「ちゃばとちゃんねる」ぶろぐ。家のレース鳩、ジュズカケ、シッポウ鳩、ジャコビン。鳥まにあな話題とか。

2013年9月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
PROFILE
chabato

鳥まにあ。                     レース鳩、クジャク鳩、ジュズカケ鳩、シッポウ鳩をアパートの1室で飼っています。                      30羽くらい。                     「ジャコビン」増えました。
ホームページ
CATEGORY
SEARCH
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINK
RECENT
ARCHIVES
PR




ロゼのオッドアイ
1332782578459701.jpg
クジャクバト「ロゼ」はオッドアイ(odd-eyes、虹彩異色)です。

似た様な言葉でネコなどにバイアイ(bi-eye、片青眼)という呼び方もありますが、こちらは片目が青なのですね。

前にぶろぐでお迎えを紹介したレース鳩の「むらさき」もオッドアイでしたが、成長とともに(?)両目とも同じ色になりました。

鳩の場合、頭に白い羽が入ると黒目になりやすくなるのですが、まだらだと目の色もどっちつかず・・・な感じになることもあるのでしょうね。

1332782612084907.jpgこちらがロゼの顔の右、黒目のほう。

黒目だと成鳥になっても幼鳥のときと目の色が変わらず、幼い印象です。

ちなみに、見て楽しむだけなら好みの目の色の鳥を選べば良いのですが、レース鳩の場合、羽の色が全体的にほぼ白の鳩では、黒目よりも普通色の鳩と同じ「色のついた」目の色のものが好まれます。

黒目=退色しているということにもなるので、そうでない方が丈夫だと言われるからです。

完全な退色だと目が赤い「アルビノ」で、確かにアルビノはある程度歳がいくと失明したり弱い体質ですが、黒目の白い鳥はアルビノの様なもろさは無いと思うのですけれど。


1332782620870494.jpgロゼの左。

黒目側とうってかわって顔の印象はちょっとキツイのですが、きれいな銀目です。

ただロゼも、まだもうすぐ1歳の子なので、もしかしたら2、3年でむらさきの様にオッドアイではなくなってしまうかも・・・。

目の写真撮影ついでに、体重を量ったりもしてみました。

うちのレース鳩たちは400g台がほとんどなのですが、ロゼは340g。
ドバトも300g台が多いですね。

体をつかんだ感じも、レース鳩の様ながっしり感はなく、肉の厚みも少なくそしてやわらかで、あっ、やっぱり鑑賞鳩とレース鳩って違うんだなぁ・・・(ドバトともちがう)と改めて感心しました。
スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://bird.pelogoo.com/chabato/rtb.php?no=1332785535990621



この記事への返信
ご無沙汰してます。
鑑賞鳩もいたんですね^^
私は個人的には黒目や赤目(うちの父鳩がルビー色でした)がステキで好きなんですが、そうではないんですねぇ。
クジャクバトって体が大きいイメージなんですがずいぶん華奢なんですね。
うちの保護ドバトの♀は200gちょっとしかないんですが・・・ってことは彼女は尋常じゃなく小さいってことなんですかねぇ!?
Posted by tyouki | 2012/03/27 08:00:15
こんばんわ、こちらこそご無沙汰しておりますm(. .)m

クジャクバトは実家を出て以来なのでだいぶ久しぶりなのですが、もともと初めて飼った鳩がクジャクバトですからね・・・、

割と最近、また迎え入れてしまいました。

オークションで落札したのですが、オッドアイなことは届いてはじめて知りました。

私は基本的に暗めの目の鳩が好みです。
今もいますが、普通の羽色でも、成鳥になっても黒目の鳩というのもいますね。

・・・というより、オークションで掲示されていた写真の鳩と色パターンは似ているけれど、なんか違う鳩の様な気が・・・。

というのが本当のところです。

飼い主にメールで聞いても、このことに関して返答ナシです。

尾羽が広がっているせいで確かに大きそうに見えるのですが、当然、長時間飛ばすための改良はされていないので、つかんでみると肉の感触が全然違います。

肉だけでなく骨の太さも違うでしょうし。

過去のノートを見てみると、割と小柄なドバト♂×クジャクバト♀の仔の若が200g台後半なのですが、クジャクバト譲りというか、だいぶ細くて軽かったのは何となく覚えています。

