はこれからも鳥がどんどん増える動物園でしょうし、引越してからは以前の家からよりも近い場所となったので、ここは思い切って!年パス(年間パスポート)も購入。(今年2回目だし。)

これなら、これから万が一お仕事で近くで待機になって時間をもあて余しても、ふらっと気軽に入れます♪(サボりじゃないですよ〜〜っ!)

 

カラスバトは、都内の別の主要動物園で展示してるところもあるのですが、アカガシラカラスバトは、現在野生の個体で数十羽しか確認されていないほどの貴重種。

上野動物園で繁殖させた結果、昨年、孫の代が生まれたとのこと、ようやく公開となりました。

 

※「東京ズーネット」内のニュースのページ

http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=&link_num=3373

 

1131125229242075.jpg

さてこれが、本日撮ったアカガシラカラスバトのお写真。

 

撮った中でこの1枚が、無編集で色味がいちばん分かるショットですかね。

 

カラスバトも頭の一部が光加減によって赤いんですが、このカラスバトは名前の通りに頭というか頭部全体が赤いです。

 

ミノバトやカンムリバトの豪華さとは逆の、墨絵のような渋〜い美しさ!

これはちょっと、隅におけないです・・・感動モノです!!

 

1131125499528371.jpg

参考までに、こちらは別の日の日光が当たる時間帯に同・動物園で撮った、カラスバト。

 

色味的には一緒なんですけどね。アカガシラ自体、カラスバトの亜種ですし。

 

今日は2種(2亜種。)とも鳴き声が聞けました。鳴き方もパターンは一緒で音色も若干違うものの、よく似ています。

 

 「ホッホロロロ・・・ウーゥ、ウーゥ」・・・

特にうなり声の部分は、普通の鳩が木のフィルターを通してうなっているような感じの・・・ややこもった、図鑑など解説にある通り、確かにちょっと怪しい雰囲気の声。

 

次回こそは、日光が当たる時間帯にぜひ!というところです。

絶滅したオガサワラカラスバトやリュウキュウカラスバトも、もし生きていたら美しい鳩だったんだろうな・・・と、感慨に浸るのでした。

 

 

カラスバトとは話題が変わりますが、今日、別の目的で検索していたら見つけた情報が。

 

今月最後の土日に、横浜(パシフィコ)でこんなペットイベントがあるんですね。

http://www.pet-oukoku-dome.com/

いつもならこういうイベントはどこかしら、もっと早く情報をつかんでるのですが、今回はほぼぎりぎり・・・

同日に別の行きたいイベントと重なってるんですが、どちらも2日間あるし、行けたらもちろん両方行きますが、いざとなったらそりゃぁ・・・ペットの方が優先ですな(^_^;ゞ

 

2005/07/20
電線に止まる鳥

今日は、お休みだったので(10日ぶり!)、近所の散策をしてみました

お買い物など、普段から用のある駅方面はさすがに知っているのですが、

お引越し以来、はじめて駅方面とは逆の方角へ。

 

いちばん近い郵便局を調べたら、すぐ近くの川を渡った向こうだという事が判明したので、

郵便局に行くついでに、という事だったのです。

 

行ってみてびっくり、想像していたよりもずっと雰囲気の良さそうな川だったし、

自転車で1分とかからない場所なので、これからもけっこう楽しめそう。

 

鳥はもちろん見つけられましたが、今日はデジカメの電池もメモリ枚数もごくわずか、

しかも夕方の散策だったので、ほんのちょっとしか撮影できませんでした。

 

で、まず本日はこんな鳥のシルエットから・・・

 

1121783738419235.jpg

 

さて電線に止まるこの鳥。

見てすぐにお分かりになりますでしょうか?

 

大きさはカラスくらい。

 

 

 

 

 

 

 

  

1121783748271295.jpg

 

もう少し近づいて鳥の下あたりから撮った写真(トリミング拡大)。

 

ここまでくればだいたいの鳥の種類の分かる方なら、お分かりになる方もいらっしゃるのではと思います。

 

前の記事でも触れ続けてるのでピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんが、そう、です。

 

  

 

 

川にいるからカワウなんでしょうけれど、一応、もとの画像そのままサイズで、

トリミング拡大して確認してみましょう。 

 

1121783754842310.jpg
 

性能の良いカメラではないのでお世辞にも綺麗な画像では無いんですが、

下くちばしの黄色の部分の広さから、やっぱりカワウだという事が確認できました。

 

 

カラスなら電線に止まっているのは良く見ますが、ウが電線に止まっているのを実際に見たのは、

私ははじめて・・・。

 

見つけた時は「おおっ」と思わず自転車を止めて、しばらく見上げてました。

距離があったので自転車のハンドルを支えにして撮影しましたが、

近くのベンチで休んでいた人たちには、おかしく思われなかったかな・・・??

 

2005/07/14
カワウとウミウ

先日の「岐阜新聞」記事にコメントいただいたPiyokoさんのご質問にお答えです。

カワウとウミウの違い・・・

 

どちらかの羽が茶がかっているだとか、緑ががっているとかもききますが

若い鳥だとか光具合によってとか条件による見え方もあるでしょうし、

そうはっきりしていないと思われるので難しいと思います。

 

私的な認識としては「口元」の黄色の部分の違いだと思っています。

 

で、検索で割と上位にひっかかって、分かりやすそうなのがコチラのサイト。

http://sashiekoubou.de-blog.jp/weblog/2005/06/post_ef1c.html

http://sashiekoubou.de-blog.jp/weblog/2005/06/post_96f1.html

 

嘴の根元の黄色の部分が頬あたりまでいっているの方がカワウという事で。

 

1121271377992896.jpg

 

これは不忍池で日光浴兼、日干しをしてるウです。

 

普通の鳥は、羽のお手入れに脂(腰にある尾脂線から出る脂)使いますが、ウの仲間は、水に潜りやすくするため、脂はほとんど使いません。

 

なので、羽毛は水を含みやすく、いちいちこうやって干す必要があります。

  

 

1121271386893142.jpg

 

で、顔のアップ・・・

頬のあたりまで黄色の部分があるので、カワウですね。

 

 ちなみ、カワウは茶がかっていてウミウは緑がかっているそうですが、この写真でのカワウはしっかり茶がかってますね。

 

ただ、カワウもウミウも若鳥はどちらも茶色がかっている様ですので、これだけを宛てにしていると見分けられません。

 

それと、東京湾に飛んでいるカワウ。

 

そういえば・・・ちょっと心当たりがあったのですが、台場の立ち入り禁止の鳥のための島。

確認してみたところ、上野だけでなく、こちらにもカワウは棲んでいる(繁殖している)との事。

 

どうりで・・・、頻繁に飛んでいて不思議ない訳ですね。