やとみ春祭りから帰った次の日、さし餌を終えてから再度、名前を考えました
まま:花もしくは植物系なんてどう?
ぱぱ:いいね〜そう言えば会場の桜、満開でキレイだったなぁ・・・さくらがいい
まま:えぇ〜
桜文鳥にさくらって・・・まんまじゃん
却下・・・
ぱぱ:いぃと思ったんだけどなぁ・・・
花の写真と名前が書いてある本や雑誌を引っ張り出してきて・・・
ぱぱ:さくら・きく・うめ・つばき・えりか・・・ゆり・・・さと・・・まろん・・・いちご
りんご
ばなな
まま:ちょっとまったぁ〜
なんかだんだんそれていってない?それにさとって花、ないよっ
ぱぱ:なんとなく『さとちゃん』って響きがいいかなって・・・はにいとしゅがあは?
まま:・・・おーい
もどってこ〜い
ぱぱ:はにいとしゅがあは・・・
あおい・・・ぱきら・・・あろえ・・・ぱんじー・・・
まま:あのぉ・・・
ぱぱ:るぴなす・・・あいりす・・・ぽいんせちあ・・・ぺちゅにあ・・・じゃすみん・・・まぁがれっと
まま:ひらがなで書くとちょっと変じゃない
ぱぱ:うーん
るぴなす・あいりす・ぽいんせちあ・ぺちゅにあ・じゃすみん・まぁがれっと
まま:春の七草なんてどう
ぱぱ:えーっと
まま:セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・これぞ春の七草
ぱぱ:せり・なずな・ごぎょう・・・ごぎょう
はこべら・ほとけのざ・・・仏
すずな・すずしろ・・・


まま:だめか・・・
・・・ハーブ系でパセリ・ミント・バジルとか・・・
ぱぱ:ぱせり・・・みんと・・・ばじる・・・まぁまぁだね
まま:樹木だけど楓と紅葉は
ぱぱ:かえでともみじ・・・これって秋じゃない
まま:そぉだ〜
やっぱり春っぽいほうが良いよね〜
ぱぱ:もくれん・・・ぽぴぃ・・・すみれ・・・ぼたん・・・れんげ・・・やっぱりさくらがいいなぁ
まま:しょうがないなぁ・・・じゃぁさくらはミドルネームにしよう
ぱぱ:さくら・・・おぉ
いいねぇ
まま:候補ずいぶんでたね〜そろそろ絞ろうかぁ・・・私的にはすみれって良いと思う
ぱぱ:そうだね
あと・・・そうだ
れんげが咲いてたね
まま:うん、キレイだったね
すみれにれんげ、なんか懐かしい響きがするね〜
ぱぱ:さくら すみれとさくら れんげに決定
まま:すんちゃんとれんちゃんだね
これ以外にももう少し色々候補が出たのですが・・・却下になりました
しか〜し
4月4日になってすみれの感じが♂っぽくも見えてきました(色々見分け方がありますが、私達素人には全て確かとは言えないのですが・・・)もし♂なら、すみれっていう名前はあまりにも可愛そうなので、聞き慣れしてしまう前に改名することになりました
さくら すみれ 改め さくら みんと
有力候補のひとつだった”みんと”にしました。これなら、♂でも♀でも大丈夫だろうし、『みんちゃん』って呼びやすいしね
長くなりましたが・・・っと言うわけで、名前が決まるまでのお話しでした。
どうしても”さくら”にこだわっていたぱぱに負けて、今回初めてミドルネームを付けてみました・・・が、この先動物病院に行ったとき・・・
「△△(姓)さくらみんとちゃん」・「△△さくられんげちゃん」
・・・とか呼ばれるかと思うと・・・ちょっと笑えるかも・・・