Posted by chabato | 2012/03/28 00:42:15
こんにちは。
胸の白といい、色合いのバランスの美しい鳩さんですね。
オッドアイというと、白猫で黄色と青色の目だと、青色の目と同じ側の耳は、先天的に聞こえないそうなんです。

黒目がちの子はアイドル顔で可愛いですが、はっきりしたオレンジも鳩らしくて好きです。

羽海野チカさんの「3月のライオン」という漫画があって、
将棋漫画なんですが、私は好きで読んでるんですが、新刊の7巻で鳩レースをしている人の話が数ページ出てくるんですね。所謂少女マンガで鳩レースが出てくるのは少ないと思うので、
7巻のみなんですが、機会があったら見てみてください。
Posted by こでまり | 2012/04/01 18:10:01

こんばんは、お立ち寄りありがとうございます。

ネコの片青目の方の耳が聞こえないというのは、知っておりました。

もういなくなってしまった「ちゃばと」は、父親譲りの暗めの目。
父がシルバーで目は暗めな色、母親の「ミズイロ」は明るい灰ゴマで、目の色は印象的な明るいオレンジベースの金目(鳩飼いのいうところの柿目)でした。


>「3月のライオン」

ふむふむ、なるほど。情報ありがとうございます。

もともと漫画を読む習慣は無いのですが、今度時間があったら、書店で探してみることにします。

調べてみて知りましたが、物語などの設定で、あえて登場人物をオッドアイという設定に使うこともあるんだそうですね。

Posted by chabato | 2012/04/03 23:06:37
おひさしぶりです。
猫のバイアイの事をオッドアイと云いますよ。
他をバイアイと云います。
青目の場合耳が聞こえないのは、バイアイ・オッドアイに限らず、青目の場合に確立が高いです。
そして、バイアイ・オッドアイ・ブルーアイだからといって必ず耳が聞こえないワケではありません。個体によによります。ちなみに猫以外の動物でもそうです。
ウチにもバイアイの鳩2羽居ますよ〜。そのうちの1羽はファンテールでブルーシルバーなんですけど。同じ系統かなぁ。
Posted by あおい | 2012/05/09 22:01:18

あおいさん、こんばんわ。お久しぶりです!

ネコのバイアイが、「青目である」側の耳が聞こえない認識でいましたが、
逆に「青目以外」の片目異色でも、そうなる確率が高いのでしょうか?

ロゼは沖縄産ですが、同じ系統がどこから来たかとか、どこに分けられてるかとかは確認したことがないので不明です。

単純に、顔の、色の残っている部分の位置が目にかかっている側とそうでない側の違いで、オッドアイなんじゃないかと思っているのですが。

Posted by chabato | 2012/05/10 20:40:25
難聴は青目の場合だけだと思います。犬でも青目の場合、難聴率上がります。退色とか希釈で目の色が明るくなるのと、青目は別物だと思われ。
そうそう、パーティカラー(またはパイド)の場合、犬でもそうなんですが、白が入ってると青目になったりしますね。猫では無いと思うのですが、犬にはパーティアイと言って、目の中で二色に分かれているのも居ますよ〜。この場合はたぶんですが、難聴にはならないかなぁ。白猫は子猫の時に頭部に黒〜灰色の斑が入ってる事がほとんどで、二歳くらいまでに消えて真っ白になるんですが、そういうコは難聴にはならないそうです。生まれた時から真っ白のコは難聴率が高いと言う事らしい。
ちなみに両目青だと両耳聞こえなかったりもあります。
とか書いてますけど、ちゃんと調べたワケではなく、ブリーダーさんの話とか、自分の扱ったコたちからの経験での話ですので(^^;)
あと、ウチのバイアイの鳩2羽とも頭部に白が入ってますよ〜。でも親からの遺伝ではないんですよね。
Posted by あおい | 2012/06/01 23:20:26
詳しいお返事ありがとうございます。

やはり青目の場合にのみ難聴になるとのことなのですね。

犬の場合でも青目=難聴の症状があるのですね、勉強になります。

ひとつの目で二色出るのがいるという事と、パーティアイという呼び方も面白いですね。


鳩のオッドアイの場合はやはり、頭部の白(刺し)の入り具合の影響がほとんどでしょうね。

(同じことなのかもしれませんが、個人的にはバイアイ=片青目限定、オッドアイは青目以外の虹彩異色という使い分けのつもりです)

Posted by chabato | 2012/06/03 00:13:45


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